
2018年9月25日配信のメルマガバックナンバーです。
こんばんは、ポチ丸です。
お約束の個別サポート、
本日より募集開始です!
今回は先着5名様!
すでにお一人が予約されていましたので
残り4名様になります。
/
ポチ丸流個別サポートで
気持ちよく2019年を迎えよう♪
↓詳細はこちら
\
さて、今日は、
とあるメルマガ読者の女性、Eさん。
Eさんの身に起こった、なんともモヤっとする
コンサルタントのお話です。
Eさん、メルマガでの シェアをOKしてくださり ありがとうございますm(_ _)m
Eさんのコメントから始まりました。
受けているコンサルが、ポチ丸さんのおっしゃっていることと間逆だった…
▼Eさんここから=====
ポチ丸さま
はじめまして。
わたしはポチ子だわ、と思いながらブログを拝見しています。
アフィリエイトで稼げたことはほぼ皆無で、稼げる自信は全く無く
結局教わらないと無理だわ
と思ったときには資金がなくなり(無職です)たまたま見つけた格安(だけどとてもしっかりした感じの)コンサルをしている方に
最近申し込みました。が、最初の愛想よさはなんだったんだろうと思うくらいの素っ気無さになり
やることもハードルが高く、始めから心折れかけていたときに
ポチ丸さんのブログをみました。そして唖然としました。
わたしの受けているコンサルが、ポチ丸さんのおっしゃっていることと
間逆だったからです。オールドドメイン使用、被リンク使用、最低5つのサイトから、わからないことは自分で調べるべし、
どのくらいのペースでどのくらいやればどうなる、が全然不明、
メルマガはやらないほうがいい、などです。ただ闇雲に売りましょう、的なところはなく、買う人のことを考えて丁寧なサイトを作りましょう
というところに惹かれたのですが
ポチ丸さんのブログをみていたらちょっと不安になってきました。そこでポチ丸さんの The Focusの購入を考えているのですが
この先個別コンサルが付く予定はあるのでしょうか?The Focusの内容はまだ笑と同じでしょうか?
毎回、これで最後と思いながら最後にならず
笑うに笑えない状況になってます。よろしくお願いいたします。
E
▲Eさんここまで=====
“真逆”だったそうです(驚)
確かに、ポチ丸の言ってることは
耳触りは良くないでしょうね。
- 「すぐに稼げる!」
- 「誰でも稼げる!」
- 「簡単に稼げる!」
と言わないですから(笑)
集客のためには、甘い言葉を使う
情報発信者の方が多いのが普通ですけどね。
それを見極められるかどうか?
「ポチ丸さん、それを見極められなかったから
300万以上も塾や教材買ったんじゃないの?」
それを言われると、1ミリも反論できませんが(笑)
でも、より多くの情報に
触れてきた今だから言えることは唯一つ。
「いい加減な情報は発信しない」
ということです。
そりゃ、被リンク&量産で中古ドメイン使っていれば
それなりの結果はまぐれでも出ます。
でも、今からそれを学ぶくらいなら
未来を見据えて、これからも稼げる方法を
身につける方が良いのではないか?と思うんです。
今、中古ドメインとか被リンクとか
これって、いつ使えなくなるかわからない、
なんだったら、明日の朝から使えない、
こういった状況の中で
教材やコンサルが売られているんです。
そして、早く稼ぎたい!という人たちが
そのエセコンサルに群がる、こういうことなんです。
わかりますよ。
ポチ丸が稼げなかったのも
目先のお金しか見てなかったからなんです。
でも、それでは稼げない、
稼げてもいつダメになるかわからない、
こんな状況でみんなアフィリに精を出してるんです。
ちなみに、THE FOCUS実践者の方で
結果が出ていてGoogleのアップデートで
稼げなくなった、報酬が落ちた、
という方はいません(ドヤ)
おっと、忘れてました。
Eさんにお返事を書きました。
被リンクとか量産やらせる方が簡単ですからね。
▼ポチ丸ここから=====
Eさん
こんばんは、ポチ丸です^^
メッセージをいただきまして、ありがとうございます。
==========
オールドドメイン使用、被リンク使用、最低5つのサイトから、わからないことは自分で調べるべし、
どのくらいのペースでどのくらいやればどうなる、が全然不明、
メルマガはやらないほうがいい、などです。
==========
サイトアフィリのほとんどの情報、
コンサルって、これだと思いますよ。なんで、僕のようなことを言ってる
情報発信者が少ないかと言うと派手じゃないし、寄ってきてくれないし(笑)
なんだったら、そんなホワイトハットの
アフィリエイトサイトの作り方なんか
知らない人のほうが多いですからね。僕のお伝えしていることは
本質だけど、ウホってなって
人がいっぱい食いついてくるやり方ではありません。どちらかと言うと、派手なやり方に疲れた人、
先が見えない人、これが最後だと思ってる人、
そんな人が、やめずに続けられたときに
値打ちのあるやり方です。サポートもしていますが、
やはり、すぐに結果を求める人は
長続きしていません。そうではなく、本当に稼ぐんだ、と
決めて、休んでもいいですが
やめない人が結果が出せていると思います。中古ドメインで被リンクというのは
とりあえずの結果は今の所出しやすいですからね。すぐに結果が出て、
このノウハウすげー!と思わせないとイケませんからね(笑)==========
そこでポチ丸さんの The Focusの購入を考えているのですが
この先個別コンサルが付く予定はあるのでしょうか?
