
- 投稿日 : 2016-04-14
- 投稿者 : なっかんさん(20代女性)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 2.00
-
充実感
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
待遇度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
自由度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
この仕事を選んだ理由やキッカケ
結婚しても続けられて手に職を!と思い家政学科に通い栄養士免許をとりました。学校の求人案内で探し、地元周辺にも事業展開していて、なおかつ募集人数が多かったので、もし入社するとたくさんの同期ができ話もできるのかなぁと思い選びました。
口コミ・体験談
栄養士の仕事は、食材管理発注はもちろんのこと調理、盛付け、仕込み、配膳、下膳、皿洗い、掃除、データ入力、電話処理、伝票整理、あらゆることを行います。
時間に追われて走り回ります。大量の食材を持ちますし腰を痛めます。パートさんがする仕事も一緒に行い、足りない食材は近くのスーパーへ買い出しに行ったりなんて当たり前でした。
朝は4時半からの出勤で帰りは午後16時くらいです。明らかに残業なのですが残業代はつきません。遅番では9時50分に出勤して帰りは20時です。拘束時間が長いにもかかわらず給料は11万円。休みは月7回です。有給など全くとれませんし、シフト制です。タイムカードはなく、手書きでのシフト表になるので、主任が書き換えようと思えばできてしまいます。
月末の棚卸となれば、すべての食材の期限、量をチェックします。それを前月と比べてどうなのか本社へデータとして送り、返信を待ちます。もちろん、棚卸しながら調理や検品は行いますので、頭がおかしくなりそうなくらい忙しいです。パートさんへの指示も的確にし、点検も行うので毎日走り回っていました。
女社会なので子供ができても理解があると思いがちですが、急な熱で休ませてほしくても早番だと代わりがいないので、出勤せざるおえませんでした。
結婚して子供ができても続けられると思い入社しましたが、全く違っていて後悔しました。
時間に追われて走り回ります。大量の食材を持ちますし腰を痛めます。パートさんがする仕事も一緒に行い、足りない食材は近くのスーパーへ買い出しに行ったりなんて当たり前でした。
朝は4時半からの出勤で帰りは午後16時くらいです。明らかに残業なのですが残業代はつきません。遅番では9時50分に出勤して帰りは20時です。拘束時間が長いにもかかわらず給料は11万円。休みは月7回です。有給など全くとれませんし、シフト制です。タイムカードはなく、手書きでのシフト表になるので、主任が書き換えようと思えばできてしまいます。
月末の棚卸となれば、すべての食材の期限、量をチェックします。それを前月と比べてどうなのか本社へデータとして送り、返信を待ちます。もちろん、棚卸しながら調理や検品は行いますので、頭がおかしくなりそうなくらい忙しいです。パートさんへの指示も的確にし、点検も行うので毎日走り回っていました。
女社会なので子供ができても理解があると思いがちですが、急な熱で休ませてほしくても早番だと代わりがいないので、出勤せざるおえませんでした。
結婚して子供ができても続けられると思い入社しましたが、全く違っていて後悔しました。
やりがいを感じたところ
自分の作った料理がおいしいね。と言われた時や彩りがきれいだね。と褒められるとやりがいを感じました。
時間通りに仕事をこなして少し余裕ができてみんなでお喋りできるとホッとする感じで、歳上のパートさんばかりだったので悩みを聞いてもらっていました。
たまに本社の偉いさんが来られて、食事をされるのですがその時自分が調理担当して、おいしいねと言われるとすごくやりがいを感じていました。頑張ってるね。の一言でまた明日も頑張ろうという気持ちになりました。
時間通りに仕事をこなして少し余裕ができてみんなでお喋りできるとホッとする感じで、歳上のパートさんばかりだったので悩みを聞いてもらっていました。
たまに本社の偉いさんが来られて、食事をされるのですがその時自分が調理担当して、おいしいねと言われるとすごくやりがいを感じていました。頑張ってるね。の一言でまた明日も頑張ろうという気持ちになりました。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
正社員は私を含め3人でそのうち1人は主任、もう1人は新人でした。主任はしんどい仕事をしない人でした。
誰かがやらないと終わらないので結局私に仕事が全部まわってきていました。パソコンを使えない、の一点張りで覚えようとしないところは本当に呆れました。
部下の手本となる動きをもっとしてほしかったです。
尊敬するところは全くなかったです。
タバコを吸う人だったので、頻繁に吸いに行かれるのですがその間も私は仕事していますし、休憩時間ではないのになぜタバコは許せるのか不思議でした。
シフト表も手書きだったので、何度も本社にタイムカードを導入してほしいと伝えましたが、コストがかかるから却下。それより売り上げを伸ばせ。と言われるばかりでした。言っても無駄なんだなぁと感じました。
誰かがやらないと終わらないので結局私に仕事が全部まわってきていました。パソコンを使えない、の一点張りで覚えようとしないところは本当に呆れました。
部下の手本となる動きをもっとしてほしかったです。
尊敬するところは全くなかったです。
タバコを吸う人だったので、頻繁に吸いに行かれるのですがその間も私は仕事していますし、休憩時間ではないのになぜタバコは許せるのか不思議でした。
シフト表も手書きだったので、何度も本社にタイムカードを導入してほしいと伝えましたが、コストがかかるから却下。それより売り上げを伸ばせ。と言われるばかりでした。言っても無駄なんだなぁと感じました。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし