
仕事を探す人のお手伝いをする仕事、それが求人広告の制作職です。
- 投稿日 : 2015-05-11
- 投稿者 : M-R32さん(30代男性)
総合評価
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
- 2.00
-
充実感
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
待遇度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
-
自由度
- ★
- ★
- ★
- ★
- ★
この仕事を選んだ理由やキッカケ
リクナビNEXTに掲載されていたその会社の求人広告を見て応募しました。
募集していた職種は求人広告の制作職でした。
実は学生時代にもアルバイトで求人広告を少し作っていた事もあって
少しはその経験を活かせるかな?と思っての応募でした。
募集していた職種は求人広告の制作職でした。
実は学生時代にもアルバイトで求人広告を少し作っていた事もあって
少しはその経験を活かせるかな?と思っての応募でした。
口コミ・体験談
良かった事は、いろんな企業の裏側をのぞく事ができた事です。
人を募集するためには、企業がどんな考え方をしているのかや、
どこに力を入れているのか、そして今後どうして成長して行こうとしているのかを
しっかりと広告を作る側も把握しなければなりません。
時には社長さんと話をしながら、そうした事を聞くので
表からでは見えない企業の姿を覗き見る事ができました。
必然的に世間の流れを見る事になるので、景気の動向や成長してきた業種や
廃れて行った業種などの知識も身に付きます。
そして何より、求人広告を作る側の考え方を知るので自分自身が転職をする時に
「この企業はどんな風に考えてこの広告を作ったのだろう」という視点で
募集を見る事となり、その企業がどのような人材が欲しいのかと考え、
自分がマッチしている事を確認してから応募する事ができる様になります。
実際、何度か転職をしましたがその辺りがあるおかげで面接で話す内容にはあまり困りませんでした。
また、私が働いていたのはリクルート系の求人広告会社だったのですが
この系統の会社である程度経験を積むと、もし仮に一度業界を離れても戻りやすいのも特徴です。
出戻ってくる人も多く、一度経験をすれば即戦力としてあつかってもらえるので
採用されやすいようです。実際私も一度で戻っており、即戦力としての待遇を頂けました。
人を募集するためには、企業がどんな考え方をしているのかや、
どこに力を入れているのか、そして今後どうして成長して行こうとしているのかを
しっかりと広告を作る側も把握しなければなりません。
時には社長さんと話をしながら、そうした事を聞くので
表からでは見えない企業の姿を覗き見る事ができました。
必然的に世間の流れを見る事になるので、景気の動向や成長してきた業種や
廃れて行った業種などの知識も身に付きます。
そして何より、求人広告を作る側の考え方を知るので自分自身が転職をする時に
「この企業はどんな風に考えてこの広告を作ったのだろう」という視点で
募集を見る事となり、その企業がどのような人材が欲しいのかと考え、
自分がマッチしている事を確認してから応募する事ができる様になります。
実際、何度か転職をしましたがその辺りがあるおかげで面接で話す内容にはあまり困りませんでした。
また、私が働いていたのはリクルート系の求人広告会社だったのですが
この系統の会社である程度経験を積むと、もし仮に一度業界を離れても戻りやすいのも特徴です。
出戻ってくる人も多く、一度経験をすれば即戦力としてあつかってもらえるので
採用されやすいようです。実際私も一度で戻っており、即戦力としての待遇を頂けました。
やりがいを感じたところ
月並みですが、自分が広告を作った企業が無事望んでいた人材を採用できたとき。
そしてその人材がやりがいを持って働いていると聞いた時です。
本当に小さな広告であっても、ちゃんといい人が採用できる様にと考えて作っています。
そうした努力の結果が企業の採用成功であり、採用された人が幸せになってくれる事だと思っています。
逆に、どれだけ応募があっても採用したいと思える人がいなかったり
採用してもすぐに辞められたりしたと聞くと、自分の力不足かなと感じました。
そしてその人材がやりがいを持って働いていると聞いた時です。
本当に小さな広告であっても、ちゃんといい人が採用できる様にと考えて作っています。
そうした努力の結果が企業の採用成功であり、採用された人が幸せになってくれる事だと思っています。
逆に、どれだけ応募があっても採用したいと思える人がいなかったり
採用してもすぐに辞められたりしたと聞くと、自分の力不足かなと感じました。
こうだったらもっと良かった!と思うところ
今では大分改善されてきていますが、制作職は営業職よりも下に見る人もいます。
給与面でも営業はインセンティブがあるのに対し、制作は残業代も出ないという会社も。
私が働いていた2社目の会社はその辺りに非常に理解があり、待遇改善の相談に乗っていただけて非常にありがたかったですが
業界に残っているそうした風土が今後もっと改善され、一丸となって取り組めればもっといい結果を残す事ができるのではと思っております。
また、リクルート系の求人広告会社は代理店という形を取っており、
この代理店の数が非常に多く、代理店同士の競争ばかりが激しく
結果として働く人の待遇改善や募集企業へのフォローがおざなりになっている一因でもあると思います。
この辺りもなにか改善があれば、もっといい業界になると思います。
給与面でも営業はインセンティブがあるのに対し、制作は残業代も出ないという会社も。
私が働いていた2社目の会社はその辺りに非常に理解があり、待遇改善の相談に乗っていただけて非常にありがたかったですが
業界に残っているそうした風土が今後もっと改善され、一丸となって取り組めればもっといい結果を残す事ができるのではと思っております。
また、リクルート系の求人広告会社は代理店という形を取っており、
この代理店の数が非常に多く、代理店同士の競争ばかりが激しく
結果として働く人の待遇改善や募集企業へのフォローがおざなりになっている一因でもあると思います。
この辺りもなにか改善があれば、もっといい業界になると思います。
20代必見!脱アルバイト、フリーターやニートから正社員デビューに挑戦!
-
ハタラクティブ 約6万人以上の業界未経験カウンセリング実績
内定率は80.4%・書類審査通過率は91.4%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪求人数 対応地域 お祝金 未経験OKのみ1,500件以上 首都圏(※) なし -
JAIC(ジェイック) 310社以上のメディアで紹介中。就職成功率が約2倍に!
職業紹介優良事業者認定サイトで定着率・満足度は94.3%
※対応地域 : 東京・神奈川・埼玉・千葉・愛知・大阪・兵庫・京都・福岡・石川求人数 対応地域 お祝金 非公開 首都圏(※) 一部あり -
DYM就職 既卒・第二新卒の就活や転職に強い!就職率は驚きの96%
書類選考なしで面接セッティングが可能求人数 対応地域 お祝金 2,000件超 全国 なし