==========
今は、個別サポートは1週間ですが、
個別サポートだけの募集はあります。ですが、僕も負担ではありますので
教材自体よりは高いです。今は、THE FOCUS購入者の方で
3ヶ月3万円です。ペイパルは3回払いがありますが、
ペイパル手数料の分だけ銀行振込より高いです。いつからいつまでの募集とかは決まっていません。
==========
The Focusの内容はまだ笑と同じでしょうか?
==========
まだ笑をもっと詳しくしたものですが
全くボリュームは違います。ホワイトハットで1サイトをじっくり育てて
長く稼ぐサイトを作る、というところは一緒ですが
無料と有料なので、全く違うものではありますね。今から稼ぐと決めたときに
作業量とかではなく、1つ作るサイトに
どれだけ熱量を注げるか?これが稼げるか
稼げないかの分かれ道だと思います。やはり、サポートしていて
稼げるようになる方は
文書の上手い下手の前に、
稼ぐと決めてブレませんし
そのサイトを育てよう、という熱量があります。そのために質問してくる方には
記事添削だって何回でもしますし、
サイト診断も何回でもします。今の1週間の間でも
毎日サイトの手直しをし、診断した人もいますし
1週間で7記事書いて添削した人もいました。コンサルとサポートの僕の位置づけの違いがあります。
- サポートは、あなたをフォローする。
- コンサルは、あなたを引っ張る。
なので、個別サポートは
質問してこない人は、期間が過ぎるとそのまま終わりです。もちろん、チャットワークで申請してから
スタートなので、ご自身の都合でスタートしてもらえます。コンサルは今後するであろう予定ですが、
コンサルの場合は、こちらから
提案して、チェックして、引っ張って行って
稼げるようにする、というのがコンサルですね。さて、Eさんがどうするべきかは
僕が決めることではありませんが、今のコンサルでブラックSEOで
できるだけ早く結果を出す方向で作業しながら
ホワイトハットで今から資産になるサイトを作り始めておくか、せっかく、すでにお金を払っているなら
その手法でも稼げるといいですね。空いた時間でTHE FOCUSをやるのもいいでしょうし、
余裕があるなら、THE FOCUSに専念してもいいと思います。数百記事の大きなサイトを作っていきたいのですが、
中古ドメインをお持ちなら、THE FOCUSのやり方を
踏まえて、20~30記事のサイトを作って
被リンクを使って、とりあえずの稼ぐサイトを作るのもありですね。コンサルのノウハウがどんなものかわかりませんが、
そのやり方に、THE FOCUSのサイトの作り方を
掛け合わせるのもいいかも知れません。以上、参考になれば幸いです。
まだ、モヤモヤするようなら
何度でも聞いて下さいね。ポチ丸
▲ポチ丸ここまで=====
更に、
your life your moneyについてはどうですか?
▼Eさんここから=====
ポチ丸さま
ご丁寧なお返事をいただき、ありがとうございます!
>サポートは、あなたをフォローする。コンサルは、あなたを引っ張る。
これ、わたしも同じ考えでした。
わからないことがわからない状態でなにをやってもだめだと思い
道筋ができていて、今何をすべきかやることがわかればいいなと
思ってコンサルをお願いしたのですが・・・。いい意味、放任状態で^^;困ってました。
ブラックかホワイトかもよくわかっていない状態だったのですが
いろいろ調べてはいたので多少知識はありどう考えても今のやり方よりポチ丸さんのホワイトな方法のほうが
早く、多く、労力も少なく稼げる感じなのです。それにやっていて楽しそうな感じがするのです。
最近のgoogleの your life your moneyに関してはいかがでしょうか?
