アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > インフラテック株式会社で働いて分かったこと

インフラテック株式会社で働いて分かったこと

  • 投稿日 : 2017-04-11
  • 投稿者 : みーくんさん(20代男性)

総合評価

  • 2.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

高校生だったとき、就職の求人票を見て選びました。この会社を選んだ理由は、実家から近いというのが一番の理由です。後は、給料もそこまで悪くなくて週休二日制だったのでこの解釈選びました。仕事の内容も悪くない感じがしたので選びました。

口コミ・体験談

この会社は、初めは阪神工業と言う会社名でわりと自由が効く会社だったのですが、倒産してインフラテックと言う会社に買収されました。なので仕事の内容は変わっていませんが、会社の方針ややり方が変わってしまったので凄くやりづらくなってしまいました。
経営理念で、物心両面の幸せと唱っていますが実際は全然給料も上がらないし、やり方がずさんです。給料をあげないくせにめちゃくちゃ働かせます。前はなかったですが、この会社になってから会議も参加しなくてはならなくなり、全従業員に会社の売り上げだとか、今月は赤字だとか数字にこだわってくださいと言う社長の考えで、経費をどうしたら削減出来るかを毎月話し合います。正直、製造業の私たちにとっては全く関係無いことだと思います。そこまで大きい会社じゃないのに社長は大企業だと思ってるか知りませんが社員に厳しすぎます。社員を低賃金でどこまで使えるかと言うことしかかんがえてないとおもいます。なのでこの会社に就職することは正直おすすめしません。もっと他にましな会社はたくさんあるとおもいます。よかった点は、少しでもボーナスが出るようになったことです。買収される前はボーナスがゼロだったので、少しでもあるのは有り難いです。

やりがいを感じたところ

やりがいは、一人で仕事に集中できるので黙々するのが得意な人はやりがいが感じれると思います。仕事の内容はコンクリート製品を製造する作業なのですが、コンクリート製品は奥が深く綺麗な製品を作れたときはとてもやり甲斐を感じ、達成感があります。自分たちが作った製品が町中で使われていたらとても嬉しい気持ちになります。この製品は私たちが作ったんだよーと自慢できるのもいいですよー。コンクリート製品の名前やどういうとこに使われるのかも分かるようになります。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

まずは給料を上げてほしいです。低賃金で従業員を雇いすぎです。低賃金なのに仕事の内容がきついので給料に合ってないと思います。後は、従業員がぎりぎりしかいないので休むに休めません。有給休暇もありますが、申請すると文句を言われて、休めません。もっと従業員が休みやすい環境や有給休暇を取りやすい環境にしていかないといけないと思います。経費を昨年と言っていますが、お金を掛けるところは掛けないといけないと思います。上司からの圧力もすごいのでもっと違う人が上司になるべきだと思います。働きやすい楽しい雰囲気の会社にしないと、従業員も楽しくないし新卒で入ってきた新人さんもすぐに辞めてしまうとおもいます。なので働きやすい環境にしてほしいです。


削除依頼フォーム

製造業のお仕事体験談【NEW!】