
携帯電話(au.docomo.PHS)のデバッグをする仕事の体験談
- 投稿日 : 2015-04-28
- 投稿者 : 磯部さん(30代男性)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 2.00
-
充実感
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
待遇度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
自由度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
この仕事を選んだ理由やキッカケ
学校卒業後、関西へ移り住むことになって仕事を探していたところ、
ヤフーの求人情報に携帯電話のテスト評価という仕事を見つけた。
どういった仕事かピンとこなかったが、派遣会社にて作業内容をおおまかに説明してもらって
自分にも出来そうだったのでやってみることにした。
ヤフーの求人情報に携帯電話のテスト評価という仕事を見つけた。
どういった仕事かピンとこなかったが、派遣会社にて作業内容をおおまかに説明してもらって
自分にも出来そうだったのでやってみることにした。
口コミ・体験談
仕事の内容としては、とにかく携帯電話を一日中いじくることが主な内容。
ひとり一台PCが与えられるので、仕様書とテストシートを見ながら動作を確認していく。
動作の確認項目は各機能ごとに分けられ、数百から数千の動作項目をチームごとにチェックしていく。
チームの人数は機能ごとに少し異なるが、だいたい1チーム5人で編成される。
1端末だいたい3ヶ月程度のテスト期間が設けられ、携帯電話の制作元と連絡をとりながら不具合を見つけ出して修正作業を依頼する。
土・日・祝は普通に休みをもらえるけれど、納期のある仕事なので納期前は休日出勤などをすることもあった。
社員数に比べて派遣社員の数が非常に多いので、先輩後輩の上下関係が厳しいなどの環境ではない。
チームのメンバーと仲良くなれば楽しく作業することが出来て、仕事の内容も難しいものではないのでストレスを感じることは少なかった。
しかし派遣社員が多いことからも分かるが、人の入れ替わりはやや多いように感じた。
長い人では派遣社員でも5年以上この仕事をしているようだが、だいたい1〜2年で辞める人が多いようだ。
仕事終わりに御飯をよく食べにいく仲の良い人たちが仕事を辞めていったりチーム編成で離れたりした時期に自分は辞めることにした。
ひとり一台PCが与えられるので、仕様書とテストシートを見ながら動作を確認していく。
動作の確認項目は各機能ごとに分けられ、数百から数千の動作項目をチームごとにチェックしていく。
チームの人数は機能ごとに少し異なるが、だいたい1チーム5人で編成される。
1端末だいたい3ヶ月程度のテスト期間が設けられ、携帯電話の制作元と連絡をとりながら不具合を見つけ出して修正作業を依頼する。
土・日・祝は普通に休みをもらえるけれど、納期のある仕事なので納期前は休日出勤などをすることもあった。
社員数に比べて派遣社員の数が非常に多いので、先輩後輩の上下関係が厳しいなどの環境ではない。
チームのメンバーと仲良くなれば楽しく作業することが出来て、仕事の内容も難しいものではないのでストレスを感じることは少なかった。
しかし派遣社員が多いことからも分かるが、人の入れ替わりはやや多いように感じた。
長い人では派遣社員でも5年以上この仕事をしているようだが、だいたい1〜2年で辞める人が多いようだ。
仕事終わりに御飯をよく食べにいく仲の良い人たちが仕事を辞めていったりチーム編成で離れたりした時期に自分は辞めることにした。
やりがいを感じたところ
最初は不具合だらけでまともに動作しない携帯端末が、不具合を潰していくことで少しづつ修正されていき製品となる過程を感じることが出来るので、
常にやりがいはある仕事だと思う。
納期前は制作元からの確認作業の要求も増えたりするので忙しくなることもあるが、数万とあるチェック項目が全て完了して1つの端末が製品として店舗などに並んでいるところをみると達成感と喜びを強く感じることが出来る。
同様に、街で自分の作業した携帯電話を使っている人をみると嬉しくなってしまう。
常にやりがいはある仕事だと思う。
納期前は制作元からの確認作業の要求も増えたりするので忙しくなることもあるが、数万とあるチェック項目が全て完了して1つの端末が製品として店舗などに並んでいるところをみると達成感と喜びを強く感じることが出来る。
同様に、街で自分の作業した携帯電話を使っている人をみると嬉しくなってしまう。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
途中からオフィスが移動してマシにはなったのだが、作業するフロアが少し狭いのは気になった。
1人1台PCがあってデスクに物を置くスペースもあるのだが、デスク間が狭くて移動しづらいなどの不便さは日頃から感じる。
窓が少し少ないのもマイナス点で、開放感がなく作業が煮詰まったりするとストレスを感じる要因になっていたと思う。
トイレが少ないのも難点。他には特に不満などはなかった。
良かった点としては、社員の人たちが親切に接してくれて派遣社員だからどうといった待遇を受けなかった所。
この仕事を腰を据えてやってみようという人は社員として雇用してくれるし、
携帯の制作元である会社へ引きぬかれたような人もいた。ITの仕事をするステップとしては非常に良い職場だったように思う。
1人1台PCがあってデスクに物を置くスペースもあるのだが、デスク間が狭くて移動しづらいなどの不便さは日頃から感じる。
窓が少し少ないのもマイナス点で、開放感がなく作業が煮詰まったりするとストレスを感じる要因になっていたと思う。
トイレが少ないのも難点。他には特に不満などはなかった。
良かった点としては、社員の人たちが親切に接してくれて派遣社員だからどうといった待遇を受けなかった所。
この仕事を腰を据えてやってみようという人は社員として雇用してくれるし、
携帯の制作元である会社へ引きぬかれたような人もいた。ITの仕事をするステップとしては非常に良い職場だったように思う。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし