アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 楽か金かどっちとるかと言われたらとても難しい

楽か金かどっちとるかと言われたらとても難しい

  • 投稿日 : 2015-06-01
  • 投稿者 : ゆーめんさん(20代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

WEBのフロムエーサイトを見てとにかく事務作業を探してたまたまあった。
正直どんな事務をするのか分かっていなかったが、給料もそこまで悪くなく、昇給もあったので、応募しました。
後は、土日休日は必ずとりたかったので、選びました。

口コミ・体験談

仕事中自由は自由ですが、帰りが20時でアフターファイブは難しい。
立地はよく、高層ビルで綺麗なのはいいが、梅田に休日出てくるのが嫌になる。
社内の雰囲気が暗い。暗いが飲み会になると明るい。ギャップがすごい。
ネット販売なので、個人で仕事することが多いので、あまり仲良くならない。仲間意識がない。
逆にいうと、人間関係は楽な方です。
基本的にオフ感が出ていて、怠けている人はすごく怠けている。何しに会社へきているか分からない。
扱っている商品がスポーツ用品なので、自分が欲しいものがあると社販できるので、お得です。
流行を取り入れていくため、今の流行がいち早く分かる。
取引している代理店さんもすごく親切で関り易い。不備の商品があっても相談しやすい。
社長との距離が近い。ご飯に連れて行ってくれたりと仕事以外の面では有りがたい。
スノーボードが出来る冬は遠くまで連れて行ってくれる。自社のスノボウエアには力を入れてるため、冬がおもにメイン。
夏は閑散期と言っていいほど、仕事量は減る。20時までの仕事が苦痛となる。
個人で仕事量に差が出るため、忙しい人とそうでない人がいる。手伝ったりはほとんどしません。
上下関係は厳しくはありません。

やりがいを感じたところ

自社のスノボウエアをゲレンデで見かけたときは嬉しくなります。
デザインも一から決めているので、作ってよかったと感じます。
デザインする人は限られていますが、自分の会社の製品を目の当たりにすると意外と嬉しいものです。
また、即納が当たり前の時代ですが、納期が遅れても、感謝のメールを頂いた時は親切なお客様もいることを知り、やる気が出ます。
親身に相談に乗ると即購入してくれるので、ネット販売もやりがいはあります。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

在庫が全てあるわけではないので、納期が遅れやすい。
納期が遅れることに対して悪気が無い。納期を記載すると購買率が下がる為、あまり納期は記載しない。
よって、納期によるクレームは多発しやすい。土日休日のため、休日を挟む場合は更にお待たせする為、
1週間以上待たせることがある。もっと納期が早いとクレームは必ずなくなる。
人間関係が薄い為、あまり連携が取れていない。自分の役割が決まっている為、サポートしずらい。
何を担当しているか分からない人がいても気にならない環境を改善したい。
担当者が不明確な為、仕事を頼みにくい。たらい回しになることは多々発生します。そこは改善希望したい。
基本的に暗い人が多いので、まとめてくれるリーダー的存在が必要。


削除依頼フォーム

大阪府のお仕事体験談【NEW!】
出版社のお仕事体験談【NEW!】