
- 投稿日 : 2016-02-25
- 投稿者 : にっちゃんさん(30代女性)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 4.00
-
充実感
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
待遇度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
自由度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
この仕事を選んだ理由やキッカケ
私は、小さい頃から水泳をしていて水泳のインストラクターの仕事がしたいっと思ったのがキッカケです。
なかなかインストラクターの仕事が見つからず、携帯でタウンワークで仕事を探していた所、募集を見つけたのがキッカケです。
なかなかインストラクターの仕事が見つからず、携帯でタウンワークで仕事を探していた所、募集を見つけたのがキッカケです。
口コミ・体験談
仕事内容は、主にお客様対応、接客、受付、子ども水泳のコーチ、大人の方の水泳のコーチ、お風呂の受付、ジムのコーチでした。
臨機応変が必要な仕事でしたので、マニュアル通りにいくような仕事はほぼありませんので、会話能力や指導能力、一人一人のお客様に応じた対応が必要な仕事でした。
判断能力や接客能力は身につきますし、人と接する仕事が苦手な方でもお客様と会話ができるようになるところは凄く良いお仕事だと思います。
水泳のインストラクターなので、プールの中に入って指導をしないといけないとで体力的にしんどい仕事で、やめる方も多かったです。
自分の指導技術が商品という事で、自分が勉強し指導技術を身につけないとお客様は水泳のレッスンに参加してくれないこともありました。
子どものコーチのお仕事でも、一人一人の子ども性格も違いますし、いろんな子どもさんがいてるのでその子その子に合った指導の仕方が必要でした。
小さい子どもさんから中学生までいましたので、小さい子どもさんは目を話せないので大変ですし、中学生ぐらいになってくると言葉遣いやコーチの好き嫌いや合わないなどもあり接し方が難しいと思ったこともあります。
大人の方でも、子どもでも心が通じ合うという事が大切なことだと思います。
臨機応変が必要な仕事でしたので、マニュアル通りにいくような仕事はほぼありませんので、会話能力や指導能力、一人一人のお客様に応じた対応が必要な仕事でした。
判断能力や接客能力は身につきますし、人と接する仕事が苦手な方でもお客様と会話ができるようになるところは凄く良いお仕事だと思います。
水泳のインストラクターなので、プールの中に入って指導をしないといけないとで体力的にしんどい仕事で、やめる方も多かったです。
自分の指導技術が商品という事で、自分が勉強し指導技術を身につけないとお客様は水泳のレッスンに参加してくれないこともありました。
子どものコーチのお仕事でも、一人一人の子ども性格も違いますし、いろんな子どもさんがいてるのでその子その子に合った指導の仕方が必要でした。
小さい子どもさんから中学生までいましたので、小さい子どもさんは目を話せないので大変ですし、中学生ぐらいになってくると言葉遣いやコーチの好き嫌いや合わないなどもあり接し方が難しいと思ったこともあります。
大人の方でも、子どもでも心が通じ合うという事が大切なことだと思います。
やりがいを感じたところ
やりがいを感じたことは、お客様との信頼関係ができた時です。
大人の方でも、子どもでも、こちらを信頼して話しかけてきてくれたり、名前を読んで頂ける、覚えて頂けるということは本当にこの仕事をしてて良かったなと思えます。
また、お客様にありがとうと言われる事が1番この仕事をして良かったと思えたところです。
時には、クレームを言われたりと大変なお仕事でしたがクレームを行って来られたお客様に最後に『ありがとう。あなたに話しして良かった』と言われた時は本当にやりがいを感じてました。
大人の方でも、子どもでも、こちらを信頼して話しかけてきてくれたり、名前を読んで頂ける、覚えて頂けるということは本当にこの仕事をしてて良かったなと思えます。
また、お客様にありがとうと言われる事が1番この仕事をして良かったと思えたところです。
時には、クレームを言われたりと大変なお仕事でしたがクレームを行って来られたお客様に最後に『ありがとう。あなたに話しして良かった』と言われた時は本当にやりがいを感じてました。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
働いてる方が全員がお客様に感謝の気持ちを持って対応して頂けたら良かったかなと思います。
そういう研修がなかったので、その方の性格だったり、思い方だったりは違うとは思いますが、お客様がいての私たちって気持ちがない方が多かったです。
会社として、接客業なのですからそう言うとこをきっちり徹底していただきたかったなと思います。
それから、社員の方一人一人の仕事の量がかたよっていたように思います。
仕事しない方もいらっしゃったので、その方を叱らず一生懸命されてる方を叱ったりと理不尽と思うようなこともありました。
責任者がもっとしっかり社員の指導を徹底して頂きたかったと思います。
ある方は、仕事が山積みで、ある方は何もしなくてもいいみたいな暗黙の了解みたいなところがありましたので、もっと社会人としての自覚を持たせて頂きたかったです。
そういう研修がなかったので、その方の性格だったり、思い方だったりは違うとは思いますが、お客様がいての私たちって気持ちがない方が多かったです。
会社として、接客業なのですからそう言うとこをきっちり徹底していただきたかったなと思います。
それから、社員の方一人一人の仕事の量がかたよっていたように思います。
仕事しない方もいらっしゃったので、その方を叱らず一生懸命されてる方を叱ったりと理不尽と思うようなこともありました。
責任者がもっとしっかり社員の指導を徹底して頂きたかったと思います。
ある方は、仕事が山積みで、ある方は何もしなくてもいいみたいな暗黙の了解みたいなところがありましたので、もっと社会人としての自覚を持たせて頂きたかったです。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし