アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > はじめての仕事、飲食業で学べた事はたくさんあります

はじめての仕事、飲食業で学べた事はたくさんあります

  • 投稿日 : 2016-12-04
  • 投稿者 : ちーぼさん(20代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

もともとコーヒーや喫茶店が好きで、よく今の職場にはお客さんとして通っていました。
ちょうど仕事を探していた頃にお店に貼ってあるスタッフ募集の紙を拝見し、その場で働いているスタッフも感じが良かったので、後日電話をかけました。

口コミ・体験談

私が入社した当時、右も左も分からない私に仕事内容以外にもスタッフ内での挨拶の仕方や言葉遣いなど社会人としてのマナーを教えていただきました。
アルバイトスタッフが社員より多く、年齢層も若いスタッフが多い中ですごくシッカリしてると感じました。
私は当初ふてくされた態度を取ったりした事もあったのですが、その時もきちんと怒ってくれる先輩がいました。
怒る時は怒る、褒める時は褒める。
仕事の時はキッチリ真面目に仕事をする、仕事以外の時は仲良くフランクに接してくれる先輩が多く、どんだけ仕事で怒られてもその先輩達に付いていこう!と思える職場です。
接客業は難しいと思います。
お客様には自然な笑顔で、気の利くサービスを。と思って行動した事が逆にお客様からすると迷惑になる事もあります。
その人その人に合った接客を日々心がけてはいましたが、時にお客様にお叱りを受ける事もありました。
常連様の顔と決まった注文はなるべく覚えようと思っていましたが、たくさんいるお客様の事を一人一人覚えるのは大変でした。
私は周りに恵まれていたこともあり、今の職場で、社会人としての常識やマナー、良い接客とは何か、を学ぶ事が出来ました。
一緒に働く人にはみんなそれぞれ尊敬できる所があり、そんな環境で働けてよかったです。

やりがいを感じたところ

接客業なので、お客様から「いつも明るくていいね!」や「ここのお店に来る事を毎日楽しみにしているよ!」という声を頂くと、本当に頑張って良かったなと思います。
私は常に”お客様がまた来たくなるお店”を目指していたので、新規のお客様がまた来て頂いた時は、このお店が気に入ってくれたのだと感じ嬉しかったです。
まだまだ高い目標や課題ありますが、年々売り上げ、客数共に上昇し、私のモットーとしていた事が1つら叶ったと思いました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

飲食業では割とよく聞く話なのですが、拘束時間が毎日最低13時間はあり、休日が一般より少ない事が不満でした。
休日は多くて月5日、少ないと月2日ということもありました。
睡眠や休暇が十分に取れない為、体調を崩す事も多く、それでもなかなか休めない為一度体調を崩してしまうとなかなか治らないという事もありました。
その原因は人事不足と人件費削減にありました。
人件費を削減するために、最低限の人数で営業するため、どうしても一人当たりの仕事は多く、いくら容量の良い人でもとても定時内に終わらせる事が出来ません。
なのでもう少し人も増え、さらに使える人件費に余裕があれば、仕事を分担しあえて残業も減らせるのかと思います。


削除依頼フォーム

浜松市のお仕事体験談【NEW!】
喫茶店のお仕事体験談【NEW!】