アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > マクドナルドで初めてのアルバイトをしてみて

マクドナルドで初めてのアルバイトをしてみて

  • 投稿日 : 2016-02-25
  • 投稿者 : きゅんさん(20代女性)

総合評価

  • 3.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

高校生になりアルバイトを始めてみようと思っていました。誰でも知っているファーストフード店で学校からの帰り道にあり、自宅からもすぐ近くだったのでいいなと思っていたところ既に友人が働いていたので紹介してもらいました。

口コミ・体験談

私が働いていた店舗は2週間ごとに働ける時間や休みたい日にちを提出してシフトを組んでいたので、学校や部活などとの両立がしやすかったです。自分の働きたい時間に融通がきくので大学生や主婦のパートの方もたくさん働いていました。いろいろな年代の人と関わりながら仕事が出来るのもメリットの一つだと思います。若い人たちで集まってご飯に行ったりもあるのでわいわい働きたい人にはおすすめです。ファーストフード店という特性上、混み合う時間はすごく忙しいので的確さと素早さが求められるので慣れるまでは大変でした。合う人と合わない人がはっきりするタイプの仕事なので慣れる前に辞めてしまう方もたくさんいます。あと、油を多く使う職場なので服や靴は汚れやすくて洗濯がなかなか大変でした。靴は採用された後に安全靴の購入が実費でありましたが、長く働くと買い換えが必要になります。制服は貸与なので古くなってきても新しいものをすぐ貸してもらえました。飲食店なので身だしなみに関しては比較的厳しくチェックがありました。いろんな年代の方とお話しする機会が出来たり、研修などで基本的な接客マナーなどを学ぶことが出来るので初めてのバイトにはいい経験になったと思います。

やりがいを感じたところ

長く勤めているうちにカウンターの接客以外にも裏でハンバーガーの調理を教えてもらったりいろいろと出来ることが増えていきました。出来る度合いに応じてシールを名札に貼ってもらったりとスキルアップを実感できました。最終的にスキルが上がっていくと全てのポジションを担当できるようになり、アルバイトでもお店を任されることも増えてスケジュールを作ったり、資材の発注をしたりすることもしていました。大変でしたがお店を作っていくことにやりがいを感じていました。ちなみに仕事が評価されると本社の方に勧められてバイトから社員になる人もいました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

どこのチェーン店でも同様かと思いますが、社員と呼ばれる人が店舗に配置されるのが少なかったです。とにかく職場の運営上、チームワークが大切でした。注文してから御客様に品物をお渡しするまでをいかに素早く的確に出来るかは適材適所に人員を配置するのも必要ですがスケジュールもアルバイトが管理し、クレームの処理も行い電話応対や資材移動も合間にやるとなるとやりがいがあるとはいえなかなか厳しいものでした。悪い言い方をすればバイトに任せきりになってしまっていました。問題が起きたときも普段店舗にいない分アルバイトとコミュニケーションがとれておらずなかなか解決できないこともありました。管理してくれる人が増えてくればもっと円滑に効率よく仕事が出来るのかなと感じました。


削除依頼フォーム

上尾市のお仕事体験談【NEW!】
ファーストフードのお仕事体験談【NEW!】