アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 工場で仕事をしようか迷っている方へのアドバイス

工場で仕事をしようか迷っている方へのアドバイス

  • 投稿日 : 2015-09-14
  • 投稿者 : みつばさん(20代男性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

高校卒業後に学校の求人を見て会社を選びました。親や先輩にその会社の情報を聞くと給料が良い、福利厚生がしっかりしているや休みがたくさんあるなど良いことばかりを聞くような会社でしたので就職試験を受けることにしました。

口コミ・体験談

工場の勤務は単純作業で同じことを繰り返すといったイメージがあるかと思います。私が勤していた工場では単純作業も多いですが1つ1つの製品で内容が違ったり、やはりチームで作業をし稼働率や良品をどのくらい作ったかなどのがはっきりしているところが私は好きでした。あと休憩の際も機械を稼働させるので個人の能力の高さも重要だったりしました。とても楽しく目標を立てればやりがいもありました。しかし自分のスタンスとしては人と会って利益を生む営業やデータを元に会社の運営に携わる経理関係の仕事に興味を持っていましたので少し張りがなく感じたり、もっとプロジェクトの内容を知りたかったりしたので自分に合った仕事ではないのかなと思いました。工場は常に時間に左右されたり相手がどうとかの関係が少ない仕事なので安定した給料を求め、同じことを繰り返しすることが得意な人やあまり仕事に興味がない人には向いているのではないかと思います。今後仕事を変えようと思っている方や就職試験を受ける為にどんな仕事をしようか考えている方は参考にして頂ければと思います。一番はやりたいことを仕事にしてみるのが良いのではないかと思います。おすすめは給料がしっかりしているので工場で働きお金を貯めて転職するのがいいと私は思っております。

やりがいを感じたところ

1番のやりがいは目標を達成してた時に仕事のやりがいを感じると思いますので何の仕事でも同じではないかと思います。工場でのやりがいは周りを取り仕切る主任や班長になることか時間内に他の人より実績を上げることではないかと思います。その他、私のようにチームで機械を運転する場合はチームワーク良くできたときがすごくうれしく気持ち良かったかと思います。後は給料の昇給はうれしいですよね!!自分の上げた成果によっての評価があるところにやりがいを感じていました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

大手企業ということもあり、改善の提案にも対費用効果の提示やそれを行いどのくらいでプラスにもってこれるかなど細かく内容を伝えることが必要でした。最近の子良い提案をしたとしてもそれを具体的にどうすれば良いかの考えに到達しません。その為細かな提案をみんなで考えることのできる会議などをすれば新しい意見や考え方を取り入れれるのではないかと思います。または利益の小さい改善を精査しそれをどのように変えていけば良いかの話合いの場を作ることが出来れば会社としての案がよくなるのではないかと思います。その他、失敗を恐れて思い切って仕事のできない人もたくさんいます。経験も必要な職業なので責任感や期限までに作業を終えるといった事も学べる会社だったらと思います。


削除依頼フォーム

岡山市のお仕事体験談【NEW!】
印刷工場のお仕事体験談【NEW!】