女性の営業職。向いているタイプは?男性と比較してどう?
多くの女性が社会で活躍する現代では、女性が従事する職業も多様化しています。それに伴い、男性が就くイメージだった営業職においても、女性の姿が見られるようになりました。
しかし、まだまだ男性の割合が多い営業職。本当に女性は営業になれるのでしょうか。また、男性と比較してどうなのか、併せてまとめました。
営業は楽?きつい?営業に向いている女性とは
「自分は事務仕事よりも、外に出て働く方が向いている気がする」と感じている女性は、実は多いのではないでしょうか。
確かに、ずっと事務所に詰めて働いている人から見れば、頻繁に外に出ることができる営業は羨ましく感じることもあります。
しかし、もちろん、外に出られるから楽というわけではありません。
営業は、取引先や顧客と直接やりとりをする職業です。場合によっては、怒られたり、きつい言葉をかけられることもあります。
そのため、「自分はネガティブだ」「気持ちを切り替えるのが苦手だ」という自覚がある人にとっては、辛い職業とも言えます。
では、営業に向いているのはどのような女性なのでしょうか。
営業といえば、セールストークです。取引先や顧客とのコミュニケーションを通して、自社や商品の魅力をアピールしたり、相手の購買意欲を引き出したりします。そのとき、上手に説明する能力や正しい敬語使いも必要になってくるのですが、前提として大切なのが、「おしゃべりをする能力」です。
営業に楽しくおしゃべりをする能力があれば、双方の気持ちが明るい状態で取引を進めることができます。そのため、話すことが好きだ、得意だという女性は、営業に向いていると言えるでしょう。
また、営業には、自分のテリトリーではない場所で自社の商品などを売り込むことができる、メンタルの強さも必要になってきます。
ここでいう「強さ」とは、耐え抜く、我慢する、という方向の強さではなく、「仕事だから」と割り切ることのできる力です。
この力に自信がある女性には、営業において大切な能力が備わっています。
女性の営業は、男性の営業と比較してどうなのか
女性には、相手の気持ちや立場に歩み寄ることができる共感性や、人と打ち解ける能力など、営業をするにあたって男性にはない強みが備わっています。また、おしゃべりや雑談が好きであれば、それは営業において立派な能力です。
これらのことからも分かるとおり、営業は決して男性のみが従事する職業ではありません。むしろ、コミュニケーション好きな女性には向いている職業といえます。
また、営業職に就く女性が増えているとはいえ、現状はまだまだ多数派とはいえません。そのため、営業の女性というだけで少し目立った存在になり、取引先や顧客の印象に残ります。相手に覚えてもらいやすいというのは、大きなメリットです。
しかし、女性の営業が少数派である、というメリットは、社内ではデメリットとして働くこともあります。上司が男性の場合、女性の部下よりも男性の部下の方が気楽に仕事を任せられる、という場合があるのです。
これは営業だけではなく、女性が少数派の職種においては時折みられる心理です。その状況を、上司からの気遣いとしてありがたく拝受するか、男性同士のようなくだけた人間関係を構築し回避することができれば、女性でも営業職を続けることは難しくないでしょう。
営業は男性だけの職業ではない!
営業は、取引先や顧客との会話・コミュニケーションを通して仕事をします。
そのため、おしゃべりが好きな女性や、会話をするのが得意な女性にとって営業は適している職業です。
また、営業は、共感性や協調性を備え持っている女性にこそ向いている職業ともいえます。
まだまだ男性の割合が多い営業ですが、女性の少なさを理由に諦める必要はありません。コミュニケーションが得意な女性や、取引先・顧客との直接的なやりとりに興味がある女性は、営業という職業に飛び込んでみてはいかがでしょうか。
おすすめ転職エージェント詳細一覧
-
- リクルートグループならではの業界トップクラスの求人数
- 転職成功のノウハウが詰まった独自サービスを提供!
- 経験豊富なキャリアアドバイザーがサポート
勤務地 職種 雇用形態 全国 総合 正社員 -
- 求人票だけでは分からない情報を網羅!
- 専門領域・業界に精通したキャリアアドバイザー
- 10年後を見据えたキャリアカウンセリング
勤務地 職種 雇用形態 全国 総合 正社員・派遣・アルバイト・パート -
- 取引企業多数!独占求人も有
- あなた専任のキャリアアドバイザーが徹底サポート
- 20代~30代の正社員転職を無料サポート
勤務地 職種 雇用形態 関東 総合 正社員
女性の転職関連記事
-
2024.03.25
-
2017.11.27
-
2017.11.27
-
育児に優しい職場の証!「くるみんマーク」「プラチナくるみん」
2017.11.27
-
2017.11.22
-
2017.11.22
-
セクハラやパワハラのない職場へ!女性が活躍するための転職とは?
2017.11.22
-
2017.11.22
-
産休・育休制度は正しく利用できる?女性が働く職場の実態に迫る!
2017.10.13
-
2017.10.13