アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 私が異業種に転職して、ネット印刷を選んだ理由

私が異業種に転職して、ネット印刷を選んだ理由

  • 投稿日 : 2017-01-28
  • 投稿者 : ふっこさん(30代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

DTPに携わりたかったから、印刷会社を希望していたが、実際には印刷会社の採用は少ない。子育て中であるので、時間に限りがあるため、パートでの採用を探してた。
ハローワークでの就活がうまくいかず、ネットで手軽にこの会社の求人を見た。採用がきまれば、お祝い金もあったから。シフト制なので時間帯の問題はクリア。大量募集中だったから、採用へと結びついた。

口コミ・体験談

印刷会社とはいえ、ネット印刷だからIT業界。システムを理解するには容易ではなかった。ベンチャー企業のため、そのシステム自体も常に構築中。変更に変更が重なるスピード感にはかなりの対応能力を必要とした。自分の業務はDTPのデータチェックだが、OJTではシステムの理解、作業方法を学び、メール対応、コールセンターでお客様対応、そのOJTをクリアしたうえで、DTPの研修が始まった。マニュアルがない中での研修はなかなか厳しいものだった。商品把握をしながら、一点ずつのデータチェック方法を学んでいくのである。先輩には確認をしてもらいながらやってはいたが、実際のお客様での研修だったので、事故案件につながってしまう案件もあって、OJTながら責任が重く、精神的に参った時期もあった。そんな中でも、週4ペースでじっくりと研修をおこない、独り立ちできた。その後は処理件数の目標との戦いである。お客様に一人ひとりのデータが違うので、毎回毎回が勉強であり、商品によっては時間がかかるものもあり、件数を伸ばすのは努力を要する。でも、やはり経験がものをいい、こなした件数だけ身になる感じがある。なので、日々伸びたり、立ち止まったりする感覚がある。

やりがいを感じたところ

ペースよく業務をこなし、目標件数をはるかにクリアした時が、とてもやりがいを感じた。納得したチェックができ、また臨機応変に対応したら、クレームにならずに済んだ案件があったりと、日々日々なにが起こるかわからない現場だからこそ、やりがいを感じるし、面白さもくっついてくる。そうすると、また頑張ろうという気持ちになる。繁忙期にチームでまとまり、ギネスを更新できると、ご褒美もいただけるので、頑張った甲斐があったといつも思う。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

イラストレーターやインデザイン、フォトショップなどの自分自身の知識がもっと高ければ、時間をかけずに対応ができたり、知識を提案できると思うので、もっと勉強する努力をすればよかったと思う。また、年齢が上のほうで若い子が多いので、指導してもらう先輩が年下のことが多く、もっと早くこの業種に就ければよかったとも思うことが度々あった。または気さくに、貪欲にいろんなことを教えてもらえればよかった。オペレーターは派遣さんもいて、だれがやってもいい仕事であるが、自分だからできる仕事というのに憧れがあるので、いつかはそのくらいの業務に取り組みたい。しかしながら、子育て中である身としては、突然子供の病気で穴をあけることもあり、このくらいの責任の持ち方が今の自分のライフワークには合っていると思う。


削除依頼フォーム

品川区のお仕事体験談【NEW!】