アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 現在のエネルギー業界はこんな感じでした。

現在のエネルギー業界はこんな感じでした。

  • 投稿日 : 2017-02-15
  • 投稿者 : りんごさん(20代女性)

総合評価

  • 3.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

もともと営業職を志望していましたが、全国転勤はできないと感じていた時に、関東圏内の異動が可能な企業にしようと思いました。マイナビの求人サイトをみて、転勤も関東圏内だったので、気になりました。また、本社が都内に近かったので、都内にも出やすいと思いました。

口コミ・体験談

入社して驚いたことは社歌がありました。それも1番だけでなく3番までありました。ほぼ毎朝歌い、朝礼も30分立ちっぱなしということもあるので、驚きと独特さがありました。また朝礼ではスピーチを交代でするため、スピーチの内容を考えたりするのが大変でした。短すぎたり、内容がずれていると指摘されるので、考えるのは苦労します。書類なども多く、パソコンがまだまだ少ないので、常に手書きで書類を書いたり、届けをしたりしています。徐々に増えてはいますが、一人1台ではないので、パソコン環境に関してはまだこれからな部分があります。
各営業所は場所にもよりますが、綺麗なところもあれば、プレハブ小屋のようなところもあります。少しずつ建て替えはしていますが、時間がかかっています。
男性社員は宿直があります。やだから寝れるわけではないので、つぎのひがきついです。次の日も通常業務なので、体力がないとなかなか続かない部分があります。大体の人はうまく休みを合わせていますが、実際は宿直明けにそのまま仕事の人がほとんどです。
年間休日は普通だと思います。少なくもなく、多くもないので、色々な予定と合わせやすいです。また基本土日休みなので、そこはいいところです。

やりがいを感じたところ

この仕事はお客さんと直接会って関わることがほとんどです。お客さんからクレームを言われることもありますが、緊急の時に素早い対応をすることで喜ばれることはやりがいです。本当に困っている人のために何かをやることで、ありがとうといってもらえるのはとても嬉しいです。またお客さんから、ためになる話などをきけたり、指名で呼んでもらえることもあるので、その点に関してはやりがいを感じます。また自分で自分のお客さんを増やしていくこともできるので、やりがいです。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

システム全体が他の会社と比べて遅れています。パソコンが少なかったり、手書き作業がおおいため、無駄な作業が多いです。効率よく仕事をやりたいところですが、システム上の問題もあるため、なかなか早い処理ができないところがあります。もう少し。システムを改善できれば早い処理ができたり、もっとやることを減らして新しいことに取り組むことができると思います。また、書類の承認が降りるのにも時間がかかります。1ヶ月もたたないと承認が下りないこともあるので、急ぎの書類などは前もって早く出せない場合もあるので、困ることもあります。
多くの人が閲覧した上で最終的に承認がおりますが、あまりにも遅いため、もう少し改善した方がいいのではないか思います。


削除依頼フォーム

埼玉県のお仕事体験談【NEW!】