アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 子供と休みが一緒の学校給食の調理のお仕事

子供と休みが一緒の学校給食の調理のお仕事

  • 投稿日 : 2017-05-17
  • 投稿者 : ももさん(40代女性)

総合評価

  • 3.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

子供と休みが合うので、学校給食の仕事を選びました。
土日、祝日、春夏冬休みがあるので、子供が小さいうちは時間を合わせられるので、働きやすい環境だろうと思いました。
新聞の折り込み広告で求人を募集していたので、応募をしました。

口コミ・体験談

同じ主婦層が多かったので、参観や、学校行事など、お休みしたい時はお互い様だからと理解をしてくれたのが、とても働きやすかったです。
子供と同じメニューの給食をお昼に食べられるので、子供と話が合うのと、夕飯のメニューと給食が同じになることがなかったので、献立が立てやすかったです。
食数が多いと、野菜の量も多いので、処理するのにとても大変で、重たいものを持つので、初めは腰を痛めてしまいましたが、慣れてくると、コツがわかるようになるので、痛みもなくなりました。
空調設備がなかったので、夏はとても暑く、動き回るので、ちょっとした部活動をしてる感覚でいい汗がかけました。
冬はとても寒いので、しっかり寒さ対策をしないと体が冷えて大変でした。
女性ばかりの職場だったので、人間関係を心配しましたが、私がいたところは多少はあっても、それほど苦ではありませんでしたが、よその給食施設は、たまに人間関係が大変だという話は聞きます。
衛生管理がきちんとしているので、初めは覚えることがたくさんあって、毎日必死にメモをして覚えましたが、慣れてくると、段取りもわかるようになり、作ることの楽しさがわかってきて、毎日楽しかったです。
2年働くと、調理師免許を取れるようになるので、みんな取って、スキルアップしていました。

やりがいを感じたところ

段取りがわかるようになると、どんなに大変なメニューも時間通りにさばくことができて、時間通りに仕上げる醍醐味みたいなのがやりがいでしたし、子供たちが、今日の給食美味しかったよと言ってくれるのが、なによりやりがいでした。
経験を積むと、それなりにちょうりを任せてもらえて、いろいろなメニューをこなしていけるようにもなれました。
会社側も、経験をみて、チーフに昇格してくれたりして、お給料アップにも反映してくれたのがよかったです。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

自分自身の問題になりますが、もっとみんなとコミュニケーションを取るべきだったなと思いました。
自分ひとりで菜にもかも抱え込まずに、まわりに甘えながらしたほうが、もっとよかったかなとおもいました。
人間なので、助け、助けられの関係があったほうが、人間関係もスムーズにいくとおもいました。
作業のマニュアルをはっきりとして、みんながわかりやすいようにしたら、新しく入った人も無理なく覚えていけたかなと思います。
現場に一人は指導員みたいな人がいれば、新人さんに統一したことが教えてあげられて、現場の作業も統一感ができるのではないかなと思います。
指導員がいれば、新人さんも覚えやすく、覚えれないからと途中で辞めてしまうこともないかなとも思います。


削除依頼フォーム

彦根市のお仕事体験談【NEW!】
学校給食のお仕事体験談【NEW!】