この仕事を選んだ理由やキッカケ
転職を考えていて、思うように見つからなかった時に、見つかるまでの繋ぎとして、派遣として高時給の会社を探していたところ、リコーの募集があったので応募をしました。他県だったので若干の心配はありましたけど、何とか出来ました。
口コミ・体験談
ライン作業でコピー機のトナーを作る作業携わったのですが、最初は待遇がいいよ!とか仕事は簡単だし、休みもちゃんとあるし、それでいてこの時給はかなりいいよ!と聞いていたので期待をして入社しました。ですが現実は作業のポジションによって作業内容が違うので大変なポジションもあれば簡単なポジションもありました。自分はたまたま運が悪く大変なポジションに決まってしまったので、毎日追われるような感じでした。作業を教えてくれるラインリーダーの方が何人かいたのですが、信頼出来る人が一人しかいなくて、その人以外からの指示があまりにもチンプンカンプンな事を言われる事が多々あって、日に日にフラストレーションが溜まっていきました。それを統括している統括リーダーにその事を試みたり相談したのですが、その場では解決をしてくれる約束をしてくれたのですが、結局は元々いる人を擁護して新しく入った人の意見は聞いてもらえませんでした。それでも、元々負けず嫌いの性格もあり、与えられた作業を何とか出来るようになったんですが、そうなると新たに前後で出来ない人の作業を振り分けられて結局は大変な思いをする事に逆戻りしてしまったので、期間満了で退職をしました。
やりがいを感じたところ
仕事の評価は褒められれば嬉しいですが、それは一時の事なので、やはり給料に反映してもらえたら一番嬉しいと思います。後責任あるポジションを与えてもらったり、部下を育てたりするポジションを与えてもらったりした時にそれが達成出来たり、その部下が結果を出した時にやりがいを感じたりしますね。ですがやはり一番の評価は給料に反映してもらえる事が嬉しいです。目に見える結果だとまた更に間張ろうという意欲が湧いてきます。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
問題点があったり、改善点があったりした時は一人一人に改善提案などを出してもらって、リアルタイムにフレックスに対応した方がいいと思います。後は上と下との関係に壁を作らないで、下の者が上の者に対していつでも意見が言えるような環境を作って欲しかったですね。それを作業者全員で考え改善するような時間を取り入れて欲しかったですね。上を擁護して下の新しい者を切り捨てるような体質は新しい情報を取り入れる事が出来ないと思うし、同じものしか見えていかないと思います。後は上の者がたくさんいた場合はその者達に同じ質問をしても誰からも同じ答えが返って来るように、上の者の意思統一もしっかりとしていてもらいたいと思いました。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし