この仕事を選んだ理由やキッカケ
当時企業説明会があった時の人事の印象がよく、仕事が見つからなかった所、たまたま面接に合格したのでその会社を選びました。
会社側も来てください来てくださいという感じだったのでとりあえず仕事をしてみようと思いました。
会社側も来てください来てくださいという感じだったのでとりあえず仕事をしてみようと思いました。
口コミ・体験談
私が正社員で働いていたのは事務職です。
10年間働いていました。その会社を選んでよかったなぁと思う所は今の旦那様に出会えた事です。
仕事は慣れれば、やりがいを感じるようになりました。
やりがいは感じますが、タダ残業が多く、やった分お金が貰えるという訳ではなかったので今はその会社を退職しました。
月末と月初は仕事量が多く、定時までには終われないので3?4時間ほどの残業があります。
あとは土曜日も月に2回ほど出勤日があります。しかし、お金は2回以上出勤しないとつきません。忙しくない部署は有給を使って休んでもいいという事になっていますが、私の部署は忙しくて休めませんでした。
私の部署は、正社員が少なく、契約社員、パートの方が多い職場でした。子育てがひと段落した方、または子育て中のパートの方もみえ、子供が病気になった時は保育園から連絡があり、仕事を中断して早退される事もたくさんありました。
その時は、正社員が残りを処理しなければならず大変でした。当時、子供がいなかった私は確実に働いてくれる人を採用してほしいと思っていましたが、今は私にも子供がいるので仕方ないと思えるようになりました。
パートの方は、残業はあまりないので、パートで働く方がいいなと思いました。
10年間働いていました。その会社を選んでよかったなぁと思う所は今の旦那様に出会えた事です。
仕事は慣れれば、やりがいを感じるようになりました。
やりがいは感じますが、タダ残業が多く、やった分お金が貰えるという訳ではなかったので今はその会社を退職しました。
月末と月初は仕事量が多く、定時までには終われないので3?4時間ほどの残業があります。
あとは土曜日も月に2回ほど出勤日があります。しかし、お金は2回以上出勤しないとつきません。忙しくない部署は有給を使って休んでもいいという事になっていますが、私の部署は忙しくて休めませんでした。
私の部署は、正社員が少なく、契約社員、パートの方が多い職場でした。子育てがひと段落した方、または子育て中のパートの方もみえ、子供が病気になった時は保育園から連絡があり、仕事を中断して早退される事もたくさんありました。
その時は、正社員が残りを処理しなければならず大変でした。当時、子供がいなかった私は確実に働いてくれる人を採用してほしいと思っていましたが、今は私にも子供がいるので仕方ないと思えるようになりました。
パートの方は、残業はあまりないので、パートで働く方がいいなと思いました。
やりがいを感じたところ
私は最初ミスが多く、人間関係も悩んでいてもうやめたいと何度も思いました。
年下の指導係に嫌味を言われていましたが、いつか見返してやると思い、ミスをしないよう努力して自分なりに分からない事を無くしていきました。
その結果、正社員だけどなく、パートの方からも信頼されるようになり、やりがいを感じるようになりました。
今では、その職場ではだいたいの事は聞かれても答えられるようになり、リーダーの方からも分からない事あったら私に聞くようにと言われるようになりました。
年下の指導係に嫌味を言われていましたが、いつか見返してやると思い、ミスをしないよう努力して自分なりに分からない事を無くしていきました。
その結果、正社員だけどなく、パートの方からも信頼されるようになり、やりがいを感じるようになりました。
今では、その職場ではだいたいの事は聞かれても答えられるようになり、リーダーの方からも分からない事あったら私に聞くようにと言われるようになりました。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
正社員が私を含め、2人しかいなくてもう一人の男性社員は私から見ても仕事が出来ない人でした。
正社員でもっと仕事ができる人なら私一人苦労しなくてもよかったのにと思いました。
上司に何度も正社員を増やしてほしいと頼んだ所、私の後輩を他部署から異動させてくれました。
男性社員と2人で働いていた時間が長く、もっと早く人を入れてくれていたらよかったのにと思いました。
上司に相談して行動に移してくれるのが遅い会社です。
上司が仕事内容を把握していなく、相談してもピンときていない感じだったので、自分がしっかりしなければという思いが多い所でした。
次に仕事をする所では、理解のある上司や先輩である所で仕事がしたいと思いました。
正社員でもっと仕事ができる人なら私一人苦労しなくてもよかったのにと思いました。
上司に何度も正社員を増やしてほしいと頼んだ所、私の後輩を他部署から異動させてくれました。
男性社員と2人で働いていた時間が長く、もっと早く人を入れてくれていたらよかったのにと思いました。
上司に相談して行動に移してくれるのが遅い会社です。
上司が仕事内容を把握していなく、相談してもピンときていない感じだったので、自分がしっかりしなければという思いが多い所でした。
次に仕事をする所では、理解のある上司や先輩である所で仕事がしたいと思いました。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし