アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > イタリアンレストランの厨房で働いていた時の体験談

イタリアンレストランの厨房で働いていた時の体験談

  • 投稿日 : 2016-02-26
  • 投稿者 : だんごさん(20代女性)

総合評価

  • 5.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

両親が自営業で学生寮、兼飲食店を経営しておりました。当時、事務員として働いていた私は、両親の経営の手伝いが出来ればと、実務経験をつんで調理師免許を取得しようと考え求人情報誌タウンワークで、その店舗を見つけて働く事にしました。

口コミ・体験談

楽しかった事は、オーダーが入りキッチン内のスタッフで連携を取り、お客さんに提供する事でした。複数で来られたお客さんへ、複数のお料理を同じタイミングで提供するにはスタッフ間での声掛けやそれぞれの部署の作業スピード等の連携が必要です。パスタの麺があと何分で茹で上るかをパスタ場のスタッフへ確認し、ドリアをオーブンに入れるタイミングをはかったり、フライヤーの唐揚げが上がるタイミングに合わせて調理したりしてました。また、お客さんのテーブルの上をイメージしながら、サラダは一番に提供する等、皆で声を掛け合って仕事をしておりました。続いて失敗談です。パスタ場に居る際、3つある茹で麺機のかごをうまく利用し麺を茹でて行きます。どんどん入るオーダーをこなすには、頭を使わなくてはいけません。しかしすでに麺を茹で始めて数分経っているかごの中に、新たに麺を入れてしまい、茹でていた麺と今から茹でようとしている麺を無駄にしてしまいました。その失敗の為、お客さんにお時間をいただかなければならない事もあり、ホールスタッフにも迷惑をかけてしまった事もありました。連携が必要な仕事だった為、スタッフ同士がお互い思いやり声を掛け合ってきつい事も一緒に頑張れました。

やりがいを感じたところ

はやく、キレイに盛りつけする事を心がけて調理をしていました。調理後、ホールスタッフに渡す際、ホールスタッフが「わ?おいしそう!」と言ってくれる事が嬉しかったです。また、レジやテーブルでお客さんに「おいしかった」と言われたら、ホールスタッフはキッチンへ知らせてくれます。「おいしいいただきました!」と。その言葉を聞いた時も嬉しかったです。また、キッチン内の各部署のスタッフの連携が取れ、お客さんのテーブルに良いタイミングでお料理が運ばれる時は、とても気持ちのいいものでした。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

仕込み、営業と、拘束時間がとても長かったです。アイドル時間は休憩時間となり時給は発生しませんでした。店が暇な時は休憩時間が長くなり、時間を持て余していました。休憩を短くして早く家に帰りたいな?、と考える事もありました。また、一般の方々が楽しんでいる休日が私たちの稼ぎ時であった為、盆も正月もありません。そのシーズンになると世間はウキウキしている傍ら、忙しくなる私たちは無事に乗り切れるかどうかハラハラしていました。たまには大型連休を楽しみたいな?、と思った事もありました。少ない人数で働いていた為ハードな面もありました。人を増やして欲しかったけど、売り上げの事も考えなければならないので、難しい事でした。


削除依頼フォーム

直方市のお仕事体験談【NEW!】
飲食店のお仕事体験談【NEW!】