THE FOCUSでも体系、お金系の商品は除外でしょうか?
物販はその商品が販売停止になると、サイトはどうなるのでしょうか?
>今は、THE FOCUS購入者の方で3ヶ月3万円です
ということはお願いすればやっていただけますか?
もちろん引っ張っていただくのを待っているつもりはありません。
では何度も申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。
E
▲Eさんここまで=====
your life your moneyに関しては
今後、ネット上に何かをアップする人間は
絶対に意識しないとイケないことです。
Googleの品質ガイドラインにはこんなことも書いてありました。
“PQ(Page Quality: ページ品質)が特に重要なページもあります。このようなページをYour Money or Your Life(お金や生活) 、YMYLと呼びます。YMYLは、現在あるいは将来の幸福や健康的な生活(身体的、経済的、安全性など)に大きな影響を与える可能性があるページです。YMYLページは、信頼できるサイトに掲載されるべきで、そのコンテンツは高度な専門性と権威とともに作られていなければなりません。”
お金や生活に関わることは
いい加減なことを発信してはいけませんよ、
ということですね。
返事はこちら。
▼ポチ丸=====
Eさん
こんばんは、ポチ丸です^^
>どう考えても今のやり方よりポチ丸さんのホワイトな方法のほうが
>早く、多く、労力も少なく稼げる感じなのです。
そうですね、”早く”に関してはまだまだ裏技的な手法はあるでしょうから
そういったことをやってる人たちには敵いませんけど、
辛い作業をやっている感覚はないだろうと思います。>それにやっていて楽しそうな感じがするのです。
ウソを書くことはしないので、楽しいと思いますよ。>最近のgoogleの your life your moneyに関してはいかがでしょうか?
これですが、ここらへんで稼げなくなる人がいる現状こそ
チャンスだと思っています。
絶対的な答えはないですが、なぜペナルティを受けるのかは
わかっているつもりです。
要は、訪問者のために役立つサイトを作っていくことで
稼げなくなることはないだろうと考えます。
この辺もマニュアルには書いていますが、
傾向と対策であって、答えではないので
ご自身のジャンルの勉強は必須になりますね。(中略)
以上、他に何かあれば何度でも聞いて下さいね。
ポチ丸
▲ポチ丸ここまで=====
更に続きます。
▼Eさんここから=====
ポチ丸さま
おへんじありがとうございました。
your life your moneyに関してお伺いしたのは、
現在のコンサルではこのせいで選べる案件が大幅に減って、
afbの中で商品を選ぶのがとても大変だからです。
というか、ほぼNGです。なのでポチ丸さんのやり方だったらどうなんだろう、と思ったのです。
(しわ、たるみ系の化粧品はだめ、とかです)それと1ブログ(サイト)1商品でしょうか?
例えばその商品に効果を感じなかったとしても
それを書いていいのでしょうか?
そのまま続けるのでしょうか?(この辺はマニュアルの内容であれば
お聞きできなくてもだいじょうぶです)選ぶ商品の単価によってそのサイト、ブログの稼ぐ金額がかわってくるということですよね?
