
- 投稿日 : 2015-06-08
- 投稿者 : さうさん(20代男性)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 4.00
-
充実感
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
待遇度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
自由度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
この仕事を選んだ理由やキッカケ
当初、求人のチラシが自宅に入ってきて、目についたこともありその仕事を希望しました。サービスならばそれ以前の経歴などを気にせずに働ける点でも魅力的に感じまた、あらゆる業種を経験してみたいと思っていた自分にとってはいい契機とも思えたことも挙げられます。
口コミ・体験談
不慣れな所、予想外の所など様々あるなかで厨房での仕事は驚きがありました。特定の調味料やスパイスがオリジナルのもので、それ以外のほとんどが原材料から作っていくことにです。つまり、料理の得意不得意に関わらず一定の水準を求められることになります。しかし見方を変えれば要領や知識が増えれば味を向上させることも十分でき、お客さんの評判が直接耳に入るので初期のスタッフ時でもやる気を奮い立たせることができたと思います。その他の焼き場と呼ばれる作業場でも直接グランドメニューを作りました。こちらは入って一年近くしてからのチャレンジになりましたが、前述と同じくクオリティをあげるのは自分次第でお客さんのためにがんばる意識はますます底上げできる内容でした。実にやりがいがあり、自由度もまた他のサービス業と比較しても郡を抜いていると思います。自分の能力の向上とお客さんのためにがんばる精神は働いてみて実感でき、働くまでわからないことでもありました。私から勧められることは、実際に調理場で作業をするアルバイトを一度体験してみたらどうかということです。やっていて辛いと思うのは基本的に最初だけでそれでも辛く思ってしまう人は裏方で自分の技術を振る舞うより、接客などの方が好みなのではないかと今なら感じ得ます。それを感じるようになったのも勤めて三年ほどで楽しさを見いだせるだけに至ったことが大きいと感じました。
やりがいを感じたところ
厨房での仕事は最低限をこなしている人には求められません。常に自問自答する向上心とお客さんへの熱意が必要な条件でもあります。それに見あった感覚を持っている人にとっては比喩なしでの、能力向上・更によくするにはどうするのかという答えのない探求・そして、重要なのはお客さんの日常を支えるためにこれらのことを行っているのだと気づくことができるようになり、やりがいそのものであると思います。この事に気づける頃には楽しくて仕方がなく辛いなどとは微塵も思いません。自分を鍛え上げる点では自律的にそれを行える精神と高い自由度が必須なことでこの手のサービス業はそれを揃えられる優れた業種だと思います。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
周囲の土地に虫が多いせいか、店内に入ってくることがありお客さんにとって不快なものでしかありません。最優先で対応を聞かせるべきと感じました。また、広報活動などマーケティングの面で消極的な印象を受けました。それ以上にマーケティングを重要視していなかった風にも思えるくらいだったので経営の基礎を模倣するくらいのことは必要だったのではと思います。加えて、接客のクオリティは水準を越えるくらい高かったように思えますが、満足させるというよりクレームをつけられないために最善を出しているようにも思いました。もちろんお客さんを不快にさせない努力は不可欠でしょうが、満足させるためにバイキングの持ち味を生かしたりキャンペーンなどを独自に行ってより親しまれるだけのことを行うべきとも感じました。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし