アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > ある食品加工会社に勤めていたことについて

ある食品加工会社に勤めていたことについて

  • 投稿日 : 2016-07-17
  • 投稿者 : みいさん(30代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

タウンワークなどの無料情報誌によく載っていて、仕事を探している時に気になっていたので応募しました。家から30分くらいで駐車場を完備していたし、仕事内容も自分にあっているかなと思いました。食品検査の仕事と書いてありました。

口コミ・体験談

お弁当の製造工場でほとんどがお弁当を作るライン作業や食品の加工(食材を炒める、揚げる、炊飯など)なのですが、私が応募したのは食品検査の仕事でした。お弁当のサンプルを使って細菌数を調べて安全に出荷できるか毎日調べていました。同じ仕事をする人はもう一人しかいないし、毎日同じ事を繰り返す単純作業なのでそういう仕事が好きな私にはぴったりでした。私はパートで働いていて難しいことは社員の方にまかせる事もできたし、安心してできる仕事だと思いました。
ただ、いつも同じ人と二人で狭い部屋で作業するので、あまり気が合わない人と仕事していた時は嫌なこともありました。けっこう入れ替わりが激しく私は何年かいたのですが、真面目に仕事をしない人や何回教えても覚えない人など、二人で作業しているとストレスが溜まりました。
自分の仕事が暇な時はライン作業を手伝いに行くのですが、お弁当が流れてくるレーンを見ていると目がまわってしまって迷惑をかけたこともありました。
でも年配の女性の方が多い職場で慣れてきて顔を覚えてもらえるとお菓子を頂いたりかわいがってもらいました。社員の方も仕事上は厳しいこともありますが、優しい方が多くていろいろサポートしていただきました。

やりがいを感じたところ

何年か勤めているとみんなに顔を覚えてもらって、声をかけてもらえるようになったことです。覚えた仕事より大事で難しい仕事を頼まれて、きちんと仕事をこなせた時もうれしかったです。だんだん工場長など上の方の人とも話せるようになって、会社に行くのが楽しかったです。新しく入ってきた人を指導するようにまかされた時も続けてきてよかったと思えたし、自分が教えた人がまた楽しそうに仕事してくれるとまたやりがいを感じました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

社員とパートの差が大きい部署もあったことです。同じように頑張って同じような仕事をしているのになかなか評価されない人もいました。それが嫌でやめていく人もいました。残業に対しても厳しい時があって、パートの残業時間を削るため無理なスケジュールを立てたりして苦情が出たこともありました。パートさんも含めて従業員の生活をもう少し考えたらいいのになと思いました。本当に生活がかかっていて必死で働いている人もいるという事をなかなか理解してもらえない場面もあり、長年働いてきた方が次々とやめていった時期があり、そのときは残念な思い出いっぱいでした。今は改善を訴えて声をあげた人もいたのでよくなっているかもしれません。


削除依頼フォーム

佐賀県のお仕事体験談【NEW!】
食品加工のお仕事体験談【NEW!】