Android機種ってあんまりスマホケースの種類が少ないのでしょうがなくシリコン使ってますがiPhoneなら手帳型もたくさん種類があって選びがいもあります。

シリコンつかってますがやっぱり手帳型が便利かも。

今は使ってないけど手帳型スマホケースも使えますよね。今回はスマホケースのメリットとデメリットについて考えてみました。

目次 [ close ]
  1. 手帳型スマホケースを使用する前の偏見
    1. 1.手帳型スマホケースだとかさばりそう
    2. 2.手帳型スマホケースは開くのが面倒くさい
    3. 3.手帳型スマホケースだと電話すると大変
  2. 手帳型スマホケースを選ぶメリット
    1. 1.カードやお金を収納できる
    2. 2.スマホ本体を守ってくれる
    3. 3.とにかくかっこいいしかわいい
    4. 4.誤動作が起きにくい
    5. 5.電池の持ちが良くなる
    6. 6.通知が来たときのスマホ画面を周りの人に見られる心配が無い
  3. 手帳型スマホケースを選ぶデメリット
    1. 1.大きくなるのでかさばる
    2. 2.種類によっては電話しにくい
    3. 3.いちいち開くのが面倒
    4. 4.カメラ撮影がやりにくい
    5. 5.スマホを忘れたときの損失(代償)が大きい
    6. 6.手帳型スマホケースを外さないと充電できない
    7. 7.通知ランプが見えないので通知を見逃してしまう
  4. 結論:でもやっぱり収納の便利さにはかなわない
  5. 【調査】手帳型スマホケースはどれぐらいの頻度で買い替えますか?
  6. でも機種によって手帳型スマホケースに対応してないんじゃ…
  7. ブランド物の手帳型スマホケースってあるの?
    1. 1.ロダニアのクロコダイル手帳型スマホケース
    2. 2.スマイリーのレザータイプ手帳型スマホケース
    3. 3.レザーオーダーメイド手帳型スマホケース
  8. 手帳型スマホケースはプレゼントやギフトとして購入する人が多数
  9. 最後にまとめ

手帳型スマホケースを使用する前の偏見

1.手帳型スマホケースだとかさばりそう

手帳型スマホケースを装着すると一回り以上スマホが大きくなるのでポケットに入れることが難しくなる…

って思ってました。

僕はスマホも財布もポケットにいれてカバンを持ち歩かないタイプなのでポケットに入らなければ不便…

って思ってました。

2.手帳型スマホケースは開くのが面倒くさい

スマホは画面むき出しだから何かあったらすぐに開けるけど、手帳型って閉じられてるからいちいち開かないといけないしそれが面倒くさい。

って思ってました。

3.手帳型スマホケースだと電話すると大変

電話するとき、手帳を開いて電話してる人を良く見かける。

2015-01-30_100806

固定概念を捨てて手帳型スマホケースを使ってみたところ・・・

でも、実際に購入してみるとそれがタダの偏見だということがわかりました。

ポケットにも収納できるし、開くことに面倒を感じないし、閉じたままでも電話できるスマホケースもあるので、買い替えてみること。

そしたら、こんなメリットを発見しました。

手帳型スマホケースを選ぶメリット

1.カードやお金を収納できる

2015-07-24_204905

男性ならわかってくれるはず。できるだけ荷物はたくさん持ちたくないし手ブラですっきりとしたい。

ポケットに収納できるだけの最低限のモノだけ持ちたい。

手帳型スマホケースなら財布もカードケースも必要無し。必要なものだけケースに入れてスマホ1台だけポケットにいれて遊びに行くことができます。

超スマートだし楽ちんなので僕が手帳型スマホケースを持ってた時はいつもこんな感じでした。

  • クレジットカード
  • 免許証
  • 3000円

これをスマホケースに入れて持ち歩いていましたw

他にも

  • ポイントカード
  • Suica
  • ICOCA
  • Pasumo
  • PITAPA
  • 名刺
  • 定期
  • ボールペン

こういったものを収納する人も多く見受けられました。手帳型スマホケース1つあれば、財布無しで荷物を最小限に抑えて出かけることができますね。

2.スマホ本体を守ってくれる

2015-07-24_204953

手帳型スマホケースはスマホを挟み込んでくれるので落としてもダメージを受けにくいんです。

カバンに無造作にスマホを突っ込んだとしても、手帳型スマホケースがスマホに覆いかぶさって守ってくれます。

しかも少し分厚いし一回り大きく作られてるのでキズつきやすい角っこもダメージを受けにくいんです。

ハードケースとかシリコンよりもキズがつきにくいと僕は個人的に思います。

3.とにかくかっこいいしかわいい

2015-07-24_205037

iPhone限定になるんですけど手帳型スマホケースの種類がほんとたくさんあるんです。

レザーでシンプルでスタイリッシュかなりカッコいい渋い感じもあれば個性的でピンクでデコってたりかわしい女子向けの手帳型スマホケースもあります。

ディズニー系もそろってるのでかわいい系の手帳型ケースは本当に多いです^^

4.誤動作が起きにくい

2016-06-24_113807

手帳型スマホケースなら、画面の上を覆いかぶさっているので、カバンとかポケットにいれてても、勝手に触れてアプリが起動したり誤動作を起こす心配がありません。

勝手に誰かに電話をかけていたり、勝手に文字化けみたいな文章をLINEで送っていたり・・・そんな経験無いですか?手帳型スマホケースならその心配を消すことができます。

