アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 今時のガソリンスタンド業の仕事内容について

今時のガソリンスタンド業の仕事内容について

  • 投稿日 : 2016-08-23
  • 投稿者 : かなままさん(30代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

フロムエーナビを見て自宅でWEB応募し、四年以上前に勤務開始しました。
写真なども豊富に載っていて職場の雰囲気等も解りやすく細かく福利厚生、お給料について、勤務時間等細かく書いてあったので即応募し店舗にて面接を受け採用となり勤務しました。

口コミ・体験談

ガソリンスタンド業といってもいまの時代ほとんどのスタンドがセルフスタンド。
なのでガソリン以外の商品を販売、お客様対応をするのがスタッフの役割。
ガソリン給油の手伝いはもちろん、洗車ももちろん。
その他は車検の近いお客様を探し見つけたら声をかけ予約から見積もりをし金額を提示し商談し獲得をしたり...とそのほかは
車販売をしたり、自動車保険を販売したりガソリンスタンドとは思えないディーラーさんのような商品を販売するのも当たり前の時代になりました。
ココロも満タンにとCM等で歌っていますが本当に顧客満足の為にアルバイトから社員の研修が年に何回もあったりと、とても努力している企業だと思います。
働いている身としても色んな事を学べてとても為になりました。
成績がよいスタッフや店舗には報奨金や接待などもあり従業員をとても大切にする会社です。

でもそこまで行き着くためにはそれなりの苦労がありますが...汗

なかでもしんどかったのは自動車販売や保険の獲得。
やはりいくつかノルマはあり達成出来ないとなぜできなかったか?改善点は何処か?など会議で発表しなくてはいけなかったりと若干のノルマがある為それを乗り越えられるメンタルがないと継続は難しいかもしれません。
でもトータル的には良い会社です。

やりがいを感じたところ

自動車保険販売は
とても自分にはやりがいのある商品販売でした。
お客様各々のニーズに合わせて保険内容を提案する事で感謝され、内容の見直しをすることによって保険料に無駄があったのを適切な内容でご提案し金額が安くなり感謝される。とてもやりがいのあるお仕事です。
資格を取るところからスタートになりますが販売するだけで終わりの商品ではないのでお客様と深く長くお付き合いができ、仲良くなれるというサービス業がすきな私にはとても楽しいお仕事でした。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

私自身お客様の為に一生懸命やってきたつもりですが、契約が終わると給油よ洗車にいらした時にしか会う機会はなく、保険内容に関しては1年後、または3年長期契約いただいているお客様は3年後に更新の案内での電話フォロー等でしか接点がありませんでした。
店舗で働く現場業務なので仕方ないといえば仕方ないのですが、もう少しお客様のご自宅まで伺って直接更新して接点をふかめたり、万が一事故等が起きてしまった時には現場まで駆けつけお客様のサポートをしたりと現場から離れてもお客様の為に動ける環境だったらと思いました。
連絡をいただいて事故内容を確認してもやはり電話では伝わりきらない内容もあるのでもっと近くからお客様をサポートできたらいいなぁとおもっていました。


削除依頼フォーム

茨城県のお仕事体験談【NEW!】