楽天カードの再発行について詳細をまとめました!
磁気不良や破損、紛失、盗難などの理由で、再発行を申込むことがあります。
再発行を申込むと審査は行われるのか?
手数料や所要期間はどのくらいなのか?
また、ポイントは引き継がれるのか?
このような疑問を解決していきましょう!
内容をざっくりまとめると
- 楽天カードの再発行を申込むと審査が行われる
- 利用状況や返済状況によっては審査落ちの可能性あり
- 磁気不良や破損の場合は「楽天e-NAVI」で申し込み
- 紛失や盗難の場合は「電話」で申し込み
- 再発行手数料はかからない。無料で再発行可能
- 再発行にかかる期間は1週間〜10日くらい
- カード番号が変わるケースもある
- ポイントは引き継がれるけど、Edy残高は引き継がれない
楽天カードを再発行するにあたり審査が行われる
楽天カードの再発行を申込むと、新規申込時と同じように「審査」が行われます。
審査と聞くと、

厳しい基準が設けられているんじゃ?
とか、

もしかしたら審査に落とされて、強制解約になるんじゃ?
と心配に思うかもしれませんが…それほど心配しなくて大丈夫です。
遅延や滞納などの問題がなければ、強制解約になる可能性はほぼありません。
毎月滞りなく支払っていれば問題なし。
楽天カードの再発行を申込む方法
楽天カードの再発行は「ネット(楽天e-NAVI)」もしくは「電話」で申込みます。
磁気不良や破損・き損による再発行は「ネット(楽天e-NAVI)」から。
紛失や盗難による再発行は「電話」で申込みます。
それぞれの詳細が下記の通り。
磁気不良や破損の場合は「楽天e-NAVI」から手続き
磁気不良や破損による再発行は、まず楽天e-NAVIにログインします。
そして、画面左上の三本線(メニューバー)をタッチ。
メニューから「お客様サポート→カードの作り直し」と進みます。
すると、カードの作り直しページが表示されるので、必要事項を入力していきます。
- 手続き対象カードを選択
- 申請理由を選択
(ここではカードの破損・磁気不良・読み取り不良を選択) - 送付先情報を入力
内容を確認したら、注意事項を確認してください。
1.カード番号新しいカードのカード番号は、お手元のカードと同じです。
2.有効期限新しいカードの有効期限は、お手元のカードと同じです。
3.楽天ポイントカード番号
- 新しくお届けするカードに付帯している楽天ポイントカード番号は、お手元のカードと同じです。
- 新しくお届けするカードをお受け取りいただいた後は、お手元の楽天ポイントカード機能はご利用いただけません。
4.Edy番号
- 新しいカードにもEdy機能は付いていますが、Edy番号はお手元のカードと異なります。
- 新しいカードのEdyへ残高を引き継ぐことはできません、
内容を確認したら「確認ボタン」をタッチし、入力内容を送信しましょう。
これで申込完了。
1週間〜10日ほどで新しい楽天カードが届きます。
紛失・盗難の場合は「電話」で手続き
楽天カードの紛失・盗難にあった場合は、早急に専用ダイヤルに電話をしてください。
紛失・盗難専用ダイヤル
➿0120-86-6910 |
🕛24時間 年中無休 |
電話すると、その時点で楽天カードの利用が停止(無効化)されます。
停止されると、カードを見つけても利用することができないので、注意してください。
また、念のため警察にも届け出てください。
最寄りの警察署に行き、楽天カードを紛失した(盗難にあった)旨を伝え、手続きを進めましょう。
楽天カードの再発行手数料は原則無料
楽天カードを再発行するにあたり、手数料はかかりません。
原則無料で再発行できます。
他のクレジットカードや銀行のキャッシュカードだと、再発行1件あたり1,000円(税別)ほどかかることが多いですが…
ありがたいことに、楽天カードの再発行手数料は無料。
何回再発行しても手数料はかからないので、いざという時は助かりますね。
楽天カードの再発行にかかる期間は1週間〜10日ほど
楽天カードの再発行を申込んでも、すぐに新しいカードは届きません。
というのも、即日再発行に対応していないからです。
銀行のキャッシュカード(一部)は、専用機を使うことで即日再発行ができるケースもあるんですけどね。
楽天カードの場合、再発行までに1週間〜10日ほどかかります。
配送業者(郵便局など)の繁忙期や連休とかさなると、2週間ほどかかることも。
