この仕事を選んだ理由やキッカケ
私は両親と兄弟そして下には祖父母が居る二世帯で住んで居ました。
隣の家には祖母の弟夫妻が住んでおり隣の離れには曽祖母が住んでいて、ある日、曽祖母が足を骨折し寝たきりになった為、祖母が引き取り自宅で介護を始めて、それを目の当たりにして興味を持ちました。
隣の家には祖母の弟夫妻が住んでおり隣の離れには曽祖母が住んでいて、ある日、曽祖母が足を骨折し寝たきりになった為、祖母が引き取り自宅で介護を始めて、それを目の当たりにして興味を持ちました。
口コミ・体験談
やまびこ荘は特別養護老人ホームです。
同じ敷地内には別館で「あっとホーム」と言うグループホームがありますが私は特別養護老人ホームの方で介護士として働いていました。
私が働きだしたのは最初はアルバイトとして非常勤での勤務で日勤と夜勤をしていました。
老人ホームにはショートステイや本入所またはデイサービスなどがありますが特別養護老人ホームに入所されている方は、ほとんど本入所で最期まで看取る場所です。
私は資格もなく経験は小学生の頃から高校1年生まで祖母が曽祖母の介護をしているのを見て簡単なお手伝いをしたり、たまに食事介助をする程度でした。
働き始めて食事介助は、もちろんトイレ介助やオムツ交換や入浴介助など他にも沢山の業務がある中、一生懸命、勉強をしながら仕事に慣れていきアルバイトから社員になりました。
そして毎日、利用者さんのバイタルチェックをしている内に1人の女性の容体が悪くなりました。
その方は、もちろん認知症の方ですが日頃から口数の少ない方で大部屋から個室の静養室に移動し時間ごとにバイタルチェックをしていたのですが、ある日、私がチェックすることになったのです。
そしてチェックが終わり、あまり反応がなかったのにも関わらず私が話しかけると「あなた達のお陰で何不自由ない生活を送ることができて感謝しきれない。ありがとう」と言って下さいました。
人によってかもしれませんが重度の認知症の方でも亡くなる前にはクリアになることがあるのかと驚かされましたし何より口数も少なく、あまり感情を出さない方が感謝してくれるなんて思ってもみなかったので私は逆に感謝しましたし心が温かくなりました。
同じ敷地内には別館で「あっとホーム」と言うグループホームがありますが私は特別養護老人ホームの方で介護士として働いていました。
私が働きだしたのは最初はアルバイトとして非常勤での勤務で日勤と夜勤をしていました。
老人ホームにはショートステイや本入所またはデイサービスなどがありますが特別養護老人ホームに入所されている方は、ほとんど本入所で最期まで看取る場所です。
私は資格もなく経験は小学生の頃から高校1年生まで祖母が曽祖母の介護をしているのを見て簡単なお手伝いをしたり、たまに食事介助をする程度でした。
働き始めて食事介助は、もちろんトイレ介助やオムツ交換や入浴介助など他にも沢山の業務がある中、一生懸命、勉強をしながら仕事に慣れていきアルバイトから社員になりました。
そして毎日、利用者さんのバイタルチェックをしている内に1人の女性の容体が悪くなりました。
その方は、もちろん認知症の方ですが日頃から口数の少ない方で大部屋から個室の静養室に移動し時間ごとにバイタルチェックをしていたのですが、ある日、私がチェックすることになったのです。
そしてチェックが終わり、あまり反応がなかったのにも関わらず私が話しかけると「あなた達のお陰で何不自由ない生活を送ることができて感謝しきれない。ありがとう」と言って下さいました。
人によってかもしれませんが重度の認知症の方でも亡くなる前にはクリアになることがあるのかと驚かされましたし何より口数も少なく、あまり感情を出さない方が感謝してくれるなんて思ってもみなかったので私は逆に感謝しましたし心が温かくなりました。
やりがいを感じたところ
介護は経験されていない方には認知度が低い仕事かもしれません。
肉体労働ですし死に直面する職種なので精神的にも確かに大変です。
ですが利用者さん全員が頼りにしてくれますし認知症の方でも何か手助けをすると「ありがとう」と言ってくれます。
介護は24時間、常に付きっ切りで経過や様子を観察し食事介助に限らず入浴介助やトイレ介助やオムツ交換など他にも沢山の業務があり本当に大変な仕事です。
ですが人生の大先輩を介助し言葉で交わさなくても気持ちを通わせることの出来る素敵な仕事です。
全てに、やりがいを感じ大変ですが充実した仕事が出来ます。
肉体労働ですし死に直面する職種なので精神的にも確かに大変です。
ですが利用者さん全員が頼りにしてくれますし認知症の方でも何か手助けをすると「ありがとう」と言ってくれます。
介護は24時間、常に付きっ切りで経過や様子を観察し食事介助に限らず入浴介助やトイレ介助やオムツ交換など他にも沢山の業務があり本当に大変な仕事です。
ですが人生の大先輩を介助し言葉で交わさなくても気持ちを通わせることの出来る素敵な仕事です。
全てに、やりがいを感じ大変ですが充実した仕事が出来ます。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
施設によって異なりますが、やまびこ荘は職員にとっては本当に大変な施設です。
それは老人ホームなので当たり前ですが全て利用者さんの為に動くからです。
職員の休憩時間は、もちろんありますが、その時の状況によっては思うように休憩が出来ない時もあります。
そして職員不足の為、派遣を雇ったりもしますが、もう少し職員が増えてくれると多少なりとも職員の負担が軽減されるのではないかと思いました。
あと個人的に職員用のトイレがワンフロアに1つしかありません。
毎日、時間に追われ決められた時間に決められた業務をしなくてはならない仕事なので、せめて、もう1つあると助かるなと思いました。
それと職員用の入り口にある下駄箱ですが幅が狭いので低いスニーカーとかでないの下駄箱に収納が出来ないのは不便でした。
それは老人ホームなので当たり前ですが全て利用者さんの為に動くからです。
職員の休憩時間は、もちろんありますが、その時の状況によっては思うように休憩が出来ない時もあります。
そして職員不足の為、派遣を雇ったりもしますが、もう少し職員が増えてくれると多少なりとも職員の負担が軽減されるのではないかと思いました。
あと個人的に職員用のトイレがワンフロアに1つしかありません。
毎日、時間に追われ決められた時間に決められた業務をしなくてはならない仕事なので、せめて、もう1つあると助かるなと思いました。
それと職員用の入り口にある下駄箱ですが幅が狭いので低いスニーカーとかでないの下駄箱に収納が出来ないのは不便でした。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし