アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > パンが大好きでなければおすすめできません

パンが大好きでなければおすすめできません

  • 投稿日 : 2016-10-27
  • 投稿者 : さとみさん(20代女性)

総合評価

  • 2.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

パン屋に張ってあったアルバイト募集ポスターを見たのが、その仕事を選んだきっかけです。当時、通いやすくて飲食に関われる仕事がしたいと考えていたため、そのパン屋さんの販売スタッフのアルバイトは非常に魅力的でした。

口コミ・体験談

はっきり言って、そのパン屋さんでのアルバイトは周囲におすすめできるようなものではありませんでした。シフトは完全固定制で、入社当初に決めたシフトからは一切変更ができないという厳しいもの。仮にシフトを変えたい場合は、自身で他のパート社員やアルバイト社員にお願いをして代役を立てなければ変更は不可能という、完全に店側に優位な状況でのやり方でした。実際、私だけでなく、この時代に固定シフトかよとパート社員もアルバイト社員も全員愚痴っていました。また地元にある普通のパン屋さんというお店であったため、制服もダサく、正直アルバイトしている姿は知人には見られたくなかったです。給食の配膳係のような三角巾にエプロン姿というなんとも滑稽な姿で、実際、知人には笑われました。また客層も地元密着型の店ということもあってか、主婦層と同じだけ老人が多く、意思疎通でトラブルが発生することもありました。偉そうな態度でくる常連客も多ければ、毎回毎回世間話がてら来る老人もいたため、ストレスも多かったです。顧客に対して態度が悪ければクレームがくるので、強く言ったり反論することも難しく、その都度自分が我慢して対応することがつらくてたまりませんでした。

やりがいを感じたところ

やりがいを感じたことは、はっきり言ってあまりありません。しかし地元の小さなパン屋とは言えど、近隣にあまりパン屋がなかったため、ランチタイムや夕方になるとお客さんであふれることも多々でしたので、そんなときに少ない人数で客捌きをし、スムーズに仕事ができると達成感がありました。忙しいときに少ない人数で販売、接客をしていると、お客さんより「頑張って」と言って貰える事もあったため、大変なときでもそれが励みになりましたし、頑張ってよかったと思える瞬間でした。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

改善点は山のようにありますが、先ず声を大にしていいたいのが、固定シフトをやめて、自由にシフトが組めるような体制を取るべきと言うことです。固定シフトは店側からすれば楽ではありますが、働く側からすればそれは非常に困る話。給与が高いのであれば不満も出ないとは思いますが、私の店ではアルバイトは時給850円スタートであったため、別に高いわけではありません。勿論、給与アップというのはありましたが、それでも900円になるかどうかのレベル。また若干の社員割引はあったものの、廃棄パンを丸々持ち帰りができたわけでもないのでうまみもありません。固定シフトをするのであれば、給与以外の部分でそれなりにうまみを出してあげなければ働く側は面白くありません。実際、私も一年半でそこを辞めましたが、私のように辞める人は後を立たず。パンが大好きな人には向いているでしょうが、安月給+固定シフトを続ける以上は、おすすめできません。


削除依頼フォーム

東京都のお仕事体験談【NEW!】
パン屋のお仕事体験談【NEW!】