アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 金融機関、仕入れ先等の企業から全く信用のない中小企業

金融機関、仕入れ先等の企業から全く信用のない中小企業

  • 投稿日 : 2017-04-29
  • 投稿者 : m.k.wandererさん(50代男性)

総合評価

  • 1.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

当時、失業して雇用保険を受給していて、出来るだけ早く仕事を探したかったのと車を所有してないため電車通勤しかできないという制約があったため職業安定所で配送運転手を探してもなかなか見つからず、条件にあったため決めました。

口コミ・体験談

仕事内容は、関東、東北地方全域がエリアだったため中距離の配送が多く、早朝から深夜まで配送のため時間が不規則でした。また、八潮から大阪の日帰りもあり長時間労働が日常的でした。取引先は、イトーヨーカドーグループがメインだったので、配送先での業務は楽でしたが配車担当者の頭の悪さがハッキリとかるような配車が多かった。そのため、数百キロさきに1件という信じられないような呆れるような配車もあり、運転が苦にならなければ気楽な会社でしたが、経営者自身が世間知らずというか感情だけで行動している人で、また、全体を見るという能力が欠けている人でした。トップがそのため、その下にいるたちも同じような人ばかりでしばらくしたら嫌気がさし、辞めるタイミングを見計らって退職しました。私は、ここの会社を絶対に人に勧めない。昭和47年頃に設立されて、一時は業界最大手とまでなった会社なのに現在というか退職した当時で、勤続年数3年以上の人はいないというブラック企業でした。ホームページだけを見ると物凄く良い会社のように感じると思ってしまいますが現状は全く違い、騙されて入社してきては辞めるという状態みたいです。体験談を要約すると、よくまあ、こんな会社がと思ったのと、ブラックに居続けようとする従業員の気持ちがわからなかったが、副業としてですが法律の世界にいるので、ブラック企業に縛りついて離れようとしない社員という現実を目の当たりに見れて、いい勉強になりました。ただ、同業他社のレンタル業の会社は、同じような業務内容をしているみたいで、展示場、スーパー等で顔を会わせることがありましたが、まともで健全な勤務体系で働いてました。以下にかく業務内容は、冷凍機器のレンタル業全般の仕事内容として捉えていただければ幸いです。同業他社、会社名は控えますが数多く存在しています。

やりがいを感じたところ

特にやりがいということはなかったが、中、長距離を運転するのが好きだったので、関西出身の私にしてみれば、知らない土地に行けるというのがよかった。そのため半年以上勤められたのかも知れない。人間関係、待遇等に問題がなければ、今も務めていたんじゃないかなと思います。主に仕事内容がスーパーへの納入、引き取りだったので、そういう業務も好きでした。たまにある展示場への搬入もあり、埼玉アリーナ、幕張等の展示場の現場を見ることができ好きでした。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

仕事というか会社自体が改善する必要があると思った。試用期間を過ぎれば、給料の遅延は日常的で、3年くらい勤めている人から聞くと、まともに支払われるということが稀で珍しいとはなしてました。また、会社の運転資金である燃料代も仮払いという形で先に支払われるのですが、従業員が10万近くを立て替えるというようなことを強要されている社員もいました。また、社会保険も健保協会に払ってないみたいで、保険料の控除をしていながら保険証の交付が数か月も遅れるというのもありました。年末調整も3月近くまで還付しないということも普通だったらしいです。法律を知っている人なら全てが違法だとわかると思いますが、法律以前の人間としての常識を持っている人がいればなあと。ただ、退職したときは、給与は振り込まれましたが、書類関係はずさんで、離職票など法的に請求しないとダメだった。


削除依頼フォーム