アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 女社長のお気に入りとそうでない人の差が激しい

女社長のお気に入りとそうでない人の差が激しい

  • 投稿日 : 2016-05-02
  • 投稿者 : ずんだ餅さん(20代女性)

総合評価

  • 2.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

転職先を探してハローワークさんに通っていた頃、ハローワークさんから「いいところですよ」といって紹介された場所でした。採用され働いてみるも、実際は外面だけは良い会社というか…女社長のお気に入りの待遇は良いですがお気に入りで無い人はいつも社長室に呼ばれ必要以上に怒られています。

口コミ・体験談

良かったところは社長と一部の人以外は基本的に仲が良いところです。休憩中でも、仕事で理不尽に怒られたことを「おかしいよね」と庇ってくれたり、プライベートな事をいろいろ話します。 現場の人も良い人で気さくに話しかけてくれたり、人を探してる時は「誰か探してるの?」と声をかけてくれたりします。仕事自体もやりがいはとてもあり、お客さんとも仲良くさせて頂いてました。来客があると「あの電話の人はこんな人なんだ」と観察したり、逆にお客様の方から「いつも電話させてもらってる〇〇さんってどの人?」と声をかけられたりします。そのくらいお客様とは仲が良いです。
悪かったところは前項で記入した通り、社長に気に入られるかそうでないかで会社の立ち位置が変わるとこです。社長に気に入られてる人は遅刻しても怒られず、その件を社長に伝えると逆に怒られます。とにかく社長に意見すると倍返しのような感じでいろいろ言い返してきます。その件に関係ないことでも。この会社ではとにかく社長の言う事を素直に聞くことでしか上手くやっていく秘訣はないと思います。なんとかお気に入りにならないと、態度の差が激しくすぐに辞めたくなってしまいます。正直、おすすめしない会社です。

やりがいを感じたところ

仕事自体はとても楽しくやりがいを感じます。図面を見て、必要な鋼材を拾い手配します。お客様からの電話も良く来ますが、ほとんど感じのいい方ばかりです。たまにプライベートなことも突っ込んでくる方が多く、楽しかったです。来客応対もしますが、お茶の出し方などもこだわりがあるそうです。本格的にティーカップを温めるところからスタートしたり、お茶を持ってった後は飽きないようコーヒーを持って行ったりと…。変なところでこだわりがあるんだな、と思いましたが勉強にはなりましたし、やりがいも感じました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

女社長より前の社長の方がやりやすいと感じました。やはり女なので気分屋なところがあり、気分によって社員への対応が全然違います。それからお気に入りを作ったり、そうでない者への対応が酷かったりするので社員がどんどん居なくなっています。もう少し自分の態度を見直して欲しいなと思います。正直、仕事は出来る方だと思います。お客様に対しても本当に信頼し尊敬してるような感じはするのですが、もう少し社員にも気を使ってほしいと思いました。従業員はほとんどの人は仲が良いので良かったです。飲み会や親睦会もそこそこあり、まだあまり話したことのない人と仲良くなれたりします。そうすると、仕事も頼みやすくなったり、頼まれやすくなったりするので良いと思いました。


削除依頼フォーム

厚木市のお仕事体験談【NEW!】