
初めてのコンビニバイトで、上司から可愛がれて、働きやすかったこと。
- 投稿日 : 2018-07-31
- 投稿者 : まんちさん(30代女性)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 3.00
-
充実感
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
待遇度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
自由度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
この仕事を選んだ理由やキッカケ
たまたま訪れたコンビニにアルバイト募集の張り紙を見て、無料の求人情報誌ハローページで、同じ求人を見つけて、自分で応募しました。
家から歩いて15分くらいで、近いと言うことと、仕事時間が夕方の17時から、22時の5時間勤務で、昼間別のバイトをしていて掛け持ちするのにちょうどいい時間帯だったので、応募しました。
コンビニのバイトは初めてだったのですが、そこのコンビニニにたまたま、知り合いのおばさんが勤めていて、しかも、バイトを募集しているのが、そのあばさんと同じ勤務時間の募集だったので、全く知らない気の合わない人とコンビで仕事するよりも、いいと思いました。そのあばさんにもおいでおいでと言われたので、いいと思いました。
家から歩いて15分くらいで、近いと言うことと、仕事時間が夕方の17時から、22時の5時間勤務で、昼間別のバイトをしていて掛け持ちするのにちょうどいい時間帯だったので、応募しました。
コンビニのバイトは初めてだったのですが、そこのコンビニニにたまたま、知り合いのおばさんが勤めていて、しかも、バイトを募集しているのが、そのあばさんと同じ勤務時間の募集だったので、全く知らない気の合わない人とコンビで仕事するよりも、いいと思いました。そのあばさんにもおいでおいでと言われたので、いいと思いました。
面接時に思った事や感じたことを教えてください
面接をしてくれたのは、そのコンビニのオーナーで、ここのコンビニは夫婦で経営しているらしくて、店長はオーナーの奥さんでした。オーナーは40代くらいで、普通のおじさんと言った感じで、物静かな面接でした。
履歴書を持っていって、オーナーからいくつか質問されたのですがコンビに業界でローソンは何番目か?と聞かれて私は、よく分からなかったのですが「1位セブンイレブン、2位ローソン、3位ファミリーマート」と答えました。
すると、私が働いていた当時は、私が言っていた通りの順位で、よく知っているねと言われました。
それから、いつから来れるのと、週休2日だから、休みたい曜日を聞かれて、私は木曜日と日曜日に休みたいと伝えました。
私は今までの面接と違うので少しびっくりしましたが、早速来週から来てくれと言われて、即採用になり安心でした。
履歴書を持っていって、オーナーからいくつか質問されたのですがコンビに業界でローソンは何番目か?と聞かれて私は、よく分からなかったのですが「1位セブンイレブン、2位ローソン、3位ファミリーマート」と答えました。
すると、私が働いていた当時は、私が言っていた通りの順位で、よく知っているねと言われました。
それから、いつから来れるのと、週休2日だから、休みたい曜日を聞かれて、私は木曜日と日曜日に休みたいと伝えました。
私は今までの面接と違うので少しびっくりしましたが、早速来週から来てくれと言われて、即採用になり安心でした。
口コミ・体験談
私の主な仕事は、レジ打ち、商品の陳列、店内の掃除や、ゴミだしと言った感じでしたが、17時から、商品が来るのは、パンだけで、ほとんど、レジ打ちと言った感じでした。
さっそくおばさんと打ち解けて、2人で、喋ってばかりなので店長からきつく怒られました。
また、コンビニの接客で1番難しかったのがコピー機でした。
特に、拡大コピーや、縮小など、よく分からずに、コピーと言われたら、店長かオーナーに対応してもらい、全く自分で覚えようとしなかったら、オーナーに呼ばれてコピーの仕方を教わりました。
それから、郵便や、宅配便の受付などもあり、色々覚えるのも大変でした。
それから1番覚えるのが大変だったのが、タバコの銘柄です。
沢山種類があり、今のコンビニはだいたいタバコに数字をつけているのですが、お客さんが番号を言ってくれたらいいのですが、銘柄を言われたら、どれか分からず、何度も戸惑ってしまいました。
それから、勤務が終わって、夜勤の人と交代するときに、レジを閉めて、レジの清算をするのですが、お釣りを間違えたのか、たまに、1円とか、10円とか合わないときがあり、1000円まで、合わないときは、店長が自腹で、お金を合わせていたのですが、申し訳ないと思いつつも、お給料から、引かれなくて良かったと思います。