5.電池の持ちが良くなる

2016-06-24_113832

手帳型スマホケースを使うと電池の持ちが良くなる、というよりかは、誤動作が減るのでスマホ画面の起動回数を減らすことができ、結果的に電池の消耗を減らすことができる、って感じです。

画面に軽くふれただけでディスプレイがONになるので、カバンやポケットの中で無駄に電池を消耗しているかも・・・

でも手帳型スマホケースの場合はその心配がありません

6.通知が来たときのスマホ画面を周りの人に見られる心配が無い

2016-06-24_114213

このメリットを強く感じている人がとても多かったです。

スマホ画面を上に向けてテーブルに置いておくと、もし電話やLINEなど通知が来た場合、画面に表示されちゃいますよね。すると周りの人に見られる可能性が高いです。

でも手帳型スマホケースなら、画面に覆いかぶさっているので見られる心配もありません。

家族とご飯を食べてる時、彼氏から電話がかかってきたときの気まずさを回避できるというわけです。(あと浮気がバレにくくなるかもW)

手帳型スマホケースを選ぶデメリット

1.大きくなるのでかさばる

2016-06-24_114545

スマホ本体より一回り大きいのでダメージを受けにくいメリットはあるけど多少かさばってしまうのがデメリット。

iPhone6Plusならポケットに入らないかもw

挟み込むので分厚くもなるしカバンにも場所を取るのが唯一のデメリットかなーと。

ポケット収納は諦めてカバンにスマホを入れるようにしなければいけません。

2.種類によっては電話しにくい

手帳型スマホケースが欲しいなら買う前に必ずチェックしておきたいのが、手帳ケースを閉じた状態で電話ができるかどうかを確認しましょう。

もしケースに穴が開いてなければ手帳を開いた状態で電話しないといけないので上の画像のように、恥ずかしくなるw

電話中ももちにくいしかさばるし手帳のひらひらが邪魔で電話しにくい。

なので、閉じても電話できるような手帳型スマホケースを購入するようにしましょう。

特に左利きの人は不便します。基本的に右利き用のスマホケースが多いので、左利きの人は手帳型スマホケースの相性が悪いかも。

3.いちいち開くのが面倒

2016-06-24_115542

手帳型スマホケースなので使わない時は閉じてます。ボタンか、マグネットか、ヒモか。

で、スマホを使う頻度が高い人だとしょっちゅう開いたり閉じたりするのでかなり面倒に感じてしまいます。

時間を確認するとき、電話やメールの通知を確認するとき、寝る前にアラームを設定する時、スマホを使うたびに開く動作が必要になるため、超面倒くさい。

だったらシリコンとかハードケースで画面を閉じないケースが楽だと思ってしまうかも。いやそれだと収納できないし、手帳型スマホケースにもメリットはたくさんあるしなぁ。

4.カメラ撮影がやりにくい

カメラを起動して撮影する時

  • レンズにカバーが重なって取りにくい
  • 自撮り棒を使うときケースを外さないと設置できない
  • 折りたたむとカメラ撮影できない
  • 片手撮影ができずどうしても両手必要になる

こういった理由でカメラ撮影の時に不便さを感じることが多いです。

5.スマホを忘れたときの損失(代償)が大きい

手帳型スマホケースはとても便利です。免許証もカードもお札も定期も全部収納できます。

ですが、スマホを忘れてしまった時は、収納していたすべてのものを同時に失ってしまうため、スマホを忘れたときの代償がとても大きい。

まぁでもスマホは常に持ち歩くものなので、基本的に忘れることは無いと思いますが。でも忘れてしまった時は大変です。

6.手帳型スマホケースを外さないと充電できない

Androdスマホでは機種によってはこういう現象が良く発生してしまいます。

充電ケーブルが横についていたり、機種に対応した手帳型スマホケースを使っていなければ、充電する度にケースを外すという超面倒くさい動作が必要になります。

なるべく自分の持っているスマホ機種に対応した手帳型スマホケースを買うこと!でも機種によっては手帳型スマホケースが無い場合もあるので要注意。

XperiaとかGaraxyなら手帳型スマホケースも充実していますね。

7.通知ランプが見えないので通知を見逃してしまう

Androidスマホならではの特徴とも言える通知ランプLED。これが欲しいという理由でAndroid機種に買い替えるという人もいるぐらい、メリットを感じてる人も多いです。

