アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 異国の方と知り合える♪

異国の方と知り合える♪

  • 投稿日 : 2016-01-09
  • 投稿者 : よっぴさん(20代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

10代のころ韓国料理屋で働いていてそのお店のお母さんの息子さんが韓国料理屋を開くために東京へ修行に。数年後帰ってきて、岡崎でお店を開きました。そこから数年後、他のフルタイムの仕事をわたしがやめたので、お手伝い感覚ではじめたのがきっかけです。

口コミ・体験談

仕事内容は、韓国料理屋なのでオーダーをとったり飲み物を作る、配膳など。
厨房には在日韓国人の人が二人専従で入っていて、社長直々の秘伝のレシピと韓国人の経験をもとにさまざまな韓国料理を提供してくれます。
お店の規模はテーブル9卓なので小さめですが、ホールに一人か二人なので、チームワークが必要に。忙しいときなどは、片方がオーダーをとり、もう片方がドリンクを作り、配膳したり、最初はなじめなかったのですが、日に日に成長して相方とは息がピッタリに!
そういう環境のおかげか、従業員仲はよく、みんなで遊びにでかけたり、ごはんを食べたりします♪
基本的に仕事の連絡はラインのグループラインを活用していて、ランチ帯とディナー帯の人で報連相のやりとり、シフトはそこに貼り出されます。
普通の料理屋と変わっているのは、メイン料理のサムギョプサルやプテチゲ、サムゲタン、ホルモン鍋の注文がはいったときは、コンロや鍋、鉄板をテーブルの上において料理を従業員が作るということ。
サムギョプサルに至っては、とてもいい豚肉を使っているので、油ものりのり。焼いてるときに油が跳ねるのでお客様に紙エプロンを渡します。
人見知りのわたしには少し恥ずかしかったのですが、なれてしまうと意外と大丈夫でした。

やりがいを感じたところ

お客様の前で焼いたり煮たりするのですが、そのサービスが意外と好評で。
主婦の方は普段上げ膳据え膳ができないので、従業員に目の前でそこまでやってもらうといいサービスを受けれたと思うみたいです。
料理を作ってる時点から、『わぁー、おいしそう』というお客様の期待感。

みんな帰るときにはニコニコ笑顔で『おいしかったー♪』と帰っていってくださるので、もっと上手にやろう、もっとかゆいところにてが届くように気を配ろうと、目標高く働くことができます!

こうだったらもっと良かった!と思うところ

韓国ジュースが缶ジュースなんですが、普通のドリンクグラスとは内容量が合っていなくてやや少ない印象に。
お客様から直接のクレームはないんですけど、損した感じがぬぐいきれないかなとおもいました。
あと、昼間と夜のバイトのシフトが差がありすぎて働きにくかったです。
わたしは基本的にディナーだったのですが、年末年始土日は絶対に入りたくないっていう主婦がいて、その人のために周りが振り回される環境だったので、もう少しアルバイトのルールがしっかり確率されてればいいのに。とはおもいました。
しきってる人が韓国の方だったので、日本語がそんなに上手にできないのもありますが。
それでも社長だったりが日本語できるのだから、その辺の平等制は保ってほしかったなぁ。


削除依頼フォーム

岡崎市のお仕事体験談【NEW!】
韓国料理屋のお仕事体験談【NEW!】