アルバイト・バイトの口コミ、求人情報はバイトトークでチェック!地域、業界、職種など様々なカテゴリごとの情報を掲載。探している条件の求人がきっと見つかります。初めてのバイトにまつわるオススメ情報や体験談も掲載。
HOME > お仕事体験談 > 初めてのコンビニのアルバイトで体験したこと

初めてのコンビニのアルバイトで体験したこと

  • 投稿日 : 2015-04-28
  • 投稿者 : るんるんさん(20代女性)

総合評価

  • 3.00
  • 充実感

  • 待遇度

  • 自由度

→ 他の就職支援サイトを確認

この仕事を選んだ理由やキッカケ

近所のコンビニでよく利用していて、アルバイトの求人を見つけたので応募してみました。初めてのアルバイトだったのでまずはコンビニアルバイトを経験してみたいと思ったため。また、アルバイトの探し方がまだよくわかっていなかったので店舗の張り紙を見て試しに電話してみました。

口コミ・体験談

店舗は小さくて商品をたくさん陳列させるためとても狭く感じます。通路もせまく二人すれ違うのがやっとという感じです。そのため、素早く作業ができる人がいいと思います。また100円ローソンはお酒を販売しているので、酔っ払った人を接客もしないといけません。ずっと話しかけてくる人や、よくわからないことで怒鳴ってくる人もいるので、女性はあまり夜のシフトはしないほうがよいかと思います。
店員同士は夜は学生ばかりで割と和気あいあいとしていました。しかし日中は主婦の方がパートで来ていたので派閥ができていたので、休日日中に入るとぎすぎすした雰囲気があるので少し仕事がやりずらいと感じることがありました。
トラブルもいくつか経験しました。2つほど覚えているものがあります。1つは特に危害を加えるものではないのですがひたすら店内を大声で叫びながら歩く方がいて、警察に引き取ってもらったのですが、警察で解放されたらまた店に来て同じことをする。というものです。2、3回同じようなことを繰り返して、警察の方にきつく言ってもらってから来なくなったのですが、すごく衝撃的でした。
2つ目は自分がごみ出しのために外に出た時にたまたま風が吹いて目の前にあった自転車が倒れ、自転車のかごに入っていた荷物の中に卵が入っていて、自転車の持ち主の方に卵を弁償しろと怒られたことです。店長が説明をしてくれたので一応納得していただいてお帰りになったのですが、ちゃんとした対応ができなくて悔しい思いをしたのを覚えています。

やりがいを感じたところ

自分はコツコツとした作業がとても得意なので、品出しをするのがとても得意でした。特にパック飲料とペットボトル飲料に関しては古い賞味期限を前にしながら行うので、時間がかかるのですが、手早くきれいに並べることを心がけていたので、店長にほめていただいたときはとてもやりがいを感じることができました。
接客面ではすこし苦手だったのですが、常連の方と顔見知りになるにつれ明るく接客ができるようになり、お客様から声をかけていただいたりするとうれしく感じました。

こうだったらもっと良かった!と思うところ

もう少し研修期間に仕事内容を詳しく教えてもらいたかったと思いました。
おにぎり、パンなどの値引きシールを貼るときに、賞味期限何時間前のものに貼ったらよいかや、1時間ごとにレジと品出しを店員同士で交代するというローカルルールを教えてもらっていなかったので、最初のほうは失敗しながら、怒られて学ぶということを繰り返していました。全店舗での共通のルールではなく、その店舗特有の決まりごとがいくつかあったのでそれをちゃんと教えてもらっていたらもう少しうまくやれたのかなと思います。
また、社員の方が常駐していなかったのでトラブルが起きた時に対処が大変でした。途中から店長が変わり、社員の方が夜以外は常駐してくれることになったので、とても仕事がしやすかったです。


削除依頼フォーム

東京都のお仕事体験談【NEW!】
アパレルのお仕事体験談【NEW!】