アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > モスバーガーのアルバイトで高校生活が充実しました♪

モスバーガーのアルバイトで高校生活が充実しました♪

  • 投稿日 : 2016-11-06
  • 投稿者 : ゆきりんさん(20代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

通学途中でアルバイトを探していたところ見つけました。はじめは違う店舗で採用されたのですが、人が足りないとのことで定期を持っている私が別の店舗で働くことになりました。求人はお店の前に貼っている張り紙からです。

口コミ・体験談

高校生のはじめてのアルバイトだったのですが、すべて一から丁寧に先輩や店長から教えてもらいました。レジ打ちや、ドリンクの提供、清掃の仕方、言葉遣い、油の扱いや、バーガーの作り方、補充を学びました。また同年代や大学生の方とふれあい社会性が身に付いたと思います。アルバイトの時間が長かったので、とても深い付き合いができるほど仲良くなれました。学校の友達とはまた違った感覚でした。
あと、働くのが長くなるにつれ高校生なのに、後から入ってきた大学生に教えたり、バーガーを作るのを任されたりと仕事においての責任感も学べました。高校生のアルバイトでこんなに頼ってもらえることはあまりないと思い、精一杯頑張りました。
モスバーガーのこうだったら良いなとアルバイトながらに思ったのが、賄いが食べてみたかったです。賄いがなくてもたとえば社員割引で良いので欲しかったです。全く働いているからと何か特典があるとかはありませんでした。飲み物すら持参でした。お昼ご飯はコンビニで買ってくるか近くのお店で買ってきていました。モスは高いのでめったに自分で買うことはなかったです。店長やオーナーからの好意でたまにモスチキンをもらったりしていました。

やりがいを感じたところ

モスバーガーで高校生の間、ずっと働いていたのですが長く頑張ると認められて、バーガーを作らせてくれるようになったことです。忙しい時間は店長が作ってたのですが、平日の夜や土日の午前中は私が作っていました。とても難しかったのですが、見映えもよく作れるようになったときはやりがいを感じました。また、店長からの信頼もあるとやる気が出てきました。誰でも作れたわけではなかったので、シフトと優遇されるようになり、たくさん稼げました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

悪かった点はところは思い付きません。仕事ではないのですが、アルバイトが終わって帰るときに、体や髪の毛に油の匂いが染み付いているのが嫌でした。電車に乗って帰宅するので、他の人に迷惑じゃないか気になり、デオドラント材を駆使していました。匂いにくい油の使用をお願いしたいです。
よかった点は、レジから接客、製造、清掃と何でもやらしてもらったことです。高校生でバリバリ仕事を教えてもらったので、卒業してから他のアルバイトをしたときに経験を生かせました。また、高校生でもシフトにたくさん高校生の私を使ってくれたので、アルバイト代が多くて嬉しかったです。きちんと頑張っていれば、評価してもらえるところがよかったです。


削除依頼フォーム

大阪市のお仕事体験談【NEW!】
ファーストフードのお仕事体験談【NEW!】