アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 憧れのデザインの仕事!…だったけど……。

憧れのデザインの仕事!…だったけど……。

  • 投稿日 : 2015-07-15
  • 投稿者 : ビーニャさん(30代女性)

総合評価

  • 2.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

小さい頃から、絵を描いたりマンガを読んだりするのが好きでした。
中学生の頃に、デザイン関係の仕事に興味を持ち、「社会人になったら、イラストかデザイン関係の仕事に就こう!」と心に決めていました。
高校卒業後は、パソコン関係の専門学校へ進みました。
就職活動が始まり、専門学校に届いた求人情報を調べていると、地元のデザイン事務所から求人が来ていました。
もちろん、会社見学へ行きました!!
その会社をきっかけに、他のデザイン会社にも見学&面接を受けに行きました。
…残念ながら、最初に受けた所は落ちましたが、そこの社長さんの紹介で、他のデザイン事務所を受けることができ、受かることができました!!

口コミ・体験談

私が行っていたデザイン事務所では、主に、新聞に載る広告・新聞に入れるチラシ・タウン情報誌に載る企業の広告・地元テレビ局で流すCM用静止画像(※イラストのみ・企業ロゴのみなどの静止画像)…などの仕事をしていました。

新聞や情報誌などに載る広告は、小さいサイズのものから大きなサイズ(1ページ分)のものまでやっていました。
小さいサイズの広告でも、新聞や情報誌に載せる為には、企業は数千円~数万円の広告費が必要となります。
初めてそれを知った時は「えっ!!?こんなに小さいサイズなのに、載せるのにこんなにお金が掛かるのっ!!?」と思いました。
新聞や情報誌の広告ページだけに限りませんが、"広告"というのは、興味が無い人にとっては本当にどうでも良い内容だと思います。
…ですが、そこには作成する"手間"と"時間"と"費用"が結構掛かっているということを知ってもらいたいです。
そして、数秒でも良いので、広告を見てもらいたいと思います。

あと、デザインの仕事をしていて思ったことがあります…。
きっかけは、当時勤めていたデザイン事務所の社長なんですが……。
「…そっかぁ~……、デザインって、その人(作った人)が『デザイン!』と言えば、それは『デザイン』になるのか~…」と思いました。
私から見て「…え…?それで本当に良いの…?」と、ちょっと納得いかないデザインでも、企業側がOKを出せばそれは出来上がった『デザイン』になります。
良くも悪くも、そう思うことができたのは、あの社長のお蔭、かもしれません……。納得いきませんが……。

『デザイン』というのは、常に周囲で見ることができます!世界に溢れています!!
気にしながら周囲を見ると、面白いものが見つかるかもしれませんよ。

やりがいを感じたところ

社会人になって初めての仕事だったので、最初は回りの雰囲気についていけませんでした。
また、デザインの仕事に必要なソフト(イラストレーターや、フォトショップなど)を上手く使いこなすことができませんでした。
ですが、徐々に使えるようになっていき、それからは仕事が楽しくなっていきました。
当時の自分の主な仕事は、先輩の作るチラシや広告に使用する素材作成(文字打ちや、写真の切り抜き、イラストや地図やロゴなどの作成)でした。
自分ができる仕事は少ししかなかったですが、それが実際印刷されて、新聞や情報誌の広告として載ったのを見た時は嬉しかったです。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

仕事の不満もありましたが、どちらかというと、職場の環境が問題でした!!

私が勤めていたデザイン事務所は、少人数(3人~4人体制)で仕事をしていました。
私以外は皆男性で、そして、皆ヘビースモーカー……。
仕事を依頼しに来られる男性営業さん達も、皆ヘビースモーカーでした……。
事務所自体の部屋が狭かったため、煙草を吸われると部屋の空気が直ぐに悪くなっていました。
入社した時から壁紙なども黄ばんでおり、雑巾でちょっと拭くと黄ばみの汚れが…!!
とにかく身体に悪い環境でした……!!
皆が皆、煙草を吸うわけじゃないので、もう少し気を配って欲しかったです。本当に!!
せめて、お昼ご飯を食べている時は止めて欲しかったです……。

また、帰宅時間もハッキリと決まっていませんでした。いつも大体深夜帰宅…。
デザインの仕事というのは、その仕事が終わらないと帰れないという感じなので、元から帰宅時間が決まっていない様なものですが…。
でも、自分の仕事は終わっていて、他にすることが無いという状況なのに帰れない……あれはきつかったです。
ほぼ毎日帰りが遅いので、親にも心配をかけました。
今思うと、そんな時間が多かったと思います。…無駄に時間を過ごした職場でした。

入社当時は「長くもって3年だろうな!」と思っていましたが、上記の様な職場環境の悪さから、1年でそのデザイン事務所を辞めました。
写真切り抜きや、イラスト作成は楽しかったのですが…、辞めてスッキリしました!!


削除依頼フォーム

佐賀市のお仕事体験談【NEW!】
デザインのお仕事体験談【NEW!】