アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > あまりお勧めできる職場環境ではありませんでした。

あまりお勧めできる職場環境ではありませんでした。

  • 投稿日 : 2016-07-09
  • 投稿者 : KZKさん(20代女性)

総合評価

  • 2.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

就活で最初に受けた会社でしたがすぐに採用が決定しました。給与や福利厚生に関しても他の会社に比べ良かった為そのまま働くことになりました。また、医師事務作業補助という業務にも新しいことにチャレンジしてみたいと興味をそそられました。

口コミ・体験談

受付業務はなく診察室と廊下を出入りすることが多く、患者さんとの距離がとても近かったです。患者さんからも話を聞き、相談にのったり、医師に確認をとったりと人と人との橋渡しをするお仕事だと思います。時には双方の板挟みにあい頭を悩ませていましたが患者さんから感謝の言葉を頂くと次も頑張ろうとやる気に繋がりました。
良かった点は医療知識が自然と頭に入ることです。医師と患者さんの話を側で聞くことにより、この症状であればどんな検査をし、どの薬を処方をし、どんな治療方法があるなど流れを理解することが出来ました。いまでは、骨折の有無や検査の目的や異常値を知ることが出来るまでに至りました。薬の名前や効能も一部ですが暗記しています。
良くない点は、責任が重すぎることです。医師の指示のもと様々な業務をしていましたが、薬の発注や入院、手術の段取りなど間違いがあれば矛先は此方に向き責められることが多くありました。医師も忙しく確認もついおざなりになりますので間違いがスルーされることが最も怖いことでした。
上の人達は新しいことを嫌い、頭がかたいところがありました。こうした方が上手くいくのではという意見が出ても「昔からの決まりがある」となかなか首を縦に振ってくれません。組織としては頭でっかちの印象です。

やりがいを感じたところ

患者さんが多く忙しい時や医師の診察のスピードがとても速い時など、どうしたら効率的に動けるかと頭をフル回転して行動し上手くいった時、一番達成感を感じていました。効率よい仕事をしていていれば周りからも慕われ仕事をしやすい人間関係を築くことができます。
周りからも頼られ、難しい対応がせまられても上手く処理できた時やりがいを感じます。ですが一番はやっぱり患者さんや医師、看護師、コメディカルに感謝や労いの言葉をもらったとき頑張ろうという気持ちになれます。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

上司に恵まれなかったことです。根回しが上手で誰とでも打ち解け、仕事もバリバリできる上司でしたが理想が高すぎるところがありました。その理想を下にも強要していましたがついていける人は少なかったです。上司が考える改善策は余計に仕事を増やすだけで負担になっていました。上司自身も他部署からの厄介ごとを引き受け潰れかけていました。好き嫌いがわかりやすいため、嫌いな子にはキツく当たる場面も多々見られ、退職を余儀なくされた子もいました。そのせいで、中堅がごっそりと辞めてしまい今では新人がほとんどを占める状態になっています。新人が新人に仕事を教え、確認するのも新人なのでみんながみんな不安に感じながら仕事をしている現状です。


削除依頼フォーム

大阪府のお仕事体験談【NEW!】
医療事務のお仕事体験談【NEW!】