アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 駅構内のバイト

駅構内のバイト

  • 投稿日 : 2015-11-25
  • 投稿者 : なっちゃんさん(10代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

伯母さんが東海キヨスクのなかの本屋さんの店舗長をしていて、早朝の人員不足を相談されて、バイトし始めました。
時給も1400円とほかのバイトよりもよく、働く場所も自分の家から近く、一日に働く時間も4時間と短かったので快諾しました。

口コミ・体験談

私が働いているのは新大阪駅の新幹線の構内のコンビニです。
朝4時半に事務所について、コンビニの制服に着替えて働く店舗に向かい、開店準備から始めます。
自分の勤務時間は朝5時から朝9時までの4時間です。
働いている店舗の開店時間は朝5時半でその時間までに商品の陳列やレジのお金の準備をしなければならないので結構急がなければ間に合いません。
朝5時なので始発がまだなので、新大阪駅周辺に住んでいる人しかバイトできないということもあり、求人してもなかなかひとが集まらないので人員が足らず、少人数で行うこの開店準備は本当にいつもしんどいです。
新幹線の構内なので、人はあふれかえるようにいてほかのコンビニとはくらべものにならないくらいに忙しいです。
さらに、新幹線に乗る人たちばかりなのでみなさん時間に追われていて、いつも従業員もとても焦っている状態で、せかせかしています。
だから時給がほかのコンビニに比べ、大変良いのだと思います。
一緒に働いているパートさんや社員さんもよい人が多く、気軽に話しかけてくれたりと、職場の雰囲気もとてもよいと思います。
困ったことがあったとき、相談すると、すぐに答えてくれて、とても頼りになっています。

やりがいを感じたところ

とても忙しい職場で、接客業とはいえ一人ひとりのお客様と触れ合う時間はとても短いです。
しかしその中でも「ありがとう」や「がんばってね」などとお客様から声をかけてもらったときは
このお仕事やっててよかったな、って思います。
あとクーポンを扱うことがおおくて、その処理を円滑にできたときなどに、とてもやりがいを感じます。
直接お金をお使うお仕事なので、働いていくうちに自分の手元にお金がどんどんたまってく感覚も自分は好きです。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

駅の新幹線の構内でのお仕事なのでしょうがないことだとは思いますが、髪の毛の色がほかのコンビニに比べたら厳しいかなってことは思いました。
美容院の色でいうと、レベル6までしか染められません。
朝の時間帯以外は、7時間という単位でしかバイトに入れないというのはまじめに学校に行ってる学生にとってはきついと思います。
パートさんにとってはいいと思うのですが、学校帰りにバイトに入ってお金を稼ぎたいとおもう学生にとって、7時間連続ではいることはきついですね。
なのでほかのコンビニと同じように3時間くらいのシフトを作ればもっといいと思います。
夏の制服がとてもダサい点も気になりました。お友達とその制服ですれ違った際、その制服について言及されました。


削除依頼フォーム

大阪市のお仕事体験談【NEW!】
コンビニ店員のお仕事体験談【NEW!】