新しいカードが届くまでは、楽天カードなしの生活が続きます。
支払いに支障をきたす可能性もあるので、サブカードを1〜2枚持っておくと安心できますよ(^^)
楽天カードを再発行してもポイントは引き継がれる
楽天カードを再発行しても、現在のポイント残高はそのまま引き継がれます。
新しいカードになったからといって、ポイントがゼロになることはありません。
また、ポイントを引き継ぐにあたり、特別な手続きは不要です。
自動で引き継がれています。
もし、新しいカードにポイントが引き継がれていなかったら、その旨をコンタクトセンターに問い合わせましょう。
楽天カードコンタクトセンター
☎0570-66-6910 |
🕛9時30分〜17時30分 |
楽天カードを再発行するとEdy残高がゼロになる
楽天Edyの残高は、引き継ぐことができません。
新しいカードになると、Edy残高がゼロになります。
なので、再発行する前にEdy残高を使い切っておいた方がいいです。
また、オートチャージを設定している場合は、再設定が必要になります。
ちょっと面倒ですが、新しいカードが届き次第、オートチャージの設定をし直しましょう。
楽天カードを再発行すると番号が変わることがある
再発行の理由によって、16桁のカード番号が変わります。
上述しているように、磁気不良や破損の場合は「変わらない」
紛失や盗難の場合は「変わる」
このようになっています。
楽天カードのカード番号が変わる場合は、登録してあるカード情報をすべて変更しなければなりません。
スマホ代や公共料金の支払い、通販サイトの登録情報…などなど。
情報を変更せずに放置していると、支払いが滞ってしまう恐れが。
スマホ代や公共料金の支払いが滞ると、延滞金などのペナルティが生じるので、くれぐれも注意してください。
楽天カードの再発行に関するQ&Aまとめ
以下、楽天の再発行に関するQ&Aをまとめました!
Q:再発行カードが届かない時はどうすればいいの?
1週間〜10日経っても届かない時は、楽天カードコンタクトセンターにその旨を問い合わせましょう。
楽天カードコンタクトセンター
☎0570-66-6910 |
🕛9時30分〜17時30分 |
はじめに自動音声が流れるので、「0:その他のお問い合わせ」をプッシュし、オペレーターにつなぎましょう。
そして、オペレーターにつながり次第、再発行カードが届かない旨を問い合わせましょう。
Q:再発行の進捗状況を確認したい時はどうすればいいの?
下記の専用ページから、発行状況を確認することができます。
楽天e-NAVIから再発行を申込んだ場合、申し込み受付完了のメールが届きます。
そこに受付IDが記載されています。
このIDと生年月日、電話番号(下4桁)を入力すれば、現在の発行状況を確認できます。
Q:再発行をする時、デザインやブランドの変更って申込めるの?
できません。
デザインやブランドを変更することはできません。
お使いのデザイン・ブランドがそのまま引き継がれます。
Q:エラーコード2が表示されたんだけど、原因は何?
エラーコードの種類 | 意味 |
エラーコード1 | 利用状況に問題あり (遅延や滞納などをしている) |
エラーコード2 | 強制解約 |
エラーコードA | キャッシング機能停止 (遅延や滞納などをしている) |
エラーコードC | 楽天カード側のエラー |
エラーコードG | 増額審査に落ちた (収入面以外の問題あり) |
エラーコードM | 増額審査に落ちた (収入面に問題あり) |
エラーコード2=強制解約です。
つまり、すでに楽天カードの退会処分が確定しているということ。
エラーコード2が表示された(強制解約になった)場合、復活することはできません。
再入会(再契約)することも極めて難しいです。
なので、楽天カード以外のクレジットカードを発行するしか、対処法がなくなります。
合わせて読みたい



まとめ
- 楽天カードの再発行を申込むと審査が行われる
- 利用状況や返済状況によっては審査落ちの可能性あり
- 磁気不良や破損の場合は「楽天e-NAVI」で申し込み
- 紛失や盗難の場合は「電話」で申し込み
- 再発行手数料はかからない。無料で再発行可能
- 再発行にかかる期間は1週間〜10日くらい
- カード番号が変わるケースもある
- ポイントは引き継がれるけど、Edy残高は引き継がれない
コメント