(後略)
▲Eさんここまで=====
更にお返事です(笑)
▼ポチ丸ここから=====
Eさん
こんばんは、ポチ丸です。
>(しわ、たるみ系の化粧品はだめ、とかです)
これですが、THE FOCUSでは逆に推奨しています。誤解のないように言いますと、
「報酬が高いから参入する」という気持ちではおすすめしません。
ですが、ご自身でそのことに関して実体験を通しながら
思いを持って記事が書けることなら取り組むべきだと思います。報酬を得るための無機質な作業は苦痛でしかありません。
結局、そういったジャンルは薬機法が絡んでいるので
「避けたほうが身のためだ」というところでしょうね。ですが、自分の発信したいことがしわ、たるみなら
ご自身が楽しみながら、悩みを解決しながら、
または、それを乗り越えた、という思いがないと
サイトを育てるなんてことはできないと思います。もちろん、薬機法に対しての完璧な対策はありません。
ですが、例えば商品をレビューする場合、
商品販売LPを穴が空くほど見れば、使っていい表現はわかります。例えば、”ほうれい線が消える”と表現したいところを
”口元の年齢が気にならなくなる”とLPで書いていたのなら
その表現をご自身のレビュー記事で使えば良いわけです。ジャンル・キーワードでも同じです。
”たるみ 改善 口元”で記事を書くなら
今、検索上位の記事がどんな表現を使っているのか
調べまくればいいと思います。現に、便秘や、エイジングケア、ダイエットなど
薬機法が気になるジャンルをやめさせたケースはゼロです。※病名の場合は、難しい旨は伝えます。
そして、みなさん薬機法に気をつけながら
記事を書いておられます。大体の言い回しは、【●●+薬機法】で検索すると
答えがわかったりします。美容系で報酬をちゃんとGETしている方もいます。
健康・医療系を避けるのは、
正しいアフィリエイトサイトのあり方が
わかっていない方なんじゃないかな、と思いますね。もちろん、簡単ではありません。
ですが、やりがいのあるジャンルですし、
昔ながらの影で隠れて悪さをするアフィリエイターが
減って行けばTHE FOCUSを取り組んでいる方たちが
稼げる確率はどんどん高くなっていくと考えています。(中略)
==========
コンサルはマニュアルを購入したと同時にそこから3ヶ月ですか?
==========
サポートは、チャットワークで僕にコンタクト申請してから開始になります。
購入後自動的に始まるのではありません。見逃していました。
==========
それと1ブログ(サイト)1商品でしょうか?
==========
いえ、1ブログで6種類の記事を書いて大きなブランドサイトにします。
(最終的に)==========
例えばその商品に効果を感じなかったとしても
それを書いていいのでしょうか?
そのまま続けるのでしょうか?(この辺はマニュアルの内容であれば
お聞きできなくてもだいじょうぶです)
==========
効果がなければ、中立な意見として書くと良いです。
眼の前の友達や家族に教えてあげるつもりで書くと良いです。==========
選ぶ商品の単価によってそのサイト、ブログの稼ぐ金額がかわってくるということですよね?
==========
稼ぐのが一番の目的ですから、高単価な案件を取り扱う方が良いですね。
しかし、ウソをついてまで高評価を付ける必要はありません。
メリットと同じくらいデメリットを伝えてもちゃんと売れていきます。書きたいことは自分に正直に考えたほうが良いですが
メインで売る案件に関しては売れる物を売る、という考え方は必要ですね。案件の選び方なんかもマニュアルでは解説しています。
(中略)
以上、他にも何かありましたら何度でもどうぞ^^
ポチ丸
▲ポチ丸ここまで=====
まだまだ続きます。
▼Eさんここから=====
ポチ丸さま
素晴らしいと思います!
私は不真面目なんですが、変なところで曲げられないといいますか、
稼ぐためにはなんでもやる的なことができなくて
でもやらなければだめ、が大半で・・・。ポチ丸さんの考え方、大好きです!
これで続かなければ本当の怠け者ですね。
今受けているコンサルはやめます。
わたしにとっては安くはない金額でしたが、不信感があるままはやはりできないです。(中略)
ではよろしくお願いいたします。
E
▲Eさんここまで=====
いかがだったでしょうか?
このコンサルタントさんって、
ある意味賢いですよね。
- できる限り失敗しないやり方(かと言って稼げるかどうか?実践者がやりがいがあるかは別問題 笑)
- 自分のせいだと言われない状況(なんだったら、「稼げないのはあなたの努力が足りないからです」とか平気で言いそう 笑)
募集ページが見てみたい!(笑)
少なくてもこのコンサルタントさんよりは
値打ちがあると思いますけどね。
何年もやってるわけではないですが、
一旦稼ぎ出して、ある日報酬がものすごく減った
という人はいません。
それだけ、Google先生には
左右されにくいやり方なんだと思います。
2018年のうちに
モヤモヤを吹き飛ばして
2019年にスタートダッシュを切るために
今からはじめませんか?
2019年の今頃、
自分で自分を褒めてあげるために!
/
ポチ丸流個別サポートで
気持ちよく2019年を迎えよう♪
↓詳細はこちら
\
今日はこの辺で
ではでは^^
今日のメルマガが
何かのお役に立てましたら、
ぜひ、こちらからランキングへの
応援ポチをお願いいたしますm(_ _)m
励みになります!