アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > はじめての工場でのバイトとそこでのサラダの盛り付け作業

はじめての工場でのバイトとそこでのサラダの盛り付け作業

  • 投稿日 : 2016-07-17
  • 投稿者 : kh326さん(20代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

このバイトを選んだきっかけは、知り合いからの紹介でした。また、それ以前にも求人広告によく記載されていたので、サラダの盛り付けというのにも興味があり、このアルバイトを選びました。それに、その当時はバイトしておらず、探していたのも理由です。

口コミ・体験談

良かった点は、アットホームな環境で、会話を交えながらバイトができる環境であったことです。具体的には、ラインでサラダの盛り付けを行なうのですが、盛り付けの際、色んな年齢、生い立ちをもった方々と話をする機会が持てて、さまざまな価値観に触れることができた点はよかったと思います。私は今現在学生ですが、自分の年齢に近い方々もいて、とても過ごしやすかったです。あと、私と同じ年齢でも正社員で働いているかたや、アルバイトだけれども長期か短気で異なるなど、ほんとうに多様な雇用形態の方々が一緒にお仕事をする環境だったので、良い社会勉強にもなりました。また、このバイトをきっかけに知り合いができたのも良かった点です。
一方、悪かった点は、ライン作業の際の作業台が、身長の比較的高めの方には低すぎたため、肩と腰を短期間で痛めてしまうリスクがあったことです。また、休憩時間は生産の進度によって日に日に異なり、8時間労働中の休憩を1時間まるまるとってから、仕事に戻るので、例えば午前中の11時に休憩となった場合、定時の17:30ごろまで立ちっぱなしの同じ作業だったので、とてもしんどかったです。その点では、休憩時間を分割するなど、何か工夫がほしいなと感じました。

やりがいを感じたところ

やりがいを感じたのは、サラダ盛り付けの際に、グラム数を手袋をはめた手で計るのですが、そのグラム数が一回でピッタリだと、仕事へのモチベーションがあがりました。バイトをやり始めた際は、初心者ラインで練習をするのですが、日に日に上達し、正確にグラム数を素早く計れるようになることは、とても楽しかったです。私は早く慣れるために、ベテランさんのスピードに追い付けるよう、意識して計っていたためか、最速ラインに移されることが多くありました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

改善点としては、休憩時間の工夫がほしいなと感じた点です。というのも、休憩時間をとるタイミングが日によって異なるため、午前中に休憩に入ることもありました。ですが、工場でのライン作業は、どうしても単純作業での長時間立ったままで仕事をすることが多く、早い休憩は、その分仕事の終了時間までの立ち仕事の時間が長くなることを意味するので、日によってはとても大変でした。なので、休憩時間が30分ずつなど、難しいでしょうが、もし分けることのできる工夫があれば、すぐに疲れることなく仕事を集中してできるのではないかなと感じました。また、午前に休憩をとってから、残業で更に長引くこともあったので、休憩への工夫はやはり必要ではないかなと感じました。


削除依頼フォーム

伊丹市のお仕事体験談【NEW!】