さすがに、1000円以上合わないと言うことはありませんでした。
コンビニで働いて楽しかったのが、常連のお客さんとの何気ないお喋りだったり、私目当てで通ってくれているお客さんが居てくれたりしたことです。
おばさんのレジがあいているのにわざわざ私のレジに並んでくれたりと、お客さんとのコミュニケーションが楽しかったです。
中には、イケメンのお兄さんとかも居てひそかに憧れたりしていました。
大変だったのが、ゴミ捨てです。
コンビニのお弁当や、お惣菜は、廃棄時間が決まっていて、廃棄したら、捨てることになっており、大量に廃棄が出たときはゴミが重いし、ゴミ袋が破けたり、
また、缶やペットボトルを捨てるときは、ゴミ袋が破けて、缶の残りのコーヒーやらが、こぼれて、それを掃除するのが大変でした。
1番大変で記憶に残っているのが、タスポが出たときです。タバコを販売するときに、
一見して成人と判断できない時は、免許証などで、年齢確認をするように、きつく、オーナーから言われました。
すると、いきなり、制服で男子中学生くらいの男の子が「親に買ってこいと言われた」とか言って、タバコを買いに来たり、
沢山未成年がタバコを買いに来ました。もちろん全て年齢を確認して、売りませんでしたが、
ある時、私には物凄く若く見えた、男性がタバコを買いにきたときに、年齢確認をすると、隣でレジをしていたおばさんが大笑いし、そのお客さんも苦笑いで、免許証を出し、確認すると42歳でした。
私は顔が真っ赤になり、恥ずかしくて、申し訳ございません失礼しましたと、平謝りで、タバコを売りました。
後からおばさんが「おっさんやん」
と言われ、私には10代にしか見えなかったのですが、かなり失礼なことを言ってしまい、後からも恥ずかしくてたまりませんでした。
コンビニに、ある親子がやってきました。明らかに未成年の娘と、母親でしたが、
2人で、レジへ来て、母親がタバコの銘柄を2つ言ったのですが、
明らかに、その未成年の女の子のではないかともおもったのですが、母親が買っていったので、何も言えませんでした。
とにかく、タスポになってから、未成年にタバコを売ったら、そのコンビニは、タバコの販売が出来なくなるので、自分の判断でいいので、怪しかったらどんどん年齢確認をしてくれと、オーナーから従業員にきつく言ってしました。私は、言われた通りに年齢確認を徹底するように心がけました。
さっそくおばさんと打ち解けて、2人で、喋ってばかりなので店長からきつく怒られました。
また、コンビニの接客で1番難しかったのがコピー機でした。
特に、拡大コピーや、縮小など、よく分からずに、コピーと言われたら、店長かオーナーに対応してもらい、全く自分で覚えようとしなかったら、オーナーに呼ばれてコピーの仕方を教わりました。
それから、郵便や、宅配便の受付などもあり、色々覚えるのも大変でした。
それから1番覚えるのが大変だったのが、タバコの銘柄です。
沢山種類があり、今のコンビニはだいたいタバコに数字をつけているのですが、お客さんが番号を言ってくれたらいいのですが、銘柄を言われたら、どれか分からず、何度も戸惑ってしまいました。
それから、勤務が終わって、夜勤の人と交代するときに、レジを閉めて、レジの清算をするのですが、お釣りを間違えたのか、たまに、1円とか、10円とか合わないときがあり、1000円まで、合わないときは、店長が自腹で、お金を合わせていたのですが、申し訳ないと思いつつも、お給料から、引かれなくて良かったと思います。
さすがに、1000円以上合わないと言うことはありませんでした。
コンビニで働いて楽しかったのが、常連のお客さんとの何気ないお喋りだったり、私目当てで通ってくれているお客さんが居てくれたりしたことです。
おばさんのレジがあいているのにわざわざ私のレジに並んでくれたりと、お客さんとのコミュニケーションが楽しかったです。
中には、イケメンのお兄さんとかも居てひそかに憧れたりしていました。
大変だったのが、ゴミ捨てです。
コンビニのお弁当や、お惣菜は、廃棄時間が決まっていて、廃棄したら、捨てることになっており、大量に廃棄が出たときはゴミが重いし、ゴミ袋が破けたり、
また、缶やペットボトルを捨てるときは、ゴミ袋が破けて、缶の残りのコーヒーやらが、こぼれて、それを掃除するのが大変でした。
1番大変で記憶に残っているのが、タスポが出たときです。タバコを販売するときに、
一見して成人と判断できない時は、免許証などで、年齢確認をするように、きつく、オーナーから言われました。
すると、いきなり、制服で男子中学生くらいの男の子が「親に買ってこいと言われた」とか言って、タバコを買いに来たり、
沢山未成年がタバコを買いに来ました。もちろん全て年齢を確認して、売りませんでしたが、
ある時、私には物凄く若く見えた、男性がタバコを買いにきたときに、年齢確認をすると、隣でレジをしていたおばさんが大笑いし、そのお客さんも苦笑いで、免許証を出し、確認すると42歳でした。
