
- 投稿日 : 2015-11-01
- 投稿者 : つけものさん(40代女性)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 4.00
-
充実感
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
待遇度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
自由度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
この仕事を選んだ理由やキッカケ
マンションのポストに入ってくるチラシに、「ポスティング募集」とあったので、応募しました。常勤の仕事を探しているので、応募や面接に時間を取られることがあり、自由度の高いアルバイトが良かったためにポスティングを選びました。
口コミ・体験談
ポスティングとは、各家庭のポストに、チラシなどを配布する仕事のことです。決まった配布地域の地図と配布物などをもらい、日中にその地域を回る仕事内容になります。バイクや徒歩で回る人もいるかと思いますが、私は自転車で回っています。基本的に、自分のペースで、配布地域内の全家庭に配布する仕事で、難しくはないのですが、暑い日や寒い日、風の強い日は大変です。また、思わぬ苦労もあります。まず、ポストの位置が分かりづらい場合があることです。新しい住宅は、大体門か玄関の近くにありますし、大きなマンションも、入り口付近に集合ポストがあります。しかし、小さなマンションでは集合ポストがなく、各部屋のドアポストに入れないといけない場合は、移動が大変です。さらに、住人が何日か留守にして、ドアポストに郵便物がたまっていると、入れるのが大変になります。古い家で、門でも玄関でもない場所(納屋や、門の裏側の隠れた場所など)にあることもあって、ポストを探す苦労もあります。また、ポストに「チラシ投函禁止」というシールが貼ってあると、ガッカリします。家によっては、門のすぐ近くに犬をつないでいることがあり、激しく吠えられることもあります。それに連動して、家の中の犬や近所の犬まで吠えて、うるさいと感じます。
やりがいを感じたところ
配布地域の地図に記載されている各家庭のところに、配布し終わった順に色ボールペンで配布済みの印をつけていくのですが、全家庭に配布し終わって地図が埋まったとき、やりがいを感じます。また、持って帰った配布物を全部配布し終わると、達成感を感じます。他に、配布する家庭の方とお会いして、「どうもご苦労様です」などとお礼を言われるとき、やりがいを感じます。簡単な仕事ですが、少しは世の中の役に立っているような気がします。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
仕事の内容ではないかもしれませんが、各家庭のポストが、配布しやすいように道路沿いの分かりやすい位置にあると良いと思います。分かりにくい場所になったり、敷地内にかなり入らないといけなかったりすると、配布に時間もかかりますし、気をつかいます。また、ポストの大きさや造りも、大きくてしっかりした造りであると助かります。小さなポストだと、郵便物がすぐにたまって入れづらくなります。また、最近はやりなのか、支柱のような棒の上にポストが載っているような形状だと、年月がたつと支柱の部分でぐらぐらするようになり、ふたを開けるのが大変になるのです。他にも、オブジェのような凝った形状や手作りのポストも、一見するとポストに見えないことがあります。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし