アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 華やかなアパレルの裏側、ユニクロアルバイト記

華やかなアパレルの裏側、ユニクロアルバイト記

  • 投稿日 : 2016-10-22
  • 投稿者 : ぐるなっしゅさん(30代女性)

総合評価

  • 3.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

住んでいたアパートから近かったことと、その他のアルバイトに比べて時給が良かったことでこの仕事を選びました。以前からよく行っていた店でもあったので、扱う商品にもなじみがあり、気軽に働けるかな、と思いました。

口コミ・体験談

働き始めると、想像以上に厳しい仕事でした。
当時は、髪の色や服装にも規定があり、髪を黒く染め直しました。アルバイトとはいえ社員と同様の商品知識を持っていなければならず、休憩時間に商品DVDを見てテストを受けるといったこともよくありました。
仕事内容は、いろんな年代の方を相手にする接客業だったため、ストレスがたまることが多かったです。
品出しや商品整理は、思った以上に体力を使います。一日のスケジュールが15分おきに細かく決められており、時間内に終わらせるので精いっぱい。そんな中でお客様から問い合わせを受けるとそれに対応しなければなりません。在庫を探しにストックルームに走り、山積みの段ボールから在庫を探し出し、お客様に届ける途中でまた接客の呼び出しを受け…これが、割引チラシの入る週末は営業時間内でずっと続きます。特別価格の連休は、さらに来客数が増えます。畳んでも畳んでも、きりがありません。接客でその場を離れ、戻ってくる頃にはさっきまで畳んでいた形跡も見えないほど、売り場が荒れていることも。接客も商品整理も追いつかず、閉店後、クタクタになった体を引きずるようにして、散らかった商品をたたみ続けました。体がいくつあっても足りない、と思いました。

やりがいを感じたところ

よかったことは、やっぱりお客様から感謝された時。どんなに大変は思いをしても、ストレスがたまっても、感謝の言葉で報われたことが何度もありました。お客様との会話の中で、どんな希望があって、どういった商品を探しているかをくみ取って、適切な商品をお持ちするのが、やりがいになっていました。お客様の希望にあう商品をご案内した時に言ってもらえた「プロに任せてよかった」という言葉は、辞めた今でも励みになっています。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

仕事場の環境に関しては、いろんな年代の人が働いていたので、同年代のアルバイトだけではなく、もっといろんな社員やパートの人と仲良くなっていればよかったと思います。
午前だけの主婦パートの人や店長を目指す新人の正社員など、社会人経験が豊富な人たちが周囲にいたあの環境で、就職活動を始める時期に、もっとたくさんの人と話をしてみたかったです。
また、向上心を持って仕事に取り組んでいれば、もっと上に行けたと今なら思います。レジ対応にとどまってしまいましたが、レジ締めやミシンを扱う仕事など、アルバイトでもステップアップさせてくれる仕事場です。レジが打てたからいいや、とそこで止まってしまったのが、今になって惜しいことをしたと思います。


削除依頼フォーム

静岡市のお仕事体験談【NEW!】
アパレルのお仕事体験談【NEW!】