
- 投稿日 : 2015-06-15
- 投稿者 : よぴィさん(40代女性)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 5.00
-
充実感
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
待遇度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
自由度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
この仕事を選んだ理由やキッカケ
もともと趣味で着付け教室に通い始めました。自分が着物を着れるようになり、お稽古の中で相手に着せるレッスンをする内に、着付けの楽しさと難しさにすっかりはまってしまいました。カリキュラムの最後の方で、成人式の着付けのアシスタントで現場を見せていただき、着付け師の先生方があっという間にお客さんを美しくする姿をみて、私も着付師になろうと決意しました。
口コミ・体験談
思っていたのとは違うというか、覚悟しておかなければならないことは、とにかく朝が早い。結婚式場では、朝7時〜7時半には最初のお客様が入られるので、着付け師は6時半現場入り…がほとんどです。一日何件か式がありますので、式と式の間、着付けをしていなくても拘束時間となりますが、私の所属している会社は基本1名着付けていくらなので、空き時間はお金が発生しません。会社によって違うので、気になっていらっしゃる方は、その辺は確認しておいた方がよいかもしれません。
それと、着付師とはいえ技術職なのではなく、お客様と1対1の仕事ですので、基本接客業です。言葉使い、身だしなみ、着付け以外の会場内での各種応対…お客様への配慮・心遣いができる方であれば、とても良いと思います。普段着物を着ないお客様がほとんどで、結婚式にしろ、成人式にしろ緊張なさっているかたも多いので、お着せしながら、楽しくお喋りをして、緊張をほぐして一日楽しんでいただけるように心がけています。
あと、七五三の着付けの仕事なんかもあります。子供写真館の仕事ですが、ホントに可愛い!女の子も男の子も。普段と違う格好をすると嬉しいのですね。でも中には、大泣きして、手を付けられない子も…。あの手この手で頑張ってもダメなときは、写真館のスタッフの方におまかせします。
それと、着付師とはいえ技術職なのではなく、お客様と1対1の仕事ですので、基本接客業です。言葉使い、身だしなみ、着付け以外の会場内での各種応対…お客様への配慮・心遣いができる方であれば、とても良いと思います。普段着物を着ないお客様がほとんどで、結婚式にしろ、成人式にしろ緊張なさっているかたも多いので、お着せしながら、楽しくお喋りをして、緊張をほぐして一日楽しんでいただけるように心がけています。
あと、七五三の着付けの仕事なんかもあります。子供写真館の仕事ですが、ホントに可愛い!女の子も男の子も。普段と違う格好をすると嬉しいのですね。でも中には、大泣きして、手を付けられない子も…。あの手この手で頑張ってもダメなときは、写真館のスタッフの方におまかせします。
やりがいを感じたところ
基本的に冠婚葬祭のお仕事で、喪服の着付けもありますが、おめでたい行事のお仕事が多いです。一生に一度のステキな一日のお手伝いを出来る事は、とてもやりがいがあります。お客様に、「キレイに着せてくれてありがと〜。それと、とても楽よ〜。」と喜んでいただけると本当に着付師やってて良かったと感じます。花嫁さんをお着せするときは、さらに気を使いますが、日本の伝統衣装を身につけられると、さすが日本人、本当に美しい。一期一会のお仕事ですが、その方の大切な思い出のお手伝いをさせていただけるのは、本当に幸せです。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
まずは、どこからお仕事をいただくかという事。どこかに所属するか、個人でするかになりますが、個人だと結婚式場とかは難しいかと思うので、こつこつ美容院などを回っているようです。それと、前述しましたが、私の会社の契約形態の場合、拘束時間すべてに給与が発生しない。たまに空き時間が長い時があるのですが、何かあるといけないので式場の中で待機しています。その時間も仕事なのになぁ〜とよくボヤいています。
あと、着付師になる手前の話ではありますが、授業料が結構かかる…。やはり、個人とか小さい教室じゃなくて、会社として契約している仕事先がちゃんとある教室に通うのが良いと思うのですが、そうなると大手の教室になるので、ある程度はかかります。その分、高い技術は学べますが。着付だけじゃなく、日本の伝統系のお稽古って、いろいろとお金がかかりますね。
あと、着付師になる手前の話ではありますが、授業料が結構かかる…。やはり、個人とか小さい教室じゃなくて、会社として契約している仕事先がちゃんとある教室に通うのが良いと思うのですが、そうなると大手の教室になるので、ある程度はかかります。その分、高い技術は学べますが。着付だけじゃなく、日本の伝統系のお稽古って、いろいろとお金がかかりますね。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし