
- 投稿日 : 2016-04-03
- 投稿者 : NFGさん(10代男性)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 2.00
-
充実感
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
待遇度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
自由度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
この仕事を選んだ理由やキッカケ
なぜコンビニを選んだかというと、単純に言えば家から近かったからです。
給料は安かったですが、そこしか募集しておらず、近場で楽そうならなんでもよかったからです。
また、普段は利用しないコンビニだったから、というのもあります。
給料は安かったですが、そこしか募集しておらず、近場で楽そうならなんでもよかったからです。
また、普段は利用しないコンビニだったから、というのもあります。
口コミ・体験談
体験談となるのですが、一言で言えばとにかく「暇」でした。
色々なアルバイトをやりましたが、その中でも一番「暇」であり、楽ではありましたが同時に苦痛でもありました。
まず、お客さんがこない。3時間ほどで一人か二人くるかこないかでした。
また、お客さんがきても買わなかったりする事が多かったので、ほとんどやる事はありませんでした。
レジの前で某立ちなんて日常茶飯事で、品出しなんてほぼやりませんでした。
というか、品出しする必要性がないんです。お客さんがこないし、売れないんですから当然ではありますが。
シフトの時間が6~8時間なので拘束される時間が長く、最初の記載した通り、ただただ「暇」でした。
バイトの先輩と雑談をしようにも、皆さんあまり喋らない人だったので、眠気と戦うのが仕事みたいなものでした。
半年ほど続けていましたが、あれ以来、コンビニの仕事はやろうと思わないですね、
本来、そこまで暇ではないと思いますが、ここのコンビニの印象が強く残っているのであまりやろうとは思えないんです。
お客さんがきていれば、こういう印象にもならなかったと思うのですが。
店長や先輩は普通に良い人だったので、そこだけは良かったかな、という印象です。
色々なアルバイトをやりましたが、その中でも一番「暇」であり、楽ではありましたが同時に苦痛でもありました。
まず、お客さんがこない。3時間ほどで一人か二人くるかこないかでした。
また、お客さんがきても買わなかったりする事が多かったので、ほとんどやる事はありませんでした。
レジの前で某立ちなんて日常茶飯事で、品出しなんてほぼやりませんでした。
というか、品出しする必要性がないんです。お客さんがこないし、売れないんですから当然ではありますが。
シフトの時間が6~8時間なので拘束される時間が長く、最初の記載した通り、ただただ「暇」でした。
バイトの先輩と雑談をしようにも、皆さんあまり喋らない人だったので、眠気と戦うのが仕事みたいなものでした。
半年ほど続けていましたが、あれ以来、コンビニの仕事はやろうと思わないですね、
本来、そこまで暇ではないと思いますが、ここのコンビニの印象が強く残っているのであまりやろうとは思えないんです。
お客さんがきていれば、こういう印象にもならなかったと思うのですが。
店長や先輩は普通に良い人だったので、そこだけは良かったかな、という印象です。
やりがいを感じたところ
ここの職場で、やりがいを感じたのは夏祭りの花火大会の時のみですね。
花火大会の時、コンビニは外にクーラーボックスを置いて、その中に飲み物を入れたりして販売するのですが、
その日だけは普段人がこないようなコンビニでも、何人かのお客さんが足を止めて買ってくれるので、
面白かったですね。それに、コンビニ内にも人が集まり、レジ前に列ができるのはなんだか新鮮味があって初めてやりがいを感じられました。
普段からこうだと面白いんですけどね。
花火大会の時、コンビニは外にクーラーボックスを置いて、その中に飲み物を入れたりして販売するのですが、
その日だけは普段人がこないようなコンビニでも、何人かのお客さんが足を止めて買ってくれるので、
面白かったですね。それに、コンビニ内にも人が集まり、レジ前に列ができるのはなんだか新鮮味があって初めてやりがいを感じられました。
普段からこうだと面白いんですけどね。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
まず、コンビニ自体が非常に小さく、近場に大きなコンビニがあるので、場所が悪いですね。
それと、品物自体も見たこと無い商品ばかり置いていて、品揃えを買えないのが原因でした。
店の明かりが暗いため、雰囲気が悪く感じられるので、明かり程度はなんとかしてほしかったです。
あと、給料が非常に安い為にバイトさんもこないと思います。
当時、自分以外のバイトさんはこず、バイト募集の電話もなかったですし、
今の時給だと「850円」最低額な印象ですので、それ以下の金額で働くのはなかなか厳しいですので。
皆さん人柄はいいので、そこをもっと生かしておけばお客さんやバイト募集の電話がくるかと思うのですが。
最低限の時給額は払ってほしかったです。
それと、品物自体も見たこと無い商品ばかり置いていて、品揃えを買えないのが原因でした。
店の明かりが暗いため、雰囲気が悪く感じられるので、明かり程度はなんとかしてほしかったです。
あと、給料が非常に安い為にバイトさんもこないと思います。
当時、自分以外のバイトさんはこず、バイト募集の電話もなかったですし、
今の時給だと「850円」最低額な印象ですので、それ以下の金額で働くのはなかなか厳しいですので。
皆さん人柄はいいので、そこをもっと生かしておけばお客さんやバイト募集の電話がくるかと思うのですが。
最低限の時給額は払ってほしかったです。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし