この仕事を選んだ理由やキッカケ
教員退職後派遣で事務を探しておりました
その時ちょうど登録した派遣会社から教員の体験を生かして1年間だけ産休の方の代わりとして経理事務が出来るのでは、という仕事紹介があり、顔合わせの際に教育分野で体験したことを話したところすぐに採用が決まりました。
その時ちょうど登録した派遣会社から教員の体験を生かして1年間だけ産休の方の代わりとして経理事務が出来るのでは、という仕事紹介があり、顔合わせの際に教育分野で体験したことを話したところすぐに採用が決まりました。
口コミ・体験談
教員時代は成績処理もしていたので、PC操作にはある程度自信がありました。
一通りエクセル、ワード、パワーポイントは基礎知識があるものの、経理という事で簿記の知識がないのがちょっとネックに思っていました。
案の定簿記で出てくるような用語や仕分けがたくさん仕事の中で出てきて、産休に入られる社員さんに根掘り葉掘り聞きながら進めましたが、社員さんんは正直大丈夫かなと思っていたに違いありません。
私は挽回すべく、社員さんがお休みに入る1か月前から必要な項目はすべてメモに取り、またPCの画面操作はプリントスクリーンで自分なりのマニュアルを作成しました。
そうでもしないと事務員さんはその方ひとりだけなので、休みに入ってしまったら聞けないからもうとても必死でした。
教員の経験があるだけで採用されたものの、ここまで知識を詰め込まなければならないのは本当にびっくりでした。
事細かに仕事の指示があるので、ちょっとでも外れたことをすれば本社担当からクレームが来てしまうので、言われたことや注意されたことはメモに残し、次回に生かすようにしました。
ただここの予備校も人の回転が早く、直属の上司は転勤してきたばかりの方であまり当てにならなかったということがちょっとマイナスです。
派遣で来ていてもこの仕事が出来て当然、という目で見られたのは結構大変でした。
一通りエクセル、ワード、パワーポイントは基礎知識があるものの、経理という事で簿記の知識がないのがちょっとネックに思っていました。
案の定簿記で出てくるような用語や仕分けがたくさん仕事の中で出てきて、産休に入られる社員さんに根掘り葉掘り聞きながら進めましたが、社員さんんは正直大丈夫かなと思っていたに違いありません。
私は挽回すべく、社員さんがお休みに入る1か月前から必要な項目はすべてメモに取り、またPCの画面操作はプリントスクリーンで自分なりのマニュアルを作成しました。
そうでもしないと事務員さんはその方ひとりだけなので、休みに入ってしまったら聞けないからもうとても必死でした。
教員の経験があるだけで採用されたものの、ここまで知識を詰め込まなければならないのは本当にびっくりでした。
事細かに仕事の指示があるので、ちょっとでも外れたことをすれば本社担当からクレームが来てしまうので、言われたことや注意されたことはメモに残し、次回に生かすようにしました。
ただここの予備校も人の回転が早く、直属の上司は転勤してきたばかりの方であまり当てにならなかったということがちょっとマイナスです。
派遣で来ていてもこの仕事が出来て当然、という目で見られたのは結構大変でした。
やりがいを感じたところ
最初の3か月はもう仕事を覚えるのに必死でしたが、月のサイクルは同じ業務を進めていくので、慣れてしまえば前倒しで進めることが出来ました。
やっている仕事は、小口現金、電話応対、データ入力、生徒数増減表の作成、受付応対、授業料クレジット対応などなど多義に渡りましたが、任されているという事にとてもやりがいを感じました。
はっきり言って上司もやり方が分からないので、最終的には私のところへ仕事が回ってくるのですが、「社員以上にデキる自分って素晴らしい」と思うようになっておりました。
やっている仕事は、小口現金、電話応対、データ入力、生徒数増減表の作成、受付応対、授業料クレジット対応などなど多義に渡りましたが、任されているという事にとてもやりがいを感じました。
はっきり言って上司もやり方が分からないので、最終的には私のところへ仕事が回ってくるのですが、「社員以上にデキる自分って素晴らしい」と思うようになっておりました。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
私は10時から19時までの勤務でしたが、講師の方たちは13時から22時までの勤務という事で、まず校舎の鍵開けから私の仕事は始まりました。
初日に鍵を渡されてとてもびっくりで、派遣の私がこんなことをしていいのか正直迷いました。
任されることはとても嬉しいことなのですが、そこまでやっていいのかどうか、そのあたりはもう少し話し合っておきたかったところでした。
また私は窓側の席で夏は暑く、冬は手がかじかむほど寒かったです。
エアコンはついているものの、講師の方はとても忙しくフィルター掃除まで手が届かないんだと思います。
ほこりが詰まって風が思うように来ないのが原因だと思うのですが、派遣ということもあり、私がそのあたりを出しゃばって掃除していいのかどうかも迷いました。
他の方から見たら、「座ってばかりいないで動いて!」と思われたかも知れませんね。
そのあたりももう少し配慮があったら良かったのにと感じます。
初日に鍵を渡されてとてもびっくりで、派遣の私がこんなことをしていいのか正直迷いました。
任されることはとても嬉しいことなのですが、そこまでやっていいのかどうか、そのあたりはもう少し話し合っておきたかったところでした。
また私は窓側の席で夏は暑く、冬は手がかじかむほど寒かったです。
エアコンはついているものの、講師の方はとても忙しくフィルター掃除まで手が届かないんだと思います。
ほこりが詰まって風が思うように来ないのが原因だと思うのですが、派遣ということもあり、私がそのあたりを出しゃばって掃除していいのかどうかも迷いました。
他の方から見たら、「座ってばかりいないで動いて!」と思われたかも知れませんね。
そのあたりももう少し配慮があったら良かったのにと感じます。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし