アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > オープンしたばかりで大変!!新しいローソン

オープンしたばかりで大変!!新しいローソン

  • 投稿日 : 2013-01-20
  • 投稿者 : さゆさん(30代女性)

総合評価

  • 3.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

学生時代にもコンビニ経験があり、子供がいる私にぴったりな時間帯だったので応募しました。(平日のみ9時〜14時たまに17時まで)
子供の急な熱にも対応してくれるという最高の条件でした。求人は市内のフリーペーパーで見つけました。

口コミ・体験談

コンビニは簡単で楽そうと考える人が多いですが、覚えることがたくさんだし立ちっぱなしだし廃棄の時間もこまめにチェックしないといけないし、、、
意外と大変です。最初はレジを完璧に覚え、次に調理、お弁当などの検品、品出しです。私は品だしが一番嫌でした。オーナーのレイアウトの仕方が細かく、オーナーの考えと違うようにお弁当などを出すと怒られました。チェックでOKが出るととても嬉しいんですけどね(笑)
そして調理ですが、曜日によって作る種類や量が異なります。廃棄の時間にも常に注意していなければなりません。時間になったら廃棄や値下げもアルバイトの私たちで行いました。あと、野菜の値引きも傷み加減が難しくて、まだ定価で売れるのか、半額にするかなど判断に困りました。値下げしてオーナーの怒られまくっていました。主婦目線だと『まだ大丈夫』と思ってしまうんですよね。
タバコの位置は嫌でも覚えます。私は吸わないのですが銘柄もすぐ覚えました。わからなかったら満面の笑みでわからないことをお客さんに伝えると意外と優しく教えてくれます。
このアルバイトで一番嫌だったのは精算です。パソコンを使いながら1円1円数えます。その間1つのレジが使えなくなるのでスピード命です。お金だけでなく、割引券1枚がないだけでゴミ箱ひっくり返して探します!定時に帰ることなんてほとんどできませんでした。
私は子供がいるので9時〜14時の平日のみ。の約束でしたが、祝日は代わりの人を探せと言われ『アレ?』と思いました。年末年始もどうにか学生さんに代わってもらいましたが苦労しました。

つらい事もたくさんありましたが休みの融通が利かないこと以外は長く働ける職種だなと思いました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

交通費が出ると嬉しいです。
あとは冬の除雪が大変でした。駐車場が広くてショベルでやっていたのですが、免許を持っているのがオーナーしかいなくて、、、
オーナーがいない時は吹雪でも私たちがやっていました。
お正月のおせちやクリスマスケーキのノルマもあり、親戚中に買ってもらいました。これはなくしたほうがいいと思いますね。


削除依頼フォーム

北海道のお仕事体験談【NEW!】
コンビニエンスストアのお仕事体験談【NEW!】