アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 近所のマクドナルドで夏休みのアルバイト!

近所のマクドナルドで夏休みのアルバイト!

  • 投稿日 : 2015-08-10
  • 投稿者 : なっちゃんさん(30代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

友達がアルバイトをしてたので、接客の仕事はやったことがなかったけど、おもいきって自分もやってみようと思い仕事を選びました。いつもアルバイトの募集をしていたので、夏休みにお小遣い稼ぎをしたいなと思ったのが切っ掛けです。

口コミ・体験談

研修は暇な時間帯に先輩クルーが一対一でしっかり教えてくれるので、解らないことがあった時もすぐに教えてもらえました。自分ができることが増えると、ネームプレートにシールが増えていくのが面白かったです。店内の服装から衛生管理、バーガーの作り方や接客のことまで、全部マニュアル化してあるので、それをきちんと読めば難しいことはなく、レジもドライブスルーもキッチンも誰でもできるんじゃないかと思いました。実際、私も器用な方ではないけど、あまり失敗せずに仕事ができました。失敗しても先輩達がフォローしてくれるので、安心して仕事ができました。
夏休みの間はとにかくお客さんが沢山来るので、休憩はあったけど勤務時間中は休む暇がないくらい大忙しで、ものすごく働いた!という気持ちになります。ハンバーガーのプレーン(バンズと肉だけ)やチーズバーガーのチーズ抜きとか変な注文がくるのも面白かったです。働いた日はマックのメニューが割引になるので、休憩のご飯はそれを利用して食べていました。コンビニにいちいち買いに行くより安くて楽チンで良かったです。あとはクルーが全員集まって海岸掃除や浜辺のバーベキューとかも、夏休みの思い出になって楽しかったです。

やりがいを感じたところ

とにかくピークの時間帯はお客さんがきます。その対応で4時間くらいはあっという間に過ぎるので、とてもたくさん働けた!という気持ちになります。自分がフライヤー担当だったときは、ストックしているものが無駄にならないよう管理したり、お客さんの動きを予測してポテトを揚げたりして、ちゃんと上手くいったときは嬉しい気持ちになります。接客は苦手だけど、お客さんに「ありがとう」と言ってもらえると、また頑張ろうという気持ちになりました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

私が働いたお店は子どもが沢山来るのに、キッズスペースとかがまったくなくて店内走り回っていました。お店が狭いのが原因なんだけど、家族連れが多いんだから、敷地内にそういうのがあったらよかったなぁと思いました。あとはトイレが1個しかないのと、赤ちゃん連れのお客さんにオムツ替えできる場所を聞かれたので、それも店内にあったらいいのにと感じました。ドライブスルーもあるお店だったのですが、外から歩いて注文してくる人がいるので、夏は熱中症とか怖いので是非店内に入って欲しいです。
お店のキッチンが狭いのもなんとかしてほしいです。注文が沢山入るとキッチンから出した商品で出口が溢れて、それがお客さんに見えてしまうのでそういう部分もキレイにして欲しい。


削除依頼フォーム

由利本荘市のお仕事体験談【NEW!】
飲食店のお仕事体験談【NEW!】