アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 誰にも教えたくないような自分にあったおいしい楽しいお仕事でした

誰にも教えたくないような自分にあったおいしい楽しいお仕事でした

  • 投稿日 : 2015-06-15
  • 投稿者 : ユミさん(30代女性)

総合評価

  • 5.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

求人情報誌タウンワークで仕事を探しており、以前の職場の閉店時間が遅く、帰宅が遅くなり疲れがなかなか取れない生活サイクルだったので、朝が早くてオープニングという条件で探しました。駅からも近く時給も良かったので即決しました。

口コミ・体験談

大手企業ビルの中にあるカフェで飲み物やサンドイッチを製造販売するお仕事でした。社内カフェというのが初めてだったのですが、会社の一フロアの一角がカフェとして使われているような状態でした。会社は皇居のまん前にあり12階に位置しているので見晴らしがとにかく良く、窓も大きく気持ちの良い職場でした。お客さんは基本的に社員さんだけで、ほとんどが毎日来てくれる方ばかりで社内にあるので一般的に飲食店で起こるような酔っぱらいや無銭飲食などマナーの悪いお客さんとのトラブルが全くありませんでした。何件かのレストランで調理師または接客スタッフとして働いてきた自分にとって、こんなに働きやすい職場があるんだと感動したほどです。
時給も都心ということもあり1000円を超えてました。まかいは会社の下のフロアにここのカフェと同じエームサービスが経営する社食がありそこで一食いただくことができます。カフェのドリンクメニューはコーヒー類からスムージーまで種類が豊富で、新しいメニューが出るたびに味見が楽しみでした。おいしいレシピばかりだったので作るのも楽しかったしお客様に説明するのも自主的になり勧めやすくてよかったです。社員さんのクチコミもよく、売上自体も良かったようです。忙しくも楽しい職場でした。

やりがいを感じたところ

お客様が社員さんしか来ないので毎日来てくださる方は顔を覚えていきます。いつも同じ飲物を買うかたは、これのために来てくれてるんだなーと思いながら飲み物を作っていました。サンドイッチの他にも食堂で作っている焼きたてパンも種類が多く人気で、常連さんにパンの種類を指定されて、これ今日無いの?などという問は自分もパンが好きなので、日替わりで種類が変わるので今日はないですと説明しながらもなんだか嬉しかったりしました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

社食なので会社が休みの日はお店も休み。土日休みでカレンダー通りでした。結婚してパートとしてこの仕事を始めた自分にとっては自動的に土日休みで一日の労働時間が少なくて良いのもとてもありがたかったですが、フリーターのスタッフも多く、フルタイムで働いたとしても強制的に週休二日で週末は時給アップとかありませんから、お金がもうちょっとほしいーという子もいました。ここだけでは自立して生活するには少し苦しいかなという月給にならざるおえない状況でした。掛け持ちをしてるスタッフもいたようです。
こちらのお店は企業としてもカフェという業態でほぼ初めて出店したところなのでマニュアルがほとんどなくオープン当初は手探り状態で営業しながら改善している状態でした。経験者ばかりが集まったので無事お店を回せてたという感じです。


削除依頼フォーム

東京都のお仕事体験談【NEW!】
書店員のお仕事体験談【NEW!】