アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 別業種で働いてみたら、知らないことばかりでびっくり

別業種で働いてみたら、知らないことばかりでびっくり

  • 投稿日 : 2017-04-25
  • 投稿者 : あおさん(30代女性)

総合評価

  • 3.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

失業中にハローワークでまずは通勤時間一時間以内、そして事務員応募で探している中、業種が土木建設請負業という事で今まで働いていた業種が小売業だったので経験は無かったのですが、別業種に興味があり応募し、就職いたしました。

口コミ・体験談

作業員さんに『明日、ネコが必要だから準備しておいて』と言われ、ねこ?と思いそれが解らず困っていました。ましてや私の中で土木作業員が最初は本当に怖く感じ全然しゃべれなかったのです。それはお互い様だったらしく向こうは、事務員に声をかけてびっくりさせていまったらどうしようと逆に考えていたらしく、話せば気さくな人たちばかりでした。そして『ネコ』が『一輪車』の事だとわかり、私のドタバタ行動に作業員が面白おかしく、この用語はわかる?などと質問攻めにあい、働いて一年半なのですが少しずつ用語を覚えていってます。請負業なので元請からの仕事がない限り仕事がないので、暇な時は本当に暇です。なので仕事をガツガツしたいという方にはあまりお勧めはできません。そしてこの会社は日雇い労働者の方が多いので見た感じが怖い方が多いです。そして働きたいので入社させてくださいと言うものの、日払いをもらったら一日でいなくなる、明日の仕事を割り振ったのに来ないという方が沢山います。今までの常識が通用しません。色々な人がいるという事で人生経験は豊富にはなるとは思いますが、時々人間不信にもなります。私は事務員なのでそこまでは作業員さんとは関わらないですが、作業員さんの仕事を割り振りする番頭さんは大変だと思います。

やりがいを感じたところ

請負業という事がまず、第一元請業者がありその下で働く下請け会社から仕事の依頼を受けて働いている会社が今私が働いている会社です。派遣会社とは意味合いが違い、派遣会社は人を派遣、請負会社は人ではなく、業務を請け負うのでこの会社に入りその違いがわかったり建設業などの仕組みなどがわかり、休みの日に町を歩き工事看板などを見ると頭の中で建設業の仕組みが合致したりすると、今までは素通りしたり逆に工事が邪魔だと感じていたのがこうして町が発展しているんだと思うと自分の業務が微力ながら関わっている事にたりがいを感じます。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

日雇い作業員なので毎日の日払いが発生します。そして作業員がいつ帰ってくるか解らないので、会社に拘束されています。仕事自体は暇なときと忙しい時が激しいので暇なときの拘束がつらく感じます。自由時間をうまく利用出来ればとても充実していますが、拘束時間が長いのでお給料をもう少し上げてほしいです。また作業員がいなくなってしまうという一般企業ではありえない日々があるので、作業員全員が日雇い作業員ではなく、通常の正社員も入れて働いてほしいです。また今の事務者は女性社員が私だけなのでもう一人位女性を入れてほしい。男性ばかりでは息がつまりそうなので話し相手がほしいです。本社の人が現場事務所の状況を理解してくれていないのでたまには現場事務所に来て作業をしてほしいです。


削除依頼フォーム

千葉県のお仕事体験談【NEW!】
建設業のお仕事体験談【NEW!】