アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 割り切って仕事が出来ないと厳しいかもしれません。

割り切って仕事が出来ないと厳しいかもしれません。

  • 投稿日 : 2015-04-13
  • 投稿者 : いちこさん(30代女性)

総合評価

  • 3.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

漠然と仕事を探していて、携帯販売という仕事を見つけて興味がわいたので。接客業は未経験だったが、なんでもチャレンジしてみようと思ったので。もともと機械類をいじるのは好きだったので、楽しく仕事が出来るかなと思いそのお店を選んだ。

口コミ・体験談

ホームヘルパー2級を取得した後、デイサービスに勤務。仕事内容としては、施設の車を運転して送迎、入浴、着替え、食事、排泄などの毎日の生活介助の他に、話し相手になったり、遊び相手になったり、必要がある方にはおむつ交換なども行った。また、月に1〜2回ほど行事を執り行って、利用者さんに楽しんでいただけるように工夫を凝らしていた。やはり女性が多い職場ならではの、派閥争いなどがあったのが非常に窮屈だった。1人が陰口を言えば、別のところで誰かがその人の陰口を叩く、そんな状況で人間関係のぎすぎすがひどかった。何よりも心がくじけたのが、ベテラン職員のお年寄りに対する考え方。利用者さんには心行くまでゆったりして欲しいと思っていたが、例えば入浴や食事などもみんな時間時間で動かされていて、利用者は満足できないのではと思った。「時間もおしてるし全て利用者のペースに合わせなくていいから」とベテラン職員に怒られた時に、自分が思い描いていた介護のあり方と、現実は違うんだということがよく分かった。お年寄りと接するのが好きだった私には、機械的に接しなくてはならないその状況が受け入れられなくて、結局数ヶ月で介護業界から身を引いた。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

もっとゆったりお年寄りと関わることが出来れば良かった。職員が少ないのも原因かもしれないが、とにかく時間に追われて、思いやりの気持ちで介護をする余裕を誰も持っていなかったように思う。介護される側にしてみれば機械的にされるのは嫌なはずなので。


削除依頼フォーム

青森県のお仕事体験談【NEW!】
営業職のお仕事体験談【NEW!】