アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 稲毛海浜公園プールでの夏季限定プール監視業務について

稲毛海浜公園プールでの夏季限定プール監視業務について

  • 投稿日 : 2017-04-17
  • 投稿者 : ひーとさん(20代女性)

総合評価

  • 4.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

この仕事を選んだきっかけは、友人が毎年夏に働いていて、いつも話を聞いて面白そうだなと思っていたのと、
その友人と遊んでいた時の話で、軽い気持ちでやりたいな?と呟いたら友人がその場で上司に聞いてすぐに返事が来て
勝手に淡々と話が進んでしまい、いつの間にか働くことになっていました。笑

口コミ・体験談

私が働いていた中で一番印象に残っていることは、造波プールでの出来事です。
造波プールの形状の問題で、奥に進むにつれて大変深くなっています。こちらも放送等で注意を促すのですが、
遊びに夢中で小さい子供が知らない間に自分の足のつかない位置まで来てしまうことが多々ありました。
私たちはその度にプールの上から飛び降りて救助に向かいます。
その時ピロピロとメガホンを鳴らして周りや本部に伝えます。監視していた人がいなくなってしまったので
そこにまた別の人が座らなければいけないので、みんな耳を澄まし目をこらしています。
ピロピロとなった瞬間に近くで巡回している監視員たちはここぞとばかりに走り出します。
これを私たちはピロピロダッシュと呼んでいました。そのままですね笑
ピロピロダッシュを勝ち取った人はみんなドヤ顔で注意の放送を促します。
私もこのピロピロダッシュをしたことがあります。しかし残念ながらプールサイドは滑るのです。
走ってはいけないのです。はい。案の定転びました。段差にスネをぶつけて流血です。
お前が怪我してどうするっと何度叱られたことか…。
ただ、こんな経験をしたからこそ、プールサイドは走ってはいけないと。走っている人は必ず注意をすると
余計気をはっていたのを今でも覚えています。
最終的に何が言いたいかと言いますと、危険と隣り合わせの現場ですが、みんな仲良く楽しく仕事をしていました。

やりがいを感じたところ

この仕事でやりがいを感じることはほぼ毎日毎分ありました。
それは、危険と隣り合わせで尚且つ一人一人の命を監視員が背負っているということ。
勤務中一度も気を抜くことは許されません。ずっと監視をしています。
プールから目を離すことは何かがない限り絶対にありません。
自分が放送で注意を促すことによって、お客様の身の安全を守ることができます。
私たち監視員は一人一人責任をしっかり持ち自分で考えて行動する。そしてお客様の安全を守る仕事です。
そのため全てがやりがいに変わります。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

こうだったらよかったと思うことはあまりありません。
強いて言えば交通費を支給して欲しかったです。隣の市から毎日通勤していたので交通費がバカにならなかったです。
その日頑張って稼いでも交通費に消えてしまうのは悲しいものです。
私は隣の市から通っていましたが、中には始発で来ても間に合わないところから通っている子もいましたので、全額とは言いませんが少しだけでも出していただきたかったです。
後は特に思いつかないので良かった点につきましては、
基本的に同年代が多かったので、みんな仲良く働いていました。
若い頃から命の大切さと隣り合わせで仕事ができるということはこれから生きていく上でとても大切なことだと思います。
私はこちらで働かせていただいてとても良かったと思っています。


削除依頼フォーム

千葉市のお仕事体験談【NEW!】