私は顔が真っ赤になり、恥ずかしくて、申し訳ございません失礼しましたと、平謝りで、タバコを売りました。
後からおばさんが「おっさんやん」
と言われ、私には10代にしか見えなかったのですが、かなり失礼なことを言ってしまい、後からも恥ずかしくてたまりませんでした。
コンビニに、ある親子がやってきました。明らかに未成年の娘と、母親でしたが、
2人で、レジへ来て、母親がタバコの銘柄を2つ言ったのですが、
明らかに、その未成年の女の子のではないかともおもったのですが、母親が買っていったので、何も言えませんでした。
とにかく、タスポになってから、未成年にタバコを売ったら、そのコンビニは、タバコの販売が出来なくなるので、自分の判断でいいので、怪しかったらどんどん年齢確認をしてくれと、オーナーから従業員にきつく言ってしました。私は、言われた通りに年齢確認を徹底するように心がけました。
やりがいを感じたところ
コンビニの仕事で、やりがいを感じたことは、頑張って、タバコの銘柄を覚えて、いつもタバコを買いにくる、常連さんのタバコの銘柄を全て覚えることが出来たことです。
たまに、お客さんよりも先に、これですよねと、タバコを指したり、
そしたら、よく覚えてるねと、褒めてくれたり、とにかく、お客さんとのコミュニケーションにやりがいを感じました。
段々仕事を覚えて、てきぱきなんでも出来るようになり、店長やオーナーからも、認めてもらい、頼りにされるようになってきてからは、バイトが楽しくてたまりませんでした。
慣れてくると、色んなことに目がいくようになり、気が利くようになり、よく働いてくれていると評価が上がってきて、嬉しかったです。
たまに、お客さんよりも先に、これですよねと、タバコを指したり、
そしたら、よく覚えてるねと、褒めてくれたり、とにかく、お客さんとのコミュニケーションにやりがいを感じました。
段々仕事を覚えて、てきぱきなんでも出来るようになり、店長やオーナーからも、認めてもらい、頼りにされるようになってきてからは、バイトが楽しくてたまりませんでした。
慣れてくると、色んなことに目がいくようになり、気が利くようになり、よく働いてくれていると評価が上がってきて、嬉しかったです。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
コンビニで働いていて、私が勤務している時間帯が、結構お客さんが多い時間帯でしたので、レジ打ちが忙しい時なんかは笑顔が少なくなってきたり、
お客さんに理不尽な態度をとられる時なんかに、感情的になったりして、冷静に対応できないときなんかがあり、もっと、いい接客が出来ていたら良かったなと思いました。
それから、新しく入ってきたバイトの若い子なんかに、色々指導してあげていたのですが、ちょっとした嫌なことがあっただけで、直ぐに辞めたりするので、若いバイトの子が入るたびに、優しく教えていたのですが、それが残念でした。
良かったことに関して詳しく書きますと、とにかく、オーナーを店長がいい人で、凄く可愛がって抱いたので、とても感謝しています。
1度、凄く酔っ払ったお客さんが、私のレジに並んできて、ワーワー騒いで、暴れたりした時があり、凄く怖い体験をしました。
すると、オーナーと店長がバックヤードから、飛んできて、「サルと一緒で、目を合わせるなよ」とアドバイスをしてくれて、オーナーが接客をして、助けてくれました。
毎日接客していると色んなお客さんが来るので、いい時もあれば。良くない時もあります。しかし、やりがいを見つけて一生懸命働いていたら、どんな仕事でも楽しく充実できるんだなと思いました。
お客さんに理不尽な態度をとられる時なんかに、感情的になったりして、冷静に対応できないときなんかがあり、もっと、いい接客が出来ていたら良かったなと思いました。
それから、新しく入ってきたバイトの若い子なんかに、色々指導してあげていたのですが、ちょっとした嫌なことがあっただけで、直ぐに辞めたりするので、若いバイトの子が入るたびに、優しく教えていたのですが、それが残念でした。
良かったことに関して詳しく書きますと、とにかく、オーナーを店長がいい人で、凄く可愛がって抱いたので、とても感謝しています。
1度、凄く酔っ払ったお客さんが、私のレジに並んできて、ワーワー騒いで、暴れたりした時があり、凄く怖い体験をしました。
すると、オーナーと店長がバックヤードから、飛んできて、「サルと一緒で、目を合わせるなよ」とアドバイスをしてくれて、オーナーが接客をして、助けてくれました。
毎日接客していると色んなお客さんが来るので、いい時もあれば。良くない時もあります。しかし、やりがいを見つけて一生懸命働いていたら、どんな仕事でも楽しく充実できるんだなと思いました。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし