アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > スイーツビュッフェのいいところやよくない人間関係

スイーツビュッフェのいいところやよくない人間関係

  • 投稿日 : 2016-10-28
  • 投稿者 : さらさん(10代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

仕事を探す時はだいたい飲食店での接客が多いのでその系統で探している時に求人サイトで見つけてイタリアンでしかもビュッフェという未経験なことが2つ揃っていたのとスイーツっていうのにも惹かれましたが,好奇心で選びました.

口コミ・体験談

ビュッフェなのでやること決まっていて,来店客に説明をするのとビュッフェ台の汚れなどを気にかけながら空いているお皿を片付ける。基本のやる事はこれです.慣れてきたら他にもできる事はいっぱいあります.このお店は接客だけだった私にもスイーツのデコレーションをさせてくれて一からしっかりキッチンの事も教わりました.好奇心で応募した私にはぴったりで仲良いスタッフさんと新しいことを覚えるのは楽しかったです.
スイーツの新作の試食や作り方を覚えたりやる事は毎月少し変わりますがちょうどいいペースで慣れて退屈することもなくとても楽しかったです.
ただアルバイトの入れ替えが多く,古いスタッフ同士の仲が良すぎて深く仲良くなればすごく楽しいんでしょうが人間関係が少し大変な職場でした.
詳しくはわかりませんが仲悪そうな人が何人かいて浅くて広い付き合いの方が向いてるかもって印象です.
店長さんも若すぎて仲良い人とよくしゃべり,サークル気分かなって何度か思ったことがあります.高校生が多くてお客さんの前で敬語がしっかりしていないことが多かったり,
適当な接客している人も何回ましたが店長の目に届いてなく,店長はわからないままだと思います.

やりがいを感じたところ

スイーツの仕上げのデコレーションではやりがいを感じることは多かったです.お客さんに頼まれたものよお皿に盛り付けし,ソースを蹴る時にニッコリマークやハートマークなどをつけるとすごく喜んでもらえてお礼も言われます.女性のお客さんだけではなく男性も喜ぶので一番やりがいを感じました.
子供にはキャラクターなんかを書くと大喜びです.
やはり,すぐにお礼を言われて嬉しそうな顔をされると接客業として1番嬉しいです.

こうだったらもっと良かった!と思うところ

サークル気分で仕事をするのはちょっとやめた方がいいと思いました.中にはだるそうに仕事をしている人もいるので職場の規律はしっかりした方がいいと思います.
高校生でアルバイトの人が多いのでそうなるのでしょうがお店は高級感が売りの一つでもあるのでその中でだるそうにしている人を見るのは働いている人カラッ見てもお客さんから見ても嫌だと思います.
若い店長さんは頑張って一生懸命感はありますが視野がちょっと狭いと思いました.
もっといろんな経験をして視野を広げた方がいいと思います.職場で苦手な人の意見を聞いたりたまには忙しい時もお客さんだけではなくスタッフを見たりなど大切なことなので職場全体を見るのも仕事の一つのはずです.


削除依頼フォーム

川崎市のお仕事体験談【NEW!】
レストランのお仕事体験談【NEW!】