アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > お客さんは少ないけど常連客の多いドトールコーヒーショップ

お客さんは少ないけど常連客の多いドトールコーヒーショップ

  • 投稿日 : 2015-07-13
  • 投稿者 : みなみさん(20代女性)

総合評価

  • 5.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

大学に進学してからの初めてのアルバイト探しで、開店時間から授業の始まるお昼の時間帯で働けることから応募する決めてです。シフトの時間も様々あるので、学校が終わってからの勤務もできるし、駅からも近いのもよかったです。

口コミ・体験談

時給が安いのは不満でありましたが店長や優しい方で、プライベートでの悩みや一人暮らしのアドバイスもしてくれたり、やめたいと思うことがなかったです。仕事内容は初めは覚えることがたくさんあり、フードやドリンクメニューを覚えることはもちろん、常連のお客様を覚えることが大変でした。ほとんどのお客様が同じメニューを注文するので何度もレジで注文を確認すると気分を害されるお客様もいました。毎日の勤務でお客様の顔を覚えると提供時間をスムーズになり、基本的なレジでの確認をしない分、会話が出来るようになり、そこが仕事の楽しみでもありました。フードやドリンクを作る作業も楽しく、今日はいつもより早く出来た、いつもよりきれいに出来た、等考えながら作業していました。たまに新規のお客様のご来店で、接客の中でのサジェストでご注文が決まるのもうれしいです。
マニュアルがしっかりしているので覚えてしまえば基本的に楽な作業の多い仕事だと思います。店舗にもよりますが、常連客の多いお店はお客様にあった接客を一番に考えることが大事だと思いました。マニュアルを大事にする会社ではありましたが、たまには外れた内容で進めることも愛されるお店になるためには」必要だと思います。

やりがいを感じたところ

ドリンク、フードメニューとは違い、客単価の高い売店商品が売れたときはとてもやりがいを感じます。特に自分のした接客、サジェストでお客様が興味をもっていただけるともっと頑張ろうとやる気もでます。自分の好きな味、商品を共感を持って頂けるのもうれしいです。売り上げの悪いお店でもあったので客単価の高い売店商品が売れるのは店長の悩みの種を消すひとつだったとも思います。コーヒーの試飲などでおいしい、と即決してコーヒーを購入してくれたり、やりがいを感じやすい仕事でした。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

店長が優しすぎるため、わがままなお客様の要望を比較的断らずに受け入れてしまうので、店長不在時の対応が大変でした。
いつもはこうしてくれる、等のクレームも多々あり、新人の子と勤務している際には困る展開が多かったです。常連のお客様を大事にすることも必要な事ではりますが、ある程度のマニュアルは守って欲しかったです。マニュアル通りに習ってきている分、対応に困ってしまいます。
また時給の安さにも不満があります。長く働いても基本的に昇給は無しでした。働きやすい環境ではあったのでなかなか辞めることも出来ず、最低賃金で働くスタッフさんばかりでした。もっと時給が高いと人気のでる仕事なのですが、新しいスタッフもなかなか増えませんでした。


削除依頼フォーム

福岡県のお仕事体験談【NEW!】
保険会社のお仕事体験談【NEW!】