アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 金融機関はやりがいのある職場だと思ったけれど??

金融機関はやりがいのある職場だと思ったけれど??

  • 投稿日 : 2015-09-14
  • 投稿者 : MIRAI2006さん(40代男性)

総合評価

  • 3.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

大学の就職活動で進路を決めていなかったため、とりあえずつぶしのききそうで世間体もよさそうな金融機関を選んでみました。私の時代は割と就職競争も厳しく、勉強を全くしていなかったため都市銀行は難しいと思い地方銀行を選択しました。

口コミ・体験談

会社に入社当初は何も分かりませんでしたが、融資担当となり会社の社長さんと直接話ができるようになってからは徐々に各地域の様々な情報を入手することやその業界の内部事情などを聞くことができるようになりました。例えば塗装業者A社は大手ゼネコンから仕事を受注していますが、受注競争は極めて厳しく見積額の競争だけでなく裏金が必要なようでした。裏金は発注者担当者、現場所長、営業所長など多岐にわたり受渡し方法も様々なようです。ゴルフ好きの方に対してはゴルフ、マージャン好きな方はマージャン、商品券、チケット、飲食代などです。勝負事に関してはお互いに最初から勝者と敗者は決まっているのですがあまり簡単に負けるわけにもいかないので上手に負けるテクニックが必要だと塗装業者の社長さんがおっしゃっていました。いずれにしてもそれでいいのだろうかと思っていましたが、仕事を受注しなければ会社が立ち行かなくなるので必要悪なのかもしれません。ただし、最近はゼネコンさんもコンプライアンスが厳しくなったこと、利益率も低下し価格を絞らないと利益計上が難しくなってきたことなどから以前のように裏金(担当者や現場所長の権限で)発注を決定することは少なくなってきたようです。

やりがいを感じたところ

金融機関の仕事において一番はお金を融資することですが、融資したお金を上手に利用し借りて頂いた会社の業績が順調に推移すること、そして期限にお金が返済されることが一番のやりがいだと思います。特に過去に融資実績のないプロジェクトに対し銀行は融資審査を厳しくする傾向がありますが、プロジェクト内容及び計画を十分に精査したうえで融資を行い、そのプロジェクトが成功し融資金が返済となった場合に銀行員はやりがいを感じると思います。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

金融機関は地方銀行でも組織は大きく人の評価も基準通りではありません。どのような会社も似たり寄ったりかも知れませんが、例えば法人の新規開拓において地域により難易度は違いますが評価は金額や件数でされます、田舎より都会の方が実績は上げやすいものと思いますが考慮はされてません。一方で個人の営業実績や業務スキルとは全く関係ない部分で出世をしていく人が多数いることも事実です。やはり小さい支店と比較し大きい支店に配属される人間は上がりやすいです、それは大きい支店の支店長では役員だからです。当然のことながら一般支店長から昇格の要請があるのと役員から昇格の要請があるのとでは大きく違うということだと思います。ただし、先述の通りどこの会社にもあることだと思いますので仕方がないことなのでしょう。


削除依頼フォーム

水戸市のお仕事体験談【NEW!】
金融業のお仕事体験談【NEW!】