アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 入社してみないと分からないこともあります

入社してみないと分からないこともあります

  • 投稿日 : 2016-04-03
  • 投稿者 : HRKさん(20代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

職人業の会社に憧れていて、求人サイトを検索していた時に見つけました。
面接をしてくれた方はとても優しく、良い会社に出会えたと思いました。
このお仕事を選んだのは、憧れていたお仕事であったのもありますが、
一緒に働く方々の人柄が良さそうだったのもあります。

口コミ・体験談

会社は風通しがよく、居心地の良い空間で、ミスをしても先輩が優しくフォローをしてくれました。
最初は失敗するたびに落ち込んでいましたが「今のうちにミスを経験した方が、この先トラブルにあった時に役に立つよ!」
と励ましてくれたり、人に恵まれた環境でした。
ただ、年齢の近い社員さんは面倒見が良い方ばかりでしたが、課長クラスの方は年が離れているせいか距離を置かれている感じがあり、
相談事はあまり出来なかったです。
大きい会社ではないので、新人育成の環境はイマイチです。
社会人としての心構えや言葉遣いを教えてもらえる訳ではないので、書籍を買ったりネットを参考にして勉強をしていました。
自ら動いて勉強して覚える、といったような環境なので、自分から行動出来る人には向いている会社だったと思います。
仕事は先輩が丁寧に教えてくれますが、人によって方法が異なるので困惑しました。
また、同期が複数いましたが、業務を教わっている同期や教わっていない同期もいました。
新人育成の環境が整えば、とても良い会社になると思います。
会社の職種柄、退職率が高いので退職者に対してはドライです。
人柄のいい人が集まっている会社なので、その部分のギャップには驚かされました。

やりがいを感じたところ

お客様に喜んでもらえる仕事、社員さんにも喜んでもらえる仕事です。
「ありがとう」という言葉を言われたとき、人の役に立てた時、この仕事をして良かったと思いました。
失敗をして迷惑をかける時もありますが、自分が頑張っている事を見てくれている人は手を差し伸べてくれますし、
お互い助け合って仕事をしているように感じていました。
私が所属していた会社は事務が少なかったので、業務量も多かったのですが、
一仕事終えた時の達成感は大きかったです。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

残業代が出れば良いのにと思います。
拠点が複数ある会社ですが、拠点によって忙しさが違うようです。
私が所属していた拠点は残業がありましたが、別の拠点は業務が少なく定時に帰れていて、
それなのに同じお給料を貰っていると思うと悔しいです。
営業職と違い、仕事の成果でお給料が変動するわけではないので割り切るしか無いのですが…。
残業して当たり前という感覚が強い会社なので、そういう意識を無くすか、
残業した分のお給料を出すか、どちらかの対策をした方が良いような気がしました。
優しい人たちが集まった会社なので、仕事のやりやすさはありますが、生活面が厳しくなって転職をする社員も多かったです。
社内制度も安定していないので、ころころ変わります。


削除依頼フォーム

厚木市のお仕事体験談【NEW!】
事務のお仕事体験談【NEW!】