アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 本、ゲーム、DVD等の販売のお仕事について

本、ゲーム、DVD等の販売のお仕事について

  • 投稿日 : 2015-08-01
  • 投稿者 : あつむさん(30代女性)

総合評価

  • 3.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

結婚し勤めていた会社をやめた際に、短時間のアルバイトを探しておりました。
ゲームや漫画が好きだったため、楽しくアルバイトできるのではないかと思い、また時間もお昼との事だったので
友達が働いていた本屋さんを紹介して頂きアルバイトをする事になりました。

口コミ・体験談

元々、ゲームや漫画が好きだったので、本やゲームの販売は、とても楽しかったです。
陳列(本、ゲーム、DVD、CD)の仕事と、レジの仕事(販売と買取)がほとんどなのですが、空いた時間にPOPを作ったりしていました。
POP作成で商品の売れ行きが変わるので、絵がとてもうまい方は率先して作成していたと思います。
新作のゲームなどは予約販売を行っており、何度が商品を取りに来られないお客様やクレーマーはおりました。
そのたびに、誤ったりするのはとても大変でした。
また、毎月、大体決まった日に本が多く入荷します(発売日が同じため)。棚の入れ替えなどで1日作業します。(前日から棚が空いてる場合もありました。)
私は朝から短時間の仕事のため担当がなかったのですが、長時間のアルバイトさんには担当の持ち場があり(漫画や小説など)
担当の方からここに陳列するようにと教えて頂き、決められた場所に本を陳列していました。
本はとても重たいので何度か腰を痛めたこともありました。紙で手を切ったことも多々ありました。
漫画や小説のタイトル、ゲームの発売日など覚える事が沢山あったので、ゲームや漫画などに興味のないアルバイトの方は大変そうでした。

やりがいを感じたところ

お客様が希望した商品を案内できて購入していただいた時だと思います。
あの商品なんだけっけな~ってタイトルではなく、商品の内容などを細かく伝えにくるお客様がよくおられるのですが、
その時に希望していた商品を案内できた時に「ありがとう」とお言葉を頂いた時は本当に働いていたよかったな~っと思いました。
また、ゲームなどの発注数などで、この商品は売れますよ!って提案した商品が予想以上に売れた時などはとてもうれしかったです。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

真面目に仕事をしているアルバイトの方はとてもストレスがたまっていたと思います。
アルバイト間で仕事のできるできないの幅がとても大きく、同じ時給なのにやっていることの量が違うなど不公平な部分がとてもあったと思います。
1日中雑談してる人や、ぼーっとしてるアルバイトもいました。
その間、走り回ってしるアルバイトの方もいてました。
時給だけではないのかもしれないですが、評価等があってもよかったと思います。
アルバイトの仕事の出来ではなくアルバイトの子の性格で判断するような社員さんもいてましたので、社員さんには仕事は仕事と割り切ってもらった方がよかったです。
常識の範囲内でもう少しアルバイトに厳しくしても良いと思いました。


削除依頼フォーム

和歌山市のお仕事体験談【NEW!】