ですが、そんなメリットも手帳型スマホケースによって潰されてしまうことも多々あり。ケースで覆いかぶさってしまうため、通知LEDが見えなくなっちゃいます。

それで電話やメール、LINEの通知に気付かず返信が遅れるということもしばしば。定期的にスマホを確認する癖が必要ですね。いちいち開くのは面倒くさいけど。

結論:でもやっぱり収納の便利さにはかなわない

  • 電車やバスの電子マネー
  • 定期券
  • ポイントカード

頻繁に使うカードをスマホケースに入れておけば何時でも持ち歩けるし忘れるってことも無くなります。

スマホも常に持ち歩くものだから常に持ち歩くカードを収納できるのはかなり便利だし重宝するんですよね。

経験者は語ります。

でも、XperiaZ2にかっこいい手帳型スマホケースがなかったので泣く泣くあきらめてはいますが・・・

でも、iPhone6sを狙ってるのでまた手帳型スマホケースを使う予定です。

【調査】手帳型スマホケースはどれぐらいの頻度で買い替えますか?

こちらもアンケート調査で調べてみました。あなたはスマホケースをどれぐらいの頻度で買い替えますか?

調査結果がこちら。続きは次のページへ。

2016-06-24_121414
  • 3ヶ月に1回:30% 
  • 半年に1回:35%
  • 1年に1回:20%
  • 2年以上使う:10%

3ヶ月~6か月でスマホケースを買い替える方がほとんどでした。

中にはお気に入りのスマホケースに出会えば1年以上使うという方もいましたが、やはり毎日使うもので消耗品なので、半年も使っていると汚れたり壊れたりすることが多いそうです。

手帳型スマホケースも種類が豊富ですしかわいい種類もたくさんあるので、目移りしたらその都度買っちゃうという方もおられました。

でも機種によって手帳型スマホケースに対応してないんじゃ…

ご安心ください。最近発売されている手帳型スマホケースは全機種対応の手帳型スマホケースなんです。

全機種対応なのであなたのスマホでも100%使用できます。全機種対応のスマホケースの構造が斬新!

全機種に対応している万能な手帳型スマホケース

そんな人気ある手帳型スマホケースですが全機種対応のスマホケースもあるんです。

それがこちら。

2015-01-11_202146
2015-01-11_202157

これまでは機種専用のスマホケースだったけど機種関係なくすべてのスマホに対応している優れた万能な手帳型スマホケースなんです。

ブランド物の手帳型スマホケースってあるの?

でもこの万能手帳型スマホケース、かなりちゃっちぃんですよね^^;

安物感がでているので手帳型の高級感が消えている…

そこで、各ブランドで全機種対応の手帳型スマホケースを発売しているかどうか調べてみました。

1.ロダニアのクロコダイル手帳型スマホケース

2015-01-11_203304
2015-01-11_203425

楽天市場にて

「26800円」

送料無料

2.スマイリーのレザータイプ手帳型スマホケース

2015-01-11_203631
2015-01-11_203640

楽天市場にて

「14800円」

送料無料

3.レザーオーダーメイド手帳型スマホケース

2015-01-11_204007
2015-01-11_204043

楽天市場にて

「7800円」

送料別

手帳型スマホケースはプレゼントやギフトとして購入する人が多数

ルイヴィトンとかコーチとか有名どころのブランドからは発売されてないけど、クオリティを最重視して制作しているメーカーが多数います。

それこそ、スマホケースで1万円~2万円レベルのものばかりです。でも、そのほとんどがプレゼント用で購入されます。

手帳型スマホケースでも全機種対応なので相手のスマホ機種の心配をしなくても全部に対応してるので安心ですね。そして自分用に購入する人は1000円~3000円が相場だそうです。笑

プレゼント用として高級な手帳型スマホケースをプレゼントして自分は安いもので済ませる人が多いということですね^^

最後にまとめ

1 手帳型スマホケースを使用する前の偏見

  • 手帳型スマホケースだとかさばりそう
  • 手帳型スマホケースは開くのが面倒くさい
  • 手帳型スマホケースだと電話するときサい

2 手帳型スマホケースを選ぶメリット

  • カードやお金を収納できる
  • スマホ本体を守ってくれる
  • とにかくかっこいいしかわいい
  • 誤動作が起きにくい
  • 電池の持ちが良くなる
  • 通知が来たときのスマホ画面を周りの人に見られる心配が無い

3 手帳型スマホケースを選ぶデメリット

  • 大きくなるのでかさばる
  • 種類によっては電話しにくい
  • いちいち開くのが面倒
  • カメラ撮影がやりにくい
  • スマホを忘れたときの損失(代償)が大きい
  • 手帳型スマホケースを外さないと充電できない
  • 通知ランプが見えないので通知を見逃してしまう

なんだかんだ考えていましたが、やっぱり手帳型スマホケースは超便利なので、結